HOME 国内

2024.02.18

岡田久美子 参加標準突破で2位「引退」考えた秋から復調 3大会連続五輪へ前進!/日本選手権20km競歩
岡田久美子 参加標準突破で2位「引退」考えた秋から復調 3大会連続五輪へ前進!/日本選手権20km競歩

2024年日本選手権20km競歩女子で2位に入った岡田久美子

◇第107回日本選手権20km競歩(2月18日/兵庫県神戸市・六甲アイランド)

パリ五輪代表選考会となる第107回日本選手権20km競歩が行われ、女子は藤井菜々子(エディオン)が1時間27分59秒の大会新記録で2年連続3度目の優勝を果たし、派遣設定記録(1時間28分30秒)を突破しての優勝でパリ五輪代表に内定した。

2位に入ったのが岡田久美子(富士通)。パフォーマンス日本歴代10位、自己3番目となる1時間29分03秒をマークし、パリ五輪の参加標準記録(1時間29分20秒)を突破したことで、3大会連続となるオリンピックへ大きく前身した。

広告の下にコンテンツが続きます

35kmで代表入りした昨年のブダペスト世界選手権は腰のケガで棄権していただけに、「2位になった悔しさはありますが、参加標準記録を突破できて良かったです」と久しぶりに笑顔。しかも、「久しぶりの良い記録」に自身も驚いていた。

「11月のことを考えると…」。ブダペスト以降は「座るのもやっと」なほど、腰や首の痛みが消えなかった。コーチであり、パートナーでもある森岡紘一朗コーチに「何度も辞めたい」「もう疲れた」と伝えた。そんな泣き言をいつも受け止めてくれたと感謝する。

戻らない身体に一筋の光りが射したのは、思いがけないアスリートの存在だった。「NTC(ナショナルトレーニングセンター)での合宿中に、北口(榛花)さんに会ったんです。元気ですか?と聞かれて、元気じゃない…」と状況を説明。そこで、北口も取り組んでいる解剖学的立位肢位を元として姿勢や身体の構造、呼吸など「一から見直した」。

「今まで使えていなかった筋肉を使えているのがわかりました」。両親を呼んでラストレースの可能性も含めて臨んだ元旦競歩10kmで思いがけない日本新。その後は「練習強度も6、7割くらい」だったが、「身体を作り直しているところだから焦らず」とじっくり作り直し、「20kmは不安でしたが、最後まで崩れずに歩けました」と手応えをつかんだ。

これまで長く第一人者として日本女子競歩を牽引してきた岡田。これまで跳ね返されてきた五輪の壁も「楽しみです。ここから半年で強度を上げていきたい」と、32歳になってなお広がった可能性に目を輝かせていた。

◇第107回日本選手権20km競歩(2月18日/兵庫県神戸市・六甲アイランド) パリ五輪代表選考会となる第107回日本選手権20km競歩が行われ、女子は藤井菜々子(エディオン)が1時間27分59秒の大会新記録で2年連続3度目の優勝を果たし、派遣設定記録(1時間28分30秒)を突破しての優勝でパリ五輪代表に内定した。 2位に入ったのが岡田久美子(富士通)。パフォーマンス日本歴代10位、自己3番目となる1時間29分03秒をマークし、パリ五輪の参加標準記録(1時間29分20秒)を突破したことで、3大会連続となるオリンピックへ大きく前身した。 35kmで代表入りした昨年のブダペスト世界選手権は腰のケガで棄権していただけに、「2位になった悔しさはありますが、参加標準記録を突破できて良かったです」と久しぶりに笑顔。しかも、「久しぶりの良い記録」に自身も驚いていた。 「11月のことを考えると…」。ブダペスト以降は「座るのもやっと」なほど、腰や首の痛みが消えなかった。コーチであり、パートナーでもある森岡紘一朗コーチに「何度も辞めたい」「もう疲れた」と伝えた。そんな泣き言をいつも受け止めてくれたと感謝する。 戻らない身体に一筋の光りが射したのは、思いがけないアスリートの存在だった。「NTC(ナショナルトレーニングセンター)での合宿中に、北口(榛花)さんに会ったんです。元気ですか?と聞かれて、元気じゃない…」と状況を説明。そこで、北口も取り組んでいる解剖学的立位肢位を元として姿勢や身体の構造、呼吸など「一から見直した」。 「今まで使えていなかった筋肉を使えているのがわかりました」。両親を呼んでラストレースの可能性も含めて臨んだ元旦競歩10kmで思いがけない日本新。その後は「練習強度も6、7割くらい」だったが、「身体を作り直しているところだから焦らず」とじっくり作り直し、「20kmは不安でしたが、最後まで崩れずに歩けました」と手応えをつかんだ。 これまで長く第一人者として日本女子競歩を牽引してきた岡田。これまで跳ね返されてきた五輪の壁も「楽しみです。ここから半年で強度を上げていきたい」と、32歳になってなお広がった可能性に目を輝かせていた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.23

豊川が男女V 男子4連覇で女子10年ぶり 都大路地区代表は男子2位の愛知と女子3位の常葉大菊川/東海高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表を懸けた東海高校駅伝が11月23日、三重県松阪市の三重高前を発着としたコースで行われ、愛知県大会に引き続き、豊川が男女とも優勝した。男子(7区間42.195km)は最終区で逆転し、2時間7分38秒で […]

NEWS 7位・天満屋が2年ぶりシード復帰!部員8人と応援団「全体で勝ち取ったもの」/クイーンズ駅伝

2025.11.23

7位・天満屋が2年ぶりシード復帰!部員8人と応援団「全体で勝ち取ったもの」/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]

NEWS ユニクロが過去最高の6位!予選6位から11年ぶりシード「今の力を確実に発揮してくれた」/クイーンズ駅伝

2025.11.23

ユニクロが過去最高の6位!予選6位から11年ぶりシード「今の力を確実に発揮してくれた」/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]

NEWS 4位・三井住友海上が16年ぶりトップ4入り、5年ぶりシード獲得 3区・不破「応援が力になった」/クイーンズ駅伝

2025.11.23

4位・三井住友海上が16年ぶりトップ4入り、5年ぶりシード獲得 3区・不破「応援が力になった」/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]

NEWS エディオンが創部37年目の悲願達成!仲間の快走「自信」と「勇気」に初優勝/クイーンズ駅伝

2025.11.23

エディオンが創部37年目の悲願達成!仲間の快走「自信」と「勇気」に初優勝/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、エディオンが […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top