HOME 学生長距離

2023.12.25

箱根駅伝Stories/選手兼主務として東洋大支える十文字優一「鉄紺の再建を!」最後の箱根路は運営管理車へ
箱根駅伝Stories/選手兼主務として東洋大支える十文字優一「鉄紺の再建を!」最後の箱根路は運営管理車へ

第100回箱根駅伝の記者発表にて東洋大の主務として意気込みを語る十文字優一

“魂のタスキ”を16人に託して主務に専念

希望に燃えて入学した十文字だが、貧血もあって、1、2年目は伸び悩んだ。その中で女子実業団チームのランニングコーチになる話が浮上。酒井俊幸監督から「走るだけでなく裏方業務もできないといけない」と3年時の5月からマネージャーと兼任で競技に取り組むようになり、競技力が向上していく。

「マネージャーとして選手を観察することになって、自分の状態を客観的に見られるようになりました。それが競技力の向上につながっているなと感じています」

マネージャーを兼務しながら昨季は10月に10000mで自己ベスト(29分13秒51)を更新。箱根駅伝のエントリーメンバー16人にも名を連ねた。今季は主務となり、マネージャーを束ねる立場として多忙を極めるなかでも、夢舞台の出場を目指してきた。

広告の下にコンテンツが続きます

「選手として使える時間は少ないですけど、何かのために、チームのために頑張れることは競技面でもプラスに働いていると思います。大変な時もありますけど、マイナスに感じたことはありません。主務になったからこそ、ここまでやってこられたかなと感じています」

主務の仕事をしながら、他の選手と同じ練習メニューをこなして、6月には5000mで14分14秒87の自己新をマーク。同月の男鹿駅伝では6区を区間2位と好走した。11月の全日本大学駅伝はエントリーメンバーの16人に選ばれている。

11月中旬の取材では、「客観的に見て、自分は16人ギリギリのところにいます。最後まであきらめないで頑張りたい。10区を走りたいという気持ちがあるので、出走を目指して、チームに貢献できるようにしたいです」と話していた。

広告の下にコンテンツが続きます

しかし、「1時間4分台では走りたい」という11月26日の小江戸川越ハーフマラソンで1時間7分21秒に終わり、酒井監督から主務に専念するよう告げられた。

2024年1月2、3日は運営管理車に乗って、酒井監督のサポートを務める予定。鉄紺のタスキをつなぐことはできなかったが、十文字の“夢”は終わっていない。

「出雲は8位、全日本は14位と振るいませんでしたが、4年生は個々の力を持っている学年です。その力を発揮できれば、もっと上の結果がついてくる。自分たちに足りていないのは自信かなと感じています。監督を信じてやっていけば間違いなく結果につながると思っています」

“魂のタスキ”をエントリーされた16人に託した十文字。今度は選手たちが主務の期待に応える番だ。

チーム全員が鉄紺の誇りを胸に正月決戦に向かっていく。

最後まで選手として箱根駅伝出走を目指した十文字優一

文/酒井政人

新春の風物詩・箱根駅伝の100回大会に挑む出場全23校の選手やチームを取り上げる「箱根駅伝Stories」。それぞれが歩んできた1年間の足跡をたどった。

服部勇馬にあこがれた中学時代

12月11日に行われた箱根駅伝チームエントリー記者発表会。東洋大の十文字優一(4年)にとっては忘れられない日になることだろう。 主務としてマイクを握ると、「『鉄紺の再建』をチームのテーマとして1年間練習に取り組んできました。歴代の先輩方が紡いでくれた伝統を継承し、最後まで諦めない走りを目指します」と力強く宣言したのだ。 この言葉は駅伝選手としての“決別”の意味もあった。 十文字は小学5年時に地域のランニングクラブに入会。中学は陸上部がなかったため、バレーボール部に所属しながら、クラブチームで走り続けた。その頃から「東洋大で箱根駅伝を走りたい!」という夢を抱いていたという。 「服部勇馬さん(現・トヨタ自動車)が花の2区を走ったシーンを観て、カッコいいな、と思ったんです」 岩手・専大北上高時代はエースとして活躍したが、全国高校駅伝には届かなかった。唯一、出場を果たした全国大会が3年時の都道府県駅伝。しかし、1区で区間42位と沈み、「高校時代は思ったような結果を残せませんでした。特に都道府県駅伝は悔しくて、1区で負けた選手に勝ちたい、と思ったんです」 高校卒業後は憧れていた東洋大に進学する。当時の5000mベストは14分34秒51で、同期の中では11番目だった。 「進学先の希望は東洋大1本でした。行けないなら一般就職しようと思っていたくらいです。鉄紺のウェアに感動しましたし、カッコいいなと思いましたね。着るからには結果を出さないといけない責任も感じました」

“魂のタスキ”を16人に託して主務に専念

希望に燃えて入学した十文字だが、貧血もあって、1、2年目は伸び悩んだ。その中で女子実業団チームのランニングコーチになる話が浮上。酒井俊幸監督から「走るだけでなく裏方業務もできないといけない」と3年時の5月からマネージャーと兼任で競技に取り組むようになり、競技力が向上していく。 「マネージャーとして選手を観察することになって、自分の状態を客観的に見られるようになりました。それが競技力の向上につながっているなと感じています」 マネージャーを兼務しながら昨季は10月に10000mで自己ベスト(29分13秒51)を更新。箱根駅伝のエントリーメンバー16人にも名を連ねた。今季は主務となり、マネージャーを束ねる立場として多忙を極めるなかでも、夢舞台の出場を目指してきた。 「選手として使える時間は少ないですけど、何かのために、チームのために頑張れることは競技面でもプラスに働いていると思います。大変な時もありますけど、マイナスに感じたことはありません。主務になったからこそ、ここまでやってこられたかなと感じています」 主務の仕事をしながら、他の選手と同じ練習メニューをこなして、6月には5000mで14分14秒87の自己新をマーク。同月の男鹿駅伝では6区を区間2位と好走した。11月の全日本大学駅伝はエントリーメンバーの16人に選ばれている。 11月中旬の取材では、「客観的に見て、自分は16人ギリギリのところにいます。最後まであきらめないで頑張りたい。10区を走りたいという気持ちがあるので、出走を目指して、チームに貢献できるようにしたいです」と話していた。 しかし、「1時間4分台では走りたい」という11月26日の小江戸川越ハーフマラソンで1時間7分21秒に終わり、酒井監督から主務に専念するよう告げられた。 2024年1月2、3日は運営管理車に乗って、酒井監督のサポートを務める予定。鉄紺のタスキをつなぐことはできなかったが、十文字の“夢”は終わっていない。 「出雲は8位、全日本は14位と振るいませんでしたが、4年生は個々の力を持っている学年です。その力を発揮できれば、もっと上の結果がついてくる。自分たちに足りていないのは自信かなと感じています。監督を信じてやっていけば間違いなく結果につながると思っています」 “魂のタスキ”をエントリーされた16人に託した十文字。今度は選手たちが主務の期待に応える番だ。 チーム全員が鉄紺の誇りを胸に正月決戦に向かっていく。 [caption id="attachment_124467" align="alignnone" width="800"] 最後まで選手として箱根駅伝出走を目指した十文字優一[/caption] 文/酒井政人

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

400m・中島佑気ジョセフ「たくさんの人に力をもらった」高野超え6位入賞で「見えた景色」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62をマークして6位入賞を果たした。 1991年東京大会の高野 […]

NEWS 鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

2025.09.18

鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

【動画】男子200m準決勝 決勝を狙った鵜澤飛羽のレース 【東京世界陸上】 ▶️男子200m 準決勝1組 日本のエース👊 🇯🇵鵜澤飛羽選手 6位 20秒23 決勝進出ならずも世界のトップ相手に健闘🔥 📺TBS系 生中継 […]

NEWS マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

2025.09.18

マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

女子400m世界歴代10傑をチェック! 47.60 M.コッホ(東ドイツ) 1985.10. 6 47.78 S.マクローリン・レヴロン(米国) 2025. 9.18 47.98 M.パウリノ(ドミニカ共和国) 2025 […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

【動画】男子400m決勝 中島佑気ジョセフのレースをチェック! 【東京世界陸上】▶️男子400m 決勝 ボツワナ史上初🥇🥇🇧🇼ケビナシッピ 選手 43秒53 🥈🇹🇹リチャーズ 選手 43秒72(🇹🇹新記録)🥉🇧🇼ヌドリ […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝1組の中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62で6位に入った。 日本人選手が世界陸上で決勝を走ったの […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top