2024.06.05
日本陸連は6月5日に第91回理事会を開き、来年の東京世界選手権における競歩種目の日本代表の選考方針について承認を得た。
種目は男女の20kmと35kmで、世界陸連(WA)はすでに参加標準記録を発表。20kmは男子が1時間19分20秒、女子は1時間29分00秒、35kmは男子は2時間28分00秒、女子は2時間48分00秒となっている。
なお、パリ五輪メダリスト(※複数の場合は日本人最上位)が東京世界選手権に内定することがすでに発表されているが、競歩種目においては「内定は行わない」ことを決めた。
これについて、山崎一彦・強化委員長は前提として「オリンピックでひと区切りということで、新しく次の強化がスタートする」という考えを示し、「競歩に関してはマラソンと違って種目特性として年間数レースできる、ということもあり一度リセットする」と理由について説明した。
選考競技会は35kmが今年10月27日の第108回日本選手権35km競歩(山形・高畠)、20kmは来年2月16日の第108回日本選手権20km競歩(兵庫・神戸)が対象となるが、「24年度、25年度の競技日程が確定した後に追加することがある」とした。
選考競技会について、過去の35km競歩の日本選手権は全日本競歩輪島大会で行われてきたが、今年1月に発生した能登半島地震の影響により、まだ開催のメドが立たない状況。それもあり、10月の高畠競歩で35km競歩の日本選手権を開催。選考競技会として設定する方向で承認された。今後、東京世界選手権の参加資格が明確にWAから発表され次第、内定条件を定める。
東京世界選手権は2025年9月13日(土)から21日(日)まで、東京・国立競技場を舞台に行われる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.29
110mH村竹ラシッドの初ファイナルは悔しい8位 前半でリズム崩す/DLファイナル
-
2025.08.27
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.24
-
2025.08.25
-
2025.08.25
-
2025.08.23
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.29
やり投・北口榛花は3連覇逃す6位 復帰2戦目 得意の『ラストスロー』で記録は伸ばす/DLファイナル
世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)ファイナルが行われ、女子やり投の北口榛花(JAL)は6位だった。 ファイナル2連覇中だった北口。6月に右肘を痛めて2ヵ月半試合から遠ざかり、1週間前のDLローザンヌに出て50 […]
2025.08.29
110mH村竹ラシッドの初ファイナルは悔しい8位 前半でリズム崩す/DLファイナル
◇ダイヤモンドリーグ・ファイナル(8月27日、28日、スイス・チューリヒ) 2日目 世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)ファイナルが行われ、男子110mハードルに村竹ラシッド(JAL)が出場して8位だった。 自 […]
2025.08.28
東京世界陸上 マラソン、競歩の交通規制を発表 9月14日、15日午前に銀座、秋葉原などで通行止め
東京2025世界陸上財団は、9月に開催される東京世界選手権におけるマラソンおよび競歩種目の実施に伴い、交通規制についてSNSや公式ホームページで注意を呼びかけている。 大会では、女子マラソンが9月14日(日)、男子マラソ […]
2025.08.28
来年香港で開催のU20アジア選手権選考要項発表 25年世界トップリストで8位以内など選考対象に
日本陸連は8月28日、来年5月に香港で開催されるU20アジア選手権の日本代表選考要項を発表した。 編成方針は、同年夏に開催されるU20世界選手権(米国・ユージン)の「成功を念頭におく」としている。選考基準は、2025年U […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99