HOME 国内

2023.11.12

クレイ・アーロン竜波がペンシルベニア州立大に編入 室内1000m日本記録保持者の石井優吉とチームメイトに
クレイ・アーロン竜波がペンシルベニア州立大に編入 室内1000m日本記録保持者の石井優吉とチームメイトに

ペンシルベニア州立大に転学したクレイ・アーロン竜波

11月11日、米国・ペンシルベニア州立大の陸上部はSNSで男子800mの日本高校記録保持者のクレイ・アーロン竜波がチームに加入することを発表した。

クレイは神奈川県出身。中学時代から陸上を始め、神奈川・相洋高時代にインターハイ800mを連覇、3年時に日本選手権を優勝を果たし、1分46秒59の日本高校記録も樹立。同記録はU20日本記録、U18日本最高記録として残っている。

広告の下にコンテンツが続きます

高校卒業後はテキサスA&M大に進学。21年には全米学生室内選手権にも出場した。今季は4月に1500mに出場したのみに過ぎないが、新天地で復活を期す。

ペンシルベニア州立大は米国東部の名門校として知られる。運動部はビッグ10カンファレンスに所属し、男子レスリング、女子バレーが全国的な活躍を残す。陸上部には現在、千葉・八千代松陰高から留学し、今年1月に室内1000mの日本記録を樹立した石井優吉が所属する。

11月11日、米国・ペンシルベニア州立大の陸上部はSNSで男子800mの日本高校記録保持者のクレイ・アーロン竜波がチームに加入することを発表した。 クレイは神奈川県出身。中学時代から陸上を始め、神奈川・相洋高時代にインターハイ800mを連覇、3年時に日本選手権を優勝を果たし、1分46秒59の日本高校記録も樹立。同記録はU20日本記録、U18日本最高記録として残っている。 高校卒業後はテキサスA&M大に進学。21年には全米学生室内選手権にも出場した。今季は4月に1500mに出場したのみに過ぎないが、新天地で復活を期す。 ペンシルベニア州立大は米国東部の名門校として知られる。運動部はビッグ10カンファレンスに所属し、男子レスリング、女子バレーが全国的な活躍を残す。陸上部には現在、千葉・八千代松陰高から留学し、今年1月に室内1000mの日本記録を樹立した石井優吉が所属する。

【画像】ペンシルベニア州立大がSNSでクレイの加入を発表

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2023.12.06

若きホープたちに“レジェンド”飯塚翔太がエール!日本陸連ダイヤモンドアスリートのリーダーシッププログラムに参加

日本陸連が将来有望なアスリートが国際人となるべく継続して育成サポートをしていく日本陸連ダイヤモンドアスリートの第10期認定式および修了式が行われた。 第10期(23-24年)ダイヤモンドアスリートには、9期から継続して栁 […]

NEWS 100m世界陸上代表の栁田大輝「9秒台を出せる力があると感じている」1年前より成長実感、パリ五輪のファイナルに照準

2023.12.06

100m世界陸上代表の栁田大輝「9秒台を出せる力があると感じている」1年前より成長実感、パリ五輪のファイナルに照準

日本陸連が将来有望なアスリートが国際人となるべく継続して育成サポートをしていく日本陸連ダイヤモンドアスリートの第10期認定式および修了式が行われた。 第10期(23-24年)ダイヤモンドアスリートには、9期から継続して栁 […]

NEWS ルイジアナ州立大進学予定の澤田結弥「世界で活躍できる選手を目指して」渡米決断の不安も世界陸上金の北口榛花に背中押される

2023.12.06

ルイジアナ州立大進学予定の澤田結弥「世界で活躍できる選手を目指して」渡米決断の不安も世界陸上金の北口榛花に背中押される

日本陸連が将来有望なアスリートが国際人となるべく継続して育成サポートをしていく日本陸連ダイヤモンドアスリートの第10期認定式および修了式が行われた。 第10期(23-24年)ダイヤモンドアスリートには、9期から継続して栁 […]

NEWS 【Playback箱根駅伝】第12回/早大連覇で5度目の栄冠 法大は初の往路V

2023.12.06

【Playback箱根駅伝】第12回/早大連覇で5度目の栄冠 法大は初の往路V

2024年に箱根駅伝は第100回大会を迎える。記念すべき100回に向けて、これまでの歴史を改めて振り返る『Playback箱根駅伝』を企画。第1回大会から第99回大会まで、大会の様子を刻んでいく。(所属などは当時のもの) […]

NEWS ダイヤモンドアスリート新規認定の永原颯磨 3000m障害で「世界で通用する選手になるのが目標」

2023.12.06

ダイヤモンドアスリート新規認定の永原颯磨 3000m障害で「世界で通用する選手になるのが目標」

日本陸連が将来有望なアスリートが国際人となるべく継続して育成サポートをしていく日本陸連ダイヤモンドアスリートの第10期認定式および修了式が行われた。 第10期(23-24年)ダイヤモンドアスリートには、9期から継続して栁 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2023年12月号 (11月14日発売)

2023年12月号 (11月14日発売)

全日本大学駅伝
MGC
北口榛花、田中希実インタビュー

page top