2024.05.29
福岡インターハイ(7月28日~8月1日/東平尾公園博多の森陸上競技場)を目指して、明日5月30日から週明けにかけて11の府県大会が開催される。これで、今年度の都府県46大会が終わり、北海道地区の支部大会を含め、6月中旬に行われる地区大会進出者が出そろう。
近畿では6府県のうち、大阪が終了。明日5月30日には滋賀が開幕し、5月31日からは京都、兵庫、奈良、和歌山の4府県で開催される。会期はいずれも3日間。全国トップクラスの選手が多く、記録にも注目が集まる。
四国はすでに終わった高知を除く香川、徳島、愛媛の3県。いずれも6月1日~3日の日程となっている。
また、中国地区では岡山が5月30日から3日間の日程で実施。北九州は長崎が6月1日~4日、南九州では熊本が5月31日~6月3日の日程で、それぞれ行われる。
都府県大会で6位まで(男女各5000m競歩は5位まで、男子八種競技と女子の棒高跳・三段跳・ハンマー投・七種競技は4位まで)に入ると、地区大会の出場権が与えられる。
<30日以降に開幕する大会※北から順に>
【近 畿】
滋賀→5月30日~6月1日(彦根総合)
京都→5月31日~6月2日(西京極)
兵庫→5月31日~6月2日(ユニバー)
奈良→5月31日~6月2日(鴻ノ池)
和歌山→5月31日~6月2日(紀三井寺)
【中 国】
岡山→5月30日~6月1日(県総合)
【四 国】
香川→6月1日~3日(丸亀)
徳島→6月1日~3日(鳴門総合)
愛媛→6月1日~3日(愛媛総合)
【北九州】
長崎→6月1日~4日(諫早)
【南九州】
熊本→5月31日~6月3日(熊本総合)
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.03.27
2度目のマラソンが東京世界陸上!新星・近藤亮太「暑さに勝機を見出して1つでも上の順位を」
-
2025.03.27
-
2025.03.27
2025.03.23
女子は長野東が7年ぶりの地元V アンカー・田畑陽菜が薫英女学院を逆転/春の高校伊那駅伝
-
2025.03.25
-
2025.03.21
2025.03.02
初挑戦の青学大・太田蒼生は途中棄権 果敢に先頭集団に挑戦/東京マラソン
2025.03.02
太田蒼生は低体温症と低血糖で途中棄権 「世界のレベルを知れて良い経験」/東京マラソン
-
2025.03.23
-
2025.03.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.03.27
ミキハウスに東京五輪4×100mR出場の青山華依が入社 パリ五輪4×400mR代表の吉津拓歩が移籍
ミキハウスは3月27日、4月1日付で入社するミキハウススポーツクラブ所属の選手を発表した。陸上では女子短距離の甲南大を卒業する青山華依が加入し、男子短距離の吉津拓歩がジーケーラインから移籍する。 青山は2002年生まれ。 […]
2025.03.27
北口榛花 みっちり2時間投てき練習「完成度を高めたい」
女子やり投の北口榛花(JAL)が鹿児島県の奄美大島で合宿中に練習を公開した。 パリ五輪金メダリストの公開練習に訪れたのは20社以上。その注目度の高さがうかがえる。この日は午前中にハードルを使ったトレーニングで接地や出力の […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報