2024.05.19
◇セイコーゴールデングランプリ(5月19日/東京・国立競技場)
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、男子やり投はディーン元気(ミズノ)が81m38で2位に入った。
1投目を77m39で滑り出したディーンは、2投目に低い軌道ながら鋭く伸びるやりを繰り出す。80mをラインをしっかりと越え、今季初の大台スローをマークした。
3投目以降は「お客さんもいっぱい入って盛り上がっているし、モチベーションも上がっている。でも、ケガが潜んでいるのはこういうとき。身体と対話をして、リスクを回避する」ためにパス。実際、右脚内転筋と左腰に張りを感じていたという。
﨑山雄太(愛媛競技力本部)が5投目に80m07を迫ったものの、そのまま逃げ切るかと思われた最終6投目。キャメロン・マケンタイヤ(豪州)が自己新の82m01を放って逆転した。
「6投目を投げる準備はしていた」というディーンは再び集中モードへ入ったものの、75m程度の投げに終わってファウルに。結果的に2位となった「めちゃくちゃ悔しい」が、「2投目までに(世界大会の)予選通過ラインレベルを投げることを目標にして、そういう試合ができたので、良かったです」。そして、「観客のみなさんにはいっぱい投げられなかったので申し訳なかったですが」と付け加えた。
冬季は恒例のフィンランド合宿を敢行し、練習をともにするチームとともに南アフリカへ渡って入念にトレーニングをこなした。4月16日にはプロ野球・中日ドラゴンズのホームゲームで始球式を行うなど、心身ともに充実して迎えたパリ五輪イヤーだった。
「8月にピークをもってくるために」、シーズンインをいつもよりも1ヵ月遅らせ、初戦は4月29日の織田記念に。雨の影響などもあって4位にとどまったものの、5月10日のダイヤモンドリーグ(DL)ドーハ大会では、2投目の79m34を筆頭に80mに迫るアーチを連発して7位に入り、冬季の成果を示した。
12年ロンドン以来、3大会ぶりの五輪出場へ、ワールドランキングでは出場圏内につけている。早大3年で迎えたロンドン五輪イヤーに大ブレイクを果たし、父の祖国で開かれた大舞台で決勝進出(10位)の快挙を成し遂げた。
その後、長らくケガに泣かされたものの、22年のオレゴン世界選手権にその五輪以来となる世界大会出場を果たすと、再びファイナルに進んで入賞にあと一歩の9位に食い込んでいる。
昨年のブダペスト世界陸上は予選敗退となったが、アジア大会では82m68で銅メダルを獲得するなど国際大会で強さを発揮する。32歳となってベテランと言われる年齢にはなったが、そのパフォーマンスは年を追うごとに精度を増している。
再び五輪の舞台に立つために、「オリンピックのことはあまり考え過ぎずに、とにかく8月にピークをもってくることににフォーカスしてやっています」。この日も、「本当はめちゃくちゃ投げたかった」が、ケガを未然に防ぐためにあえて試技数を抑えた。
すべては8月。パリで、これまで培ったものすべてを爆発させる。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.11
セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定
2025.07.11
【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ
2025.07.11
十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成
-
2025.07.10
-
2025.07.10
-
2025.07.09
-
2025.07.09
-
2025.07.05
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.11
セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定
女子800mで五輪、世界選手権を制したキャスター・セメニャ氏(南アフリカ)が起こしていた係争をめぐり、欧州人権裁判所(ECHR)はスイス連邦最高裁判所に対し、69,000ポンド(約1370万円)の支払いを命じる判決を下し […]
2025.07.11
【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ
鹿児島県中学通信が6月28日、県立鴨池陸上競技場で行われ、女子共通200m予選で村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ)が中2歴代7位タイの24秒79(+1.5)をマークした。 村田は小学生から県内のクラブチーム、ナンバーワンク […]
2025.07.11
十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成
◇第109回日本選手権混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 男子十種競技と女子七種競技のナンバーワンを決める日本選手権・混成競技が今週末に開催される。会場は前回同様・岐阜。走・跳・投の総 […]
2025.07.10
【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位
7月6日、京都府京丹波町の丹波自然運動公園陸上競技場で京都府中学通信が行われ、男子110mハードルの準決勝で合志侑乃輔(京教大京都3)が13秒71(+1.9)の中学歴代4位となる好記録をマークした。 合志の昨年までの自己 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会