HOME ニュース、国内

2020.09.08

【TF】今年は4大会で実施 日本選手権、GGPもポイント対象に
【TF】今年は4大会で実施 日本選手権、GGPもポイント対象に


昨年の日本陸連アスレティックスアワードでの日本GPシリーズ表彰式の様子
日本陸連は、2020年シーズンの「サトウ食品日本グランプリシリーズ」について、山口・大阪・北九州・新潟の4大会での開催を決めたと発表した。日本グランプリシリーズは、指定大会を設け、年間通して全体のチャンピオンと種目別チャンピオンを決める日本トップクラスが集結する競技会。

18年13大会、19年14大会が行われ、今年はグランプリプレミア(東京・静岡・神戸・広島)と、グランプリ(水戸・新潟・大阪・鳥取・出雲・山口・北九州・熊本・延岡)の、全13大会が予定されていた。だが、新型コロナウイルスの影響により、春先から中止や延期が決まっていた。

2020年は特別措置として、「トップアスリートが集結する第 104 回日本陸上競技選手権大会とセイコーゴールデングランプリ陸上2020東京をポイント対象大会にする」としている。ランキングはポイント制で、対象大会の種目とラウンドごとの記録を、世界陸連が定めるスコアリングテーブルを基にポイントを加算していく。年間で全種目の中で、パフォーマンスポイントが最も高い男女各1名を「日本グランプリシリーズWinner」として表彰される。昨年は男子が110mハードルの高山峻野(ゼンリン)、女子がやり投の北口榛花(日大、現JAL)が受賞した。

広告の下にコンテンツが続きます

ポイント対象大会(全8大会)
日本グランプリシリーズ
10月18日(日)【山口大会】第 17 回田島直人記念陸上競技大会
10月24日(土)【大阪大会】第 7 回木南道孝記念陸上競技大会
10月25日(日)【北九州大会】第 42 回北九州陸上カーニバル
※調整中    【新潟大会】Denka Athletics Challenge Cup 2020
特別指定競技会
8月23日(日)       セイコーゴールデングランプリ陸上 2020 東京
9月26日(土)~27日(日) 第104回日本陸上競技選手権大会・混成競技
10月1日(木)~3日(土) 第104回日本陸上競技選手権大会
12月4日(金)        第104回日本陸上競技選手権大会・長距離種目

【関連ページ】
日本グランプリシリーズHP

昨年の日本陸連アスレティックスアワードでの日本GPシリーズ表彰式の様子 日本陸連は、2020年シーズンの「サトウ食品日本グランプリシリーズ」について、山口・大阪・北九州・新潟の4大会での開催を決めたと発表した。日本グランプリシリーズは、指定大会を設け、年間通して全体のチャンピオンと種目別チャンピオンを決める日本トップクラスが集結する競技会。 18年13大会、19年14大会が行われ、今年はグランプリプレミア(東京・静岡・神戸・広島)と、グランプリ(水戸・新潟・大阪・鳥取・出雲・山口・北九州・熊本・延岡)の、全13大会が予定されていた。だが、新型コロナウイルスの影響により、春先から中止や延期が決まっていた。 2020年は特別措置として、「トップアスリートが集結する第 104 回日本陸上競技選手権大会とセイコーゴールデングランプリ陸上2020東京をポイント対象大会にする」としている。ランキングはポイント制で、対象大会の種目とラウンドごとの記録を、世界陸連が定めるスコアリングテーブルを基にポイントを加算していく。年間で全種目の中で、パフォーマンスポイントが最も高い男女各1名を「日本グランプリシリーズWinner」として表彰される。昨年は男子が110mハードルの高山峻野(ゼンリン)、女子がやり投の北口榛花(日大、現JAL)が受賞した。 ポイント対象大会(全8大会) 日本グランプリシリーズ 10月18日(日)【山口大会】第 17 回田島直人記念陸上競技大会 10月24日(土)【大阪大会】第 7 回木南道孝記念陸上競技大会 10月25日(日)【北九州大会】第 42 回北九州陸上カーニバル ※調整中    【新潟大会】Denka Athletics Challenge Cup 2020 特別指定競技会 8月23日(日)       セイコーゴールデングランプリ陸上 2020 東京 9月26日(土)~27日(日) 第104回日本陸上競技選手権大会・混成競技 10月1日(木)~3日(土) 第104回日本陸上競技選手権大会 12月4日(金)        第104回日本陸上競技選手権大会・長距離種目 【関連ページ】 日本グランプリシリーズHP

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

DAY5イブニングセッションは3万5千人超来場 残りの日程は完売間近/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京2025世界陸上財団は9月17日、東京世界陸上5日目(DAY5)の入場者数(17日21時時点の速報値)を発表した。 鵜澤飛羽(JAL)が準決勝へ進んだ男子200 […]

NEWS 女子200m・井戸アビゲイル風果が日本勢14年ぶり準決勝へ 男子は鵜澤飛羽が着順通過/世界陸上Day5

2025.09.18

女子200m・井戸アビゲイル風果が日本勢14年ぶり準決勝へ 男子は鵜澤飛羽が着順通過/世界陸上Day5

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目が行われ、女子200m予選5組に出場した井戸アビゲイル風果(東邦銀行)が22秒98(±0)で5着に入り、4着以下の記録上位4番目で準決勝進出を決め […]

NEWS 200m鵜澤飛羽が3着で準決勝へ 「自己ベストを出せれば決勝に行ける」/東京世界陸上

2025.09.18

200m鵜澤飛羽が3着で準決勝へ 「自己ベストを出せれば決勝に行ける」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目のイブニングセッションが行われ、男子200m予選に鵜澤飛羽(JAL)が出場。6組を20秒39(±0)の3着となり、着順で準決勝進出を決めた。 本気 […]

NEWS やり投・﨑山雄太は予選A組15位 「身も心も強くなって」 28年ロス五輪が最大目標/東京世界陸上

2025.09.18

やり投・﨑山雄太は予選A組15位 「身も心も強くなって」 28年ロス五輪が最大目標/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目のイブニングセッションが行われ、男子やり投予選A組に出場した﨑山雄太(愛媛競技力本部)は77m61で組15位に終わり、上位12人で争う決勝には進め […]

NEWS ナデル1500mフィニッシュ直前逆転初V ムーン棒高跳3連覇 3000m障害チェロティチ大会新/世界陸上Day5

2025.09.18

ナデル1500mフィニッシュ直前逆転初V ムーン棒高跳3連覇 3000m障害チェロティチ大会新/世界陸上Day5

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目のイブニングセッションは4種目で決勝が行われた。 最初の400mが59秒45のスローペースで始まった男子1500m。最後まで混戦となったレースを制 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top