HOME 国内、世界陸上、日本代表
十種競技・丸山優真 世界のキングたちと競演「陸上大好きな自分思い出した」/世界陸上
十種競技・丸山優真 世界のキングたちと競演「陸上大好きな自分思い出した」/世界陸上

大舞台で自己新の7844点と堂々の戦いぶりとなった丸山優真

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)

ブダペスト世界陸上7、8日目にかけて行われた男子十種競技に丸山優真(住友電工)が出場。今年6月の日本選手権で出した日本歴代6位の自己記録7816点を28点更新する7844点で15位だった。

「楽しかったです!」。2日間、朝から晩まで暑さの中で10種目を終えた丸山は、笑顔で取材エリアに戻ってきた。「死ぬ気で」走った最終種目の1500mは4分32秒01の自己新。世界の『キング』たちに食らいついた。

広告の下にコンテンツが続きます

初日を終えて3936点の17位。2日目の最初となる110mハードルは「13秒を出したかった」が14秒18(+0.1)のシーズンベストタイ。棒高跳でも自己記録を20cm下回る4m60にとどまった。

そうした細かなミスがありながらも、シーズンベストをいくつもそろえて総合得点で自己新。それでも「入賞ラインが8500点。レベルが高すぎて……」。アジア選手権を制してエリアチャンピオンとして臨んだものの、世界の壁を痛感した。

それすらも、丸山にとっては楽しくて仕方がなかった。高校時代から大器と期待され、八種競技で高校記録を樹立するなど結果も残してきた。しかし、日大時代に胸椎分離症で一時は走ることもできず、競技に復帰できるかどうかも見えない時期もあった。

そうした逆境を乗り越えてつかんだ日本代表。「十種競技へのリスペクトをすごく感じて、控え室には個室みたいに一人ひとりベッドがあって、食事もそろっている。混成選手だけの練習スペースやシャワールーム、トレイもある。さすがヨーロッパだなと感じました」。1500mの後は恒例となっている選手全員での写真撮影と『ウイニングラン』。十種競技において、戦い抜いたすべてのキングが勝者なのだ。

「この観客の盛り上がりを東京の世界選手権で実現できるか。そのためには僕がもっと活躍してメディアに取り上げてもえらえるように」

1種目、1種目。自分と戦い、相手と戦う。走る、跳ぶ、投げる。陸上競技のすべてがつまった十種競技。「高校時代から(甲羽)ウィルソン(貴士)たちと勝つか負けるかやり合っていたのが本当に楽しかった。久々な感覚というか、昔の陸上競技大好きな丸山を思い出したんです。それがめちゃくちゃ良かった」。

だからこそ、もう一度ぶつかりたいと思う。「やっぱりもう一回世界に出たい。まだまだこれからだなって。8000点、そろそろ行かないと」。秋にはアジア大会が控えている丸山。「アジアではもう負けないです」。原点回帰した日本のキングが、再び世界に立つために歩き始めた。

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト) ブダペスト世界陸上7、8日目にかけて行われた男子十種競技に丸山優真(住友電工)が出場。今年6月の日本選手権で出した日本歴代6位の自己記録7816点を28点更新する7844点で15位だった。 「楽しかったです!」。2日間、朝から晩まで暑さの中で10種目を終えた丸山は、笑顔で取材エリアに戻ってきた。「死ぬ気で」走った最終種目の1500mは4分32秒01の自己新。世界の『キング』たちに食らいついた。 初日を終えて3936点の17位。2日目の最初となる110mハードルは「13秒を出したかった」が14秒18(+0.1)のシーズンベストタイ。棒高跳でも自己記録を20cm下回る4m60にとどまった。 そうした細かなミスがありながらも、シーズンベストをいくつもそろえて総合得点で自己新。それでも「入賞ラインが8500点。レベルが高すぎて……」。アジア選手権を制してエリアチャンピオンとして臨んだものの、世界の壁を痛感した。 それすらも、丸山にとっては楽しくて仕方がなかった。高校時代から大器と期待され、八種競技で高校記録を樹立するなど結果も残してきた。しかし、日大時代に胸椎分離症で一時は走ることもできず、競技に復帰できるかどうかも見えない時期もあった。 そうした逆境を乗り越えてつかんだ日本代表。「十種競技へのリスペクトをすごく感じて、控え室には個室みたいに一人ひとりベッドがあって、食事もそろっている。混成選手だけの練習スペースやシャワールーム、トレイもある。さすがヨーロッパだなと感じました」。1500mの後は恒例となっている選手全員での写真撮影と『ウイニングラン』。十種競技において、戦い抜いたすべてのキングが勝者なのだ。 「この観客の盛り上がりを東京の世界選手権で実現できるか。そのためには僕がもっと活躍してメディアに取り上げてもえらえるように」 1種目、1種目。自分と戦い、相手と戦う。走る、跳ぶ、投げる。陸上競技のすべてがつまった十種競技。「高校時代から(甲羽)ウィルソン(貴士)たちと勝つか負けるかやり合っていたのが本当に楽しかった。久々な感覚というか、昔の陸上競技大好きな丸山を思い出したんです。それがめちゃくちゃ良かった」。 だからこそ、もう一度ぶつかりたいと思う。「やっぱりもう一回世界に出たい。まだまだこれからだなって。8000点、そろそろ行かないと」。秋にはアジア大会が控えている丸山。「アジアではもう負けないです」。原点回帰した日本のキングが、再び世界に立つために歩き始めた。

男子十種競技日本歴代10傑

8308 右代 啓祐(スズキ浜松AC) 2014. 6. 1 8180 中村 明彦(スズキ浜松AC) 2016. 6.12 8008 奥田 啓祐(第一学院高教)  2022.10. 9 7995 金子 宗弘(ミズノ)     1993. 5.14 7871 松田 克彦(富士通)     1993. 6.12 7844 丸山 優真(住友電工)    2023. 8.26 7803 田中 宏昌(モンテローザ)  2006. 6.25 7788 池田 大介(WIND UP AC)   2009. 8.20 7764 田上  駿(順大M2)    2021. 5. 3 7725 音部 拓仁(富士通)     2015. 7. 5

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.08

甲南学園陸上競技部創部100周年式典を開催!中尾恭吾主将「次の100年へつなげたい」

甲南学園陸上競技部創部100周年記念式典、および記念祝賀会が11月8日、神戸市内のホテルで開催された。 甲南大学、甲南高校・中学校を運営する甲南学園の歴史は1911年の幼稚園創立からスタート。翌年に小学校、1919年に中 […]

NEWS 女子5000mで山田桃愛が15分33秒70の自己新  3000mで高3・栃尾佳穂9分11秒48/京都陸協記録会

2025.11.08

女子5000mで山田桃愛が15分33秒70の自己新 3000mで高3・栃尾佳穂9分11秒48/京都陸協記録会

11月8日、京都市の東寺ハウジングフィールド西京極で第6回京都陸協記録会が行われ、女子5000mでは山田桃愛(しまむら)が15分33秒70の自己新で全体トップとなった。 山田は埼玉県出身の24歳。小学生時代に発症した骨髄 […]

NEWS 5000m競歩で山田大智が高校新! 従来の記録を10秒近く更新する19分20秒59

2025.11.08

5000m競歩で山田大智が高校新! 従来の記録を10秒近く更新する19分20秒59

11月8日、兵庫県尼崎市の尼崎市記念公園陸上競技場で第6回尼崎中長距離記録会が行われ、男子5000m競歩で山田大智(西脇工高3兵庫)が19分20秒59の日本高校新記録を樹立した。従来の高校記録は住所大翔(飾磨工高/現・富 […]

NEWS 中部・北陸実業団駅伝の区間エントリー発表! 最長4区はトヨタ紡織・西澤侑真、トヨタ自動車・湯浅仁が出場

2025.11.08

中部・北陸実業団駅伝の区間エントリー発表! 最長4区はトヨタ紡織・西澤侑真、トヨタ自動車・湯浅仁が出場

11月8日、中部実業団連盟と北陸実業団連盟は、ニューイヤー駅伝の予選を兼ねた第65回中部・第55回北陸実業団対抗駅伝(11月9日)の区間エントリーを発表した。 中部では、昨年大会新記録で優勝を果たしたトヨタ紡織が4区(1 […]

NEWS 中電工は1区・相葉直紀、6区・北村惇生  中国電力は池田勘汰を6区に起用/中国実業団対抗駅伝

2025.11.08

中電工は1区・相葉直紀、6区・北村惇生 中国電力は池田勘汰を6区に起用/中国実業団対抗駅伝

中国実業団連盟は11月8日、第64回中国実業団対抗駅伝(11月9日)の区間エントリーを発表した。 前回大会で3年ぶりの優勝を果たした中電工は、優勝の立役者となった北村惇生を2年連続でエース区間の6区(19km)に登録した […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top