◇第21回U20アジア選手権(4月24日~27日/UAE・ドバイ) 1日目
U20アジア選手権が4月24日から始まり、トラック種目で最初の決勝種目となった女子3000mでは奥本菜瑠海(日立)が9分25秒19で2位、近藤希美(名城大)が9分38秒91で3位に入った。
スタートから奥本が主導権を握ったレースでは、序盤で奥本と近藤、李亜軒(中国)の3人に絞られた。1000mを過ぎて近藤が先頭から離れると、奥本も2000mでロングスパートを仕掛けた李のペースに対応できず、少しずつリードを奪われていった。李はそのままペースを落とさず9分12秒79でフィニッシュ。奥本と近藤はメダル圏内を最後まで守り抜き、今大会日本勢としての初メダルを獲得した。
このほかの日本勢ではトラック種目の予選に出場し、男子400mハードルでは渕上翔太(早大)が50秒19の自己ベストをマーク。男子100mでは、連覇を目指す黒木海翔(中大)が10秒57(+2.0)、平澤櫂(福岡大)が10秒59(+1.0)でいずれも予選を通過した。男子400mは庄籠大翔(中大)が47秒37の2着で決勝進出。女子も100mの森本海咲希(園田学園女大)が12秒20(-1.4)、800mの西田有里(立命大)は2分07秒36、亀井咲里(京教大)が2分10秒87といずれも組1着で次ラウンドに駒を進めている。
U20アジア選手権の2日目には男女100mの決勝などが行われる。
【画像】女子3000mでメダルを獲得した奥本と近藤
#U20アジア選手権🇦🇪
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) April 25, 2024
女子3000m決勝#奥本菜瑠海 (日立) 9分25秒19🥈#近藤希美 (名城大学) 9分38秒91🥉
W表彰台‼️
おめでとうございます👏
🇯🇵陸上日本代表オフィシャルサイトhttps://t.co/4TXRVg5KMa#声援を力に_挑戦のその先へ#JAAF #陸上 pic.twitter.com/ttQUuvBsMi
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.07.11
【世界陸上プレイバック】―11年テグ―ボルト100mでまさかのフライング失格 室伏広治が大会最年長金メダルの偉業
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.07.11
U16リレー大会の競技時間を再度変更 猛暑予想のため 日本選手権リレーも変更の可能性
日本陸連は、7月12、13日に岐阜県で開くU16リレー大会について、競技時間の変更を決めた。 暑熱環境下での競技について日本スポーツ協会の「スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック」に基づいた運営の取り組みを日本陸連。熱中 […]
2025.07.11
編集部コラム「これが“近畿”」
攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]
2025.07.11
アディダスから爆発的なスピードを生み出すことを目指したスパイク最新モデル「ADIZERO PRIME SP 4」が登場!
アディダス ジャパンは、1秒でも速いベストタイムを目指して走るランナーのためのランニングシリーズ「アディゼロ」より、100mなど短距離のレースで最速のパフォーマンスを発揮することを目指した、陸上用スパイク「ADIZERO […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会