HOME 国内、大学

2024.05.12

男子1部5000m日本人トップは東海大・兵藤ジュダ!自己新13分49秒98「これを弾みにしたい」/関東IC
男子1部5000m日本人トップは東海大・兵藤ジュダ!自己新13分49秒98「これを弾みにしたい」/関東IC

関東インカレ5000mで日本人トップの3位を占めた兵藤ジュダ

◇第103回関東インカレ(5月9~12日/東京・国立競技場)4日目

関東インカレの最終日が行われ、男子1部5000mはヴィクター・キムタイ(城西大4)が13分37秒62で、シャドラック・キップケメイ(日大2)との競り合いを制し、チームを1部残留に導く優勝を飾った。

日本人トップの3位争いも混戦となり、ラスト1周で前に出た兵藤ジュダ(東海大3)が、同学年の山口智規(早大)の追い上げを0.14秒差でかわす13分49秒98の自己新で制した。

広告の下にコンテンツが続きます

2日前に予定されていた予選がなくなり、40人の一発決勝に。「人数が多かったので難しかったですが、前のほうでレースをしようと思っていました。上がったり下がったりしたところはあったけど、うまくはまったと思います」。残り4周で1年生の岡田開成(中大)、残り2周からは武田和馬(法大4)が仕掛ける中で冷静に対応し、ラスト1周、残り300mの2段階でスパートして逃げ切った。

静岡・東海大翔洋高3年時にインターハイ800m優勝、1500m2位の実績を残しているが、距離を延ばしつつある大学では「思うような結果がなかなか出せませんでした」。日本人トップについては「素直にうれしいですし、これを弾みにしたい」と振り返る。

初日の10000mでは同期の花岡寿哉が、レースの主導権を握る場面を作って5位に入賞。その走りに、チームメイトとして頼もしく、ライバルとしては大きな刺激を受けた。「勝ちにこだわる」をスローガンに掲げるチームに合って、「ここで日本人を相手に勝つというのは大きい」と胸を張る。

1区を走った今年の箱根駅伝後は、体調不良やケガなどで継続したトレーニングをなかなか積めなかった。その中でも、臀部を中心とした補強に取り組んだという。3月中旬からトレーニングも流れに乗っているが、「腰高のフォームになっていきています」と効果を実感。それまで多かった膝下のケガもなくなり、「タイムはまだまだ伸ばせる」と手応えを感じている。

「5000mは13分30秒切り、10000mは27分台を出したい」と兵藤。花岡とともに、「チームの勢いをつけられるようにしていきたい」と意気込みを語った。

◇第103回関東インカレ(5月9~12日/東京・国立競技場)4日目 関東インカレの最終日が行われ、男子1部5000mはヴィクター・キムタイ(城西大4)が13分37秒62で、シャドラック・キップケメイ(日大2)との競り合いを制し、チームを1部残留に導く優勝を飾った。 日本人トップの3位争いも混戦となり、ラスト1周で前に出た兵藤ジュダ(東海大3)が、同学年の山口智規(早大)の追い上げを0.14秒差でかわす13分49秒98の自己新で制した。 2日前に予定されていた予選がなくなり、40人の一発決勝に。「人数が多かったので難しかったですが、前のほうでレースをしようと思っていました。上がったり下がったりしたところはあったけど、うまくはまったと思います」。残り4周で1年生の岡田開成(中大)、残り2周からは武田和馬(法大4)が仕掛ける中で冷静に対応し、ラスト1周、残り300mの2段階でスパートして逃げ切った。 静岡・東海大翔洋高3年時にインターハイ800m優勝、1500m2位の実績を残しているが、距離を延ばしつつある大学では「思うような結果がなかなか出せませんでした」。日本人トップについては「素直にうれしいですし、これを弾みにしたい」と振り返る。 初日の10000mでは同期の花岡寿哉が、レースの主導権を握る場面を作って5位に入賞。その走りに、チームメイトとして頼もしく、ライバルとしては大きな刺激を受けた。「勝ちにこだわる」をスローガンに掲げるチームに合って、「ここで日本人を相手に勝つというのは大きい」と胸を張る。 1区を走った今年の箱根駅伝後は、体調不良やケガなどで継続したトレーニングをなかなか積めなかった。その中でも、臀部を中心とした補強に取り組んだという。3月中旬からトレーニングも流れに乗っているが、「腰高のフォームになっていきています」と効果を実感。それまで多かった膝下のケガもなくなり、「タイムはまだまだ伸ばせる」と手応えを感じている。 「5000mは13分30秒切り、10000mは27分台を出したい」と兵藤。花岡とともに、「チームの勢いをつけられるようにしていきたい」と意気込みを語った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.04

アシックスが駅伝にリスペクトを込め、選手たちを鼓舞するランニングシューズコレクション「EKIDEN Pack」を発売

アシックスジャパンは、日本で100年以上の歴史をもつ駅伝にリスペクトを込め、選手たちを鼓舞するランニングシューズコレクション「EKIDEN Pack(エキデンパック)」9品番を、11月6日からアシックスオンライン、アシッ […]

NEWS ロジスティード初制覇!前回優勝GMOが2位、初陣M&Aが初ニューイヤー、コニカミノルタら全日本復活3チーム/東日本実業団駅伝

2025.11.04

ロジスティード初制覇!前回優勝GMOが2位、初陣M&Aが初ニューイヤー、コニカミノルタら全日本復活3チーム/東日本実業団駅伝

◇第66回東日本実業団対抗駅伝(11月3日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園競技場及び公園内特設周回コース:7区間74.6km) 第66回東日本実業団対抗駅伝が行われ、東日本枠「12」と第70回記念枠「1」(13位以下で最上位 […]

NEWS “走る伝説”キプチョゲが第一線退く マラソン2時間切り、五輪2連覇 マラソン界の常識を変えた鉄人

2025.11.04

“走る伝説”キプチョゲが第一線退く マラソン2時間切り、五輪2連覇 マラソン界の常識を変えた鉄人

11月2日、米国でニューヨークシティマラソンに出場したエリウド・キプチョゲ(ケニア)が、フィニッシュ後、今後はエリートレースには参加せず、新たなプロジェクト「エリウド・キプチョゲ・ワールドツアー」を始めることを発表した。 […]

NEWS 白熱アンカー決戦!三菱重工が制覇!クラフティア2位、黒崎播磨が3位、全日本覇者・旭化成Aは8位/九州実業団駅伝

2025.11.04

白熱アンカー決戦!三菱重工が制覇!クラフティア2位、黒崎播磨が3位、全日本覇者・旭化成Aは8位/九州実業団駅伝

◇第62回九州実業団毎日駅伝(11月3日/大分・佐伯中央病院陸上競技場~佐伯市屋内運動広場特設コース:7区間89.3km) 第62回九州実業団毎日駅伝が行われ、九州枠「9」と第70回記念枠「1」(9位から10分差以内が条 […]

NEWS 豊川が男女優勝 男子は2時間6分23秒で2年ぶりV 女子は序盤で主導権を握って逃げ切り4連覇/愛知県高校駅伝

2025.11.04

豊川が男女優勝 男子は2時間6分23秒で2年ぶりV 女子は序盤で主導権を握って逃げ切り4連覇/愛知県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた愛知県高校駅伝は11月3日、一宮市大野極楽寺公園発着木曽川沿川サイクリングコースで行われ、男女ともに豊川が制した。男子(7区間42.195km)は2時間6分23秒で2年ぶり10回目のV。女子( […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top