◇第100回箱根駅伝予選会(10月14日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km)
明大は2年連続の2位で本大会出場を決めた。
「ほっとしています。一安心ですね」。8月1日に就任した山本豪駅伝監督は胸をなでおろした。
山本監督は、フリー、63分台、64分台の3グループを設定し、選手たち自身にどのグループでレースを進めるかを選択させ、児玉真輝、杉彩文海(以上4年)、吉川響、森下翔太(以上2年)、綾一輝(1年)の5人がフリーを選択。残りの7人は63分台を選んだ。
「64分台のグループを選ぶ者もいると思っていましたし、フリーはもっと少ないかなと思っていました。私が思っている以上に、学生たちは仕上がりが良かったのかなという気がしました」
指揮官がこう話すように、選手たちは積極的な姿勢で臨んだ。実際に、明大は序盤から上位でレースを進めた。
「(目標が)63分台だと1km3分ちょうどあたりで押しがちですが、そのペースだと序盤の(平坦な)駐屯地内のコースでは遅い。昭和記念公園内に入って終盤ペースダウンをするのを加味して、少し速めのペース設定を、と指示しました」
多くの有力校が前半を抑えめに入ったなか、山本監督は選手同様に攻めの姿勢だった。
入りの5kmは「ちょっと速いかなと思った」と言うが、結果的には、好コンディションに恵まれたこともあって、攻めの姿勢が功を奏したとも言える。5km、10kmを立教大に次いで2番目で通過すると、15kmではトップに浮上した。
最後は大東大に逆転を許したものの、2位をキープして危なげなく予選を突破した。
「私の見積もりがそもそも低かったのか、5位ぐらいかなと思っていたんで、学生たちは予想以上に走ってくれました」と山本監督は選手たちの奮闘をたたえた。
チームトップは25位の児玉真輝(4年)。前回予選会以来1年ぶりのハーフマラソンとなり「怖さもあって、正直、緊張していた」と漏らす。さらには、8月終わりに足首を痛め、夏の2次合宿(北海道紋別)はまるまる走れなかった。「昨年、一昨年より状態が悪く、万全ではなかったです」。
それでも、1時間2分30秒の自己ベストで走り、最上級生として、そしてエースとしての存在感を示した。
チーム2番手(34位)の吉川響(2年)も1時間2分41秒の自己新。さらには、初ハーフマラソンの1年生たちも好走。綾一輝が1時間2分41秒でチーム3番手の35位、大湊柊翔は1時間3分29秒でチーム5番手の60位と健闘した。
綾は千葉・八千代松陰高時代に全国高校駅伝で2年連続1区を務め、2年時8位、3年時3位と好走。予選会を前にして9月に体調を崩し、練習ができない期間もあったが、焦らずに調整してきた。
「(初めてのハーフなので)どれぐらいのペースで入れば速いのかわからなかったので、とりあえず(日本人の)先頭集団に付いていき、公園内に入るまでは余裕を持って走ることを意識しました。特に児玉さんと吉川さんを目標にして、後ろに付きました。給水をとるのが下手なんですけど、吉川さんには2、3回助けてもらいました」
綾の快走には先輩のサポートを明かした。
「高2の時からベストを更新できていなかったので、ようやく結果を残すことができて、自信につながりました」。綾にとって、この予選会をステップに本戦でもフレッシュな力が躍動しそうだ。
明大は、この3年間の予選会は1位、2位、2位と上位通過しているが、力がありながらも、本戦ではなかなかシード権に届かずにいる。
「学生が掲げる目標は8位。そこに向けて、引き続きやっていくだけですね」(山本監督)
明大は“オリジナル4”と呼ばれる第1回からの出場校。4年ぶりにシード権を獲得し、第100回記念大会で古豪復活の足がかりを築くつもりだ。
文/福本ケイヤ
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.05.01
東京メトロに伊東明日香が入部 「競技が続けられる環境があることに感謝」
2025.05.01
九電工にケニア出身のキプンゲノ・ニアマイアが加入 ハーフマラソンなどロードが主戦場
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
2025.04.29
100mH田中佑美が予選トップ通過も決勝棄権「故障ではない」昨年の結婚も明かす/織田記念
-
2025.04.28
-
2025.04.26
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.05.01
東京メトロに伊東明日香が入部 「競技が続けられる環境があることに感謝」
東京メトロは5月1日、伊東明日香が入部したと発表した。今年3月31日に埼玉医科大グループを退部していた。 伊東は東京・順天高時代から全国高校駅伝に出場。東洋大進学後は全日本女子大学駅伝や富士山女子駅伝など全国大会に出走し […]
2025.05.01
九電工にケニア出身のキプンゲノ・ニアマイアが加入 ハーフマラソンなどロードが主戦場
九電工は5月1日、ケニア出身のキプンゲノ・ニアマイアが同日付で加入したと発表した。 ニアマイアはケリンゲット高出身の27歳。ハーフマラソンや10kmなどロードレースを主戦場としている。自己ベストは5000m13分57秒3 […]
2025.05.01
アディダスによるスポーツを通じたグローバルムーブメント「MOVE FOR THE PLANET」が今年も開催!
アディダス ジャパンは、未来のスポーツ環境を支えるためのグローバルムーブメント「MOVE FOR THE PLANET(ムーブ・フォー・ザ・プラネット)」を5月12日~25日まで開催することを発表した。5月12日の計測開 […]
2025.04.30
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」
山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」 昨年は記念大会となる第100回箱根駅伝が開催され […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)