HOME 国内

2023.12.02

廣中璃梨佳は駅伝直後の5000mで15分07秒43 翌週の日本選手権1万mに弾み/日体大NCG
廣中璃梨佳は駅伝直後の5000mで15分07秒43 翌週の日本選手権1万mに弾み/日体大NCG

NITTAIDAI Challenge Gamesで廣中が15分07秒43をマークした廣中璃梨佳

第311回日体大長距離競技会兼第7回NITTAIDAI Challenge Gamesが12月2日に行われ、NCG女子5000mに日本記録(14分29秒18)保持者の田中希実(New Balance)と前日本記録保持者(14分52秒84)の廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が出場し、田中が15分07秒40、廣中が15分07秒43でフィニッシュした。

6日前に全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)に出場した廣中。ペースメーカーを筆頭に、田中、木村友香(積水化学)らに離されそうになる中でも持ちこたえると、ラストは田中を猛追して見せた。

髙橋昌彦監督とは「苦しい場面もありつつ、後半すごく粘れて、動きも修正できました」と話し、レース後は明るい表情を見せた。

広告の下にコンテンツが続きます

田中や木村がパリ五輪の参加標準記録(14分52秒00)をターゲットにしており、「つけるところまでついていって、あとは粘る」とスタート。パリ五輪のワールドランキングを踏まえ、「15分11秒あたり」を一つの指標にしながら「3000mで動きがハマらなかったら途中棄権してもいい」と髙橋監督は伝えていた。

駅伝に向けてロードの練習を積んでいたこともあり、「スパイクの感覚を戻す」(髙橋監督)もあったという。今季ベストをマークし、「スピード持久力、スタミナ面で粘れたのは収穫になりました」と語っていた。

今季は春先のケガで苦しんだが、ブダペスト世界選手権にしっかり調子を合わせて10000mで7位と結果を残した。来週の日本選手権10000mに向けて髙橋監督も「これくらい走れればすごくおもしろい。狙っていける」と話すように、まずは参加標準記録(30分40秒00)を切って優勝し、パリ五輪への切符をつかみにいく。

広告の下にコンテンツが続きます
第311回日体大長距離競技会兼第7回NITTAIDAI Challenge Gamesが12月2日に行われ、NCG女子5000mに日本記録(14分29秒18)保持者の田中希実(New Balance)と前日本記録保持者(14分52秒84)の廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が出場し、田中が15分07秒40、廣中が15分07秒43でフィニッシュした。 6日前に全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)に出場した廣中。ペースメーカーを筆頭に、田中、木村友香(積水化学)らに離されそうになる中でも持ちこたえると、ラストは田中を猛追して見せた。 髙橋昌彦監督とは「苦しい場面もありつつ、後半すごく粘れて、動きも修正できました」と話し、レース後は明るい表情を見せた。 田中や木村がパリ五輪の参加標準記録(14分52秒00)をターゲットにしており、「つけるところまでついていって、あとは粘る」とスタート。パリ五輪のワールドランキングを踏まえ、「15分11秒あたり」を一つの指標にしながら「3000mで動きがハマらなかったら途中棄権してもいい」と髙橋監督は伝えていた。 駅伝に向けてロードの練習を積んでいたこともあり、「スパイクの感覚を戻す」(髙橋監督)もあったという。今季ベストをマークし、「スピード持久力、スタミナ面で粘れたのは収穫になりました」と語っていた。 今季は春先のケガで苦しんだが、ブダペスト世界選手権にしっかり調子を合わせて10000mで7位と結果を残した。来週の日本選手権10000mに向けて髙橋監督も「これくらい走れればすごくおもしろい。狙っていける」と話すように、まずは参加標準記録(30分40秒00)を切って優勝し、パリ五輪への切符をつかみにいく。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.16

男子110mH&走高跳でメダル獲得のチャンス! 中島佑気ジョセフは34年ぶりの日本勢決勝進出なるか/東京世界陸上DAY4イブニングみどころ

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目、2種目で日本勢メダル獲得の期待が高まる。 男子100mハードルでは村竹ラシッド(JAL)、野本周成(愛媛競技力本部)が準決勝に駒を進めた。予選で […]

NEWS DAY3は延べ8万6000人超が国立へ イブニングセッション3日連続5万超で大きな熱気/東京世界陸上

2025.09.16

DAY3は延べ8万6000人超が国立へ イブニングセッション3日連続5万超で大きな熱気/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京2025世界陸上財団は9月15日、東京世界陸上3日目(DAY3)のモーニングセッションとイブニングセッションの入場者数(15日21日時点の速報値)を発表した。 […]

NEWS 3000m障害・三浦龍司が2大会連続入賞 女子は齋藤みうが日本新 マラソン・近藤亮太は11位/世界陸上Day3

2025.09.16

3000m障害・三浦龍司が2大会連続入賞 女子は齋藤みうが日本新 マラソン・近藤亮太は11位/世界陸上Day3

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目が行われ、イブニングセッションの男子3000m障害では三浦龍司(SUBARU)が8分35秒90で8位に入った。23年ブダペスト大会に続く、2大会連 […]

NEWS 3000m障害・三浦龍司「金メダル見えた」ケガ、接触乗り越えつかんだ価値ある8位/東京世界陸上

2025.09.16

3000m障害・三浦龍司「金メダル見えた」ケガ、接触乗り越えつかんだ価値ある8位/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションに行われた男子3000m障害で、三浦龍司(SUBARU)が8分35秒90で2大会連続入賞となる8位に入った。 明確にメダルを […]

NEWS デュプランティス「今夜は最高のスタジアムだった」 自身14度目の世界新で6m30到達!/東京世界陸上

2025.09.16

デュプランティス「今夜は最高のスタジアムだった」 自身14度目の世界新で6m30到達!/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上の3日目が行われ、男子棒高跳のアルマンド・デュプランティス(スウェーデン)が6m30の世界新記録を樹立し、大会3連覇を達成した。 「想像以上に素晴らしい […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top