HOME 高校・中学

2024.06.12

八種競技全国4位の三森咲大朗やルーキー髙城昊紀の110mHに好記録の予感 女子長距離は神村学園 男子投てきは高レベルの争い/IH南九州
八種競技全国4位の三森咲大朗やルーキー髙城昊紀の110mHに好記録の予感 女子長距離は神村学園 男子投てきは高レベルの争い/IH南九州

三森咲大朗(宮崎工3)

福岡インターハイ(7月28日~8月1日)を懸けた地区大会が6月に各地で行われる。

インターハイ南九州地区大会(熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)は6月13日から16日までの4日間、宮崎市の宮崎県総合運動公園ひなた陸上競技場で開かれる。

全国トップレベルのパフォーマンスに注目なのが、男子八種競技だ。昨年のインターハイ4位・三森咲大朗(宮崎工3)4月に5786点をマーク。全国最新リスト(以下リスト)で2位につけており、どこまで点数を伸ばすか。

広告の下にコンテンツが続きます

また、男子110mハードルでは昨年の全中王者・髙城昊紀(宮崎西1)が県大会で高1歴代最高タイ記録の14秒13(-1.7)を出して、リスト3位につける。今季は4月下旬に追い風参考で14秒05(+2.2)をマーク。あれからさらに調子を上げており、好条件ならば、スーパールーキーの13秒台到達もあるかもしれない。

このほか、男子走高跳では畝地雄大(鹿児島南2)が県大会で2m09を跳び、リスト3位。男子棒高跳は2月に室内で5m00をクリアした結城咲翔(宮崎一3)はリスト4位、女子走高跳で鹿児島県大会を1m70で制した西川雛羽(鹿児島3)がリスト3位タイと、それぞれ上位につけている。

前年から実績のある選手もポイント。男子5000m競歩では、昨年のインターハイ3位の楠岡史朗(慶誠3熊本)、女子400mハードルでは同4位の佃華月(鹿児島南3)、男子400mハードルでは同8位の木下聖大(川薩清修館3鹿児島)はどんなレースを見せるか。

広告の下にコンテンツが続きます

女子長距離は野口紗喜音(2年)、瀬戸口凜(2年)ら神村学園(鹿児島)の全国高校駅伝Vメンバーに注目。ただ、古木愛莉(ルーテル学院3熊本)、上柳凜(宮崎日大3)らとの競り合いになるかもしれない。

一方、男子5000mでは椙山一颯(九州学院3熊本)や櫨元優馬(鹿児島城西3)で盛り上がりそうだ。

また、男子円盤投では46m83の記録を持つ奥間政和(那覇西3沖縄)を筆頭に全国リスト20位以内に5人。男子やり投では62m50の赤嶺勝永(那覇西3沖縄)をトップに4人が60m以上を投げており、比較的ハイレベルな戦いが予想される。女子三段跳も沖縄勢が主導権を握りそうで、県大会で3年連続3冠(100mハードル、走幅跳、三段跳)に輝いた喜久里彩吹(那覇国際3)がリスト6位(12m35)の記録を持つ。

スプリント種目は男女ともに混戦。4×100mは男子が今季40秒80を出している鹿児島南、女子は47秒40の宮崎北が軸になりそう。4×400mは男子が3分15秒台の熊本工と鹿児島南の対決か。女子は3分49秒74でリスト9位につける熊本商が中心になるだろう。

福岡インターハイ(7月28日~8月1日)を懸けた地区大会が6月に各地で行われる。 インターハイ南九州地区大会(熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)は6月13日から16日までの4日間、宮崎市の宮崎県総合運動公園ひなた陸上競技場で開かれる。 全国トップレベルのパフォーマンスに注目なのが、男子八種競技だ。昨年のインターハイ4位・三森咲大朗(宮崎工3)4月に5786点をマーク。全国最新リスト(以下リスト)で2位につけており、どこまで点数を伸ばすか。 また、男子110mハードルでは昨年の全中王者・髙城昊紀(宮崎西1)が県大会で高1歴代最高タイ記録の14秒13(-1.7)を出して、リスト3位につける。今季は4月下旬に追い風参考で14秒05(+2.2)をマーク。あれからさらに調子を上げており、好条件ならば、スーパールーキーの13秒台到達もあるかもしれない。 このほか、男子走高跳では畝地雄大(鹿児島南2)が県大会で2m09を跳び、リスト3位。男子棒高跳は2月に室内で5m00をクリアした結城咲翔(宮崎一3)はリスト4位、女子走高跳で鹿児島県大会を1m70で制した西川雛羽(鹿児島3)がリスト3位タイと、それぞれ上位につけている。 前年から実績のある選手もポイント。男子5000m競歩では、昨年のインターハイ3位の楠岡史朗(慶誠3熊本)、女子400mハードルでは同4位の佃華月(鹿児島南3)、男子400mハードルでは同8位の木下聖大(川薩清修館3鹿児島)はどんなレースを見せるか。 女子長距離は野口紗喜音(2年)、瀬戸口凜(2年)ら神村学園(鹿児島)の全国高校駅伝Vメンバーに注目。ただ、古木愛莉(ルーテル学院3熊本)、上柳凜(宮崎日大3)らとの競り合いになるかもしれない。 一方、男子5000mでは椙山一颯(九州学院3熊本)や櫨元優馬(鹿児島城西3)で盛り上がりそうだ。 また、男子円盤投では46m83の記録を持つ奥間政和(那覇西3沖縄)を筆頭に全国リスト20位以内に5人。男子やり投では62m50の赤嶺勝永(那覇西3沖縄)をトップに4人が60m以上を投げており、比較的ハイレベルな戦いが予想される。女子三段跳も沖縄勢が主導権を握りそうで、県大会で3年連続3冠(100mハードル、走幅跳、三段跳)に輝いた喜久里彩吹(那覇国際3)がリスト6位(12m35)の記録を持つ。 スプリント種目は男女ともに混戦。4×100mは男子が今季40秒80を出している鹿児島南、女子は47秒40の宮崎北が軸になりそう。4×400mは男子が3分15秒台の熊本工と鹿児島南の対決か。女子は3分49秒74でリスト9位につける熊本商が中心になるだろう。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.15

110mH予選は村竹ラシッド5組7レーンで王者ホロウェイと激突!泉谷駿介は1組、野本周成は3組に登場/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目イブニングセッションで行われる男子110mハードル予選のスタートリストが発表された。 日本人初の12秒台ハードラーとなった村竹ラシッド(JAL)は […]

NEWS メダルへ!110mH最強トリオ出陣 村竹「メダルを狙える」3人の走りを金井大旺さんが解説/東京世界陸上

2025.09.15

メダルへ!110mH最強トリオ出陣 村竹「メダルを狙える」3人の走りを金井大旺さんが解説/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上の3日目のイブニングセッションで男子110mハードル予選が行われ、日本からは村竹ラシッド(JAL)、泉谷駿介(住友電工)、野本周成(愛媛競技力本部)が出 […]

NEWS ハンマー投・福田翔大は72m71 日本勢6大会ぶりの大舞台「ワクワクしていた」/東京世界陸上

2025.09.15

ハンマー投・福田翔大は72m71 日本勢6大会ぶりの大舞台「ワクワクしていた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のモーニングセッションが行われ、東京世界陸上3日目のモーニングセッションが行われ、男子ハンマー投予選B組に出場した福田翔大(住友電工)は2投目に7 […]

NEWS 棒高跳・諸田実咲 涙のバー越え「あきらめなくて良かった」5月両手首骨折から大舞台へ/東京世界陸上

2025.09.15

棒高跳・諸田実咲 涙のバー越え「あきらめなくて良かった」5月両手首骨折から大舞台へ/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のモーニングセッションに行われた女子棒高跳予選に日本記録保持者の諸田実咲(アットホーム)が出場し、4m25をマーク。決勝進出は果たせなかったが、こ […]

NEWS ハンマー投・福田翔大が日本勢6大会ぶり4人目出場!力強く72m71スロー/東京世界陸上

2025.09.15

ハンマー投・福田翔大が日本勢6大会ぶり4人目出場!力強く72m71スロー/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のモーニングセッションが行われ、男子ハンマー投予選B組に出場した福田翔大(住友電工)は2投目に72m71をマークして15位、全体では26位だった。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top