2023.12.01
大崎町陸上競技の聖地創り実行委員会事務局は12月1日、毎年開催しているJapan Athlete Games in Osakiの2024年大会要項を発表した。
この大会は2020年開催予定だった鹿児島国体がコロナ禍で中止(後に23年に特別国体として実施)されたことを機に、「鹿児島の子供たちに夢を与えたい」と立案し、21年に第1回大会が開かれた。
舞台となる鹿児島県大崎町の「ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅」は陸上競技に特化した国内最大級のトレーニング施設。日本代表も含め、多くのアスリートが合宿に訪れている。国内唯一の公認室内100m直走路や雨天でも気にせず投げられる投てきサークルなど、充実の設備を誇る。
これまで山縣亮太(セイコー)や地元のスター・鶴田玲美(南九州ファミリーマート)が出場して注目を集め、前回(23年)には桐生祥秀(日本生命)が立ち上げたイベント「Sprint 50 Challenge」も実施。前回は念願叶って観客を入れたり、グルメカーが並んだりと、地元に根付いたイベントとして定着してきた。
パリ五輪イヤーとなる2024年は2月25日(日)に実施。JAG種目は、男女とも60m、60mハードル、100m、走幅跳、砲丸投、円盤投、ハンマー投に加え、男子棒高跳が実施。パラ種目として男女の100mと走幅跳が行われる。特別種目には高校生・中学生がトップ選手と同じ舞台で60mを走る。
12月18日にエントリー開始、1月7日に締め切られてエントリーリストが確定する。毎年、冬の鹿児島を熱くするJapan Athlete Games in Osaki。オリンピックイヤーのスタートを盛り上げそうだ。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.05.19
森凪也が3000m日本人トップ!圧巻スパートで日本歴代2位の7分41秒58「横に並んでいる人には負けない」/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが5月18日に行われ、男子3000mで森凪也(Honda)が日本歴代2位 […]
2025.05.19
【高平慎士の視点】“栁田大輝の100m”作った決勝は今後につながる 日本スプリント全体に「9秒台」の期待感 /セイコーGGP
5月18日に東京・国立競技場で行われたセイコーゴールデングランプリの男子100mは栁田大輝(東洋大)がサードベストの10秒06(+1.1)で優勝した。2008年北京五輪男子4×100mリレー銀メダリストの高平慎士さん(富 […]
2025.05.19
男子100mVの栁田大輝 「目指すのは世界陸上のファイナル」/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、男子100mは栁田大輝(東洋大)が10秒06(+1.1)で優勝 […]
2025.05.19
古賀ジェレミー110mH高校タイの13秒59!4継は明星学園40秒37 ケリー瑛梨花女子スプリント3冠/IH東京都大会
広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱い戦いを繰り広げている。東京都大会は5月4日、10~11日、17~18日の5日間、駒沢オリンピック公園競技場(4日はハンマ […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析