HOME 国内、世界陸上、日本代表
走高跳・赤松諒一が1位タイで決勝へ「全部一発で決めて確実に入賞を」/世界陸上
走高跳・赤松諒一が1位タイで決勝へ「全部一発で決めて確実に入賞を」/世界陸上

男子走高跳で決勝進出を果たした赤松諒一(アワーズ)

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)2日目

ブダペスト世界陸上2日目のモーニングセッションが行われ、男子走高跳予選A組に出場した赤松諒一(アワーズ)は、堂々の全体トップタイで決勝進出を決めた。

2m14、2m18、2m22、2m25、2m28の5つのバーを、すべて1回でクリア。それもほとんどバーに触れない鮮やかな跳躍を見せ続けた。今季世界リスト1位、2位のムタズ・エッサ・バルシム(カタール)、ジュヴォーン・ハイソン(米国)と並んだ位置での堂々たる予選通過に、「今年は絶対に予選を通るぞと思って臨んだので、全部一発でクリアできたのは本当に良かったです」と笑顔で振り返った。

広告の下にコンテンツが続きます

今大会に向けてより反発力のあるスパイクに新調。ただ、「まともに跳ぶのは初めてだった」ため最初は硬さを感じ、2m18では「つぶれた跳躍になりました」。それでも徐々にアジャストし、「最後のほうは結構合わせて跳べるようになった」と、決勝に向けて手応えを口にする。

初のシニア世界大会出場だった前回のオレゴン大会は、力を出し切れずに予選で敗退。そこから1年で見違えるほどの跳躍を見せる。だが、それは継続してきたトレーニングの積み重ねからの成果だ。

2月のアジア室内選手権では、22年オレゴン世界選手権銀メダリストのウ・サンヒョク(韓国)を抑えて金メダルに輝くと、6月の日本選手権は2m29で初制覇。7月のトワイライト・ゲームスでは2m30に成功し、日本人8人目の大台ジャンパーとなった。

培ってきた力を、世界にぶつける時がやってきた。「確実に全部一発で決めて、自己ベストを出せればいい」と赤松。その先にある「入賞を確実に狙っていきたい」と力強く語った。

決勝は日本時間の8月23日午前2時55分に行われる。

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)2日目 ブダペスト世界陸上2日目のモーニングセッションが行われ、男子走高跳予選A組に出場した赤松諒一(アワーズ)は、堂々の全体トップタイで決勝進出を決めた。 2m14、2m18、2m22、2m25、2m28の5つのバーを、すべて1回でクリア。それもほとんどバーに触れない鮮やかな跳躍を見せ続けた。今季世界リスト1位、2位のムタズ・エッサ・バルシム(カタール)、ジュヴォーン・ハイソン(米国)と並んだ位置での堂々たる予選通過に、「今年は絶対に予選を通るぞと思って臨んだので、全部一発でクリアできたのは本当に良かったです」と笑顔で振り返った。 今大会に向けてより反発力のあるスパイクに新調。ただ、「まともに跳ぶのは初めてだった」ため最初は硬さを感じ、2m18では「つぶれた跳躍になりました」。それでも徐々にアジャストし、「最後のほうは結構合わせて跳べるようになった」と、決勝に向けて手応えを口にする。 初のシニア世界大会出場だった前回のオレゴン大会は、力を出し切れずに予選で敗退。そこから1年で見違えるほどの跳躍を見せる。だが、それは継続してきたトレーニングの積み重ねからの成果だ。 2月のアジア室内選手権では、22年オレゴン世界選手権銀メダリストのウ・サンヒョク(韓国)を抑えて金メダルに輝くと、6月の日本選手権は2m29で初制覇。7月のトワイライト・ゲームスでは2m30に成功し、日本人8人目の大台ジャンパーとなった。 培ってきた力を、世界にぶつける時がやってきた。「確実に全部一発で決めて、自己ベストを出せればいい」と赤松。その先にある「入賞を確実に狙っていきたい」と力強く語った。 決勝は日本時間の8月23日午前2時55分に行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.22

青学大・折田壮太が27分43秒92! 出雲駅伝の失敗から奮起「やるしかないと腹をくくった」/MARCH対抗戦

◇MARCH対抗戦2025(11月22日/東京・町田GIONスタジアム) 明大、青学大、立教大、中大、法大の5大学が10000mレースで争うMARCH対抗戦2025が行われ、黒田朝日(青学大)が27分37秒62で全体トッ […]

NEWS 新所属初レースの赤﨑暁「調整もレースもうまくいかず」ニューイヤー駅伝へ「エースとして」/八王子LD

2025.11.22

新所属初レースの赤﨑暁「調整もレースもうまくいかず」ニューイヤー駅伝へ「エースとして」/八王子LD

◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、パリ五輪マラソン6位の赤﨑暁(クラフティア)が出場。6組で28分57秒99を要し […]

NEWS 中大・藤田大智が食らいついて2位 大幅自己新の27分40秒50も残り200mで競り負け「最後はやっぱり勝ちたかった」/MARCH対抗戦

2025.11.22

中大・藤田大智が食らいついて2位 大幅自己新の27分40秒50も残り200mで競り負け「最後はやっぱり勝ちたかった」/MARCH対抗戦

◇MARCH対抗戦2025(11月22日/東京・町田GIONスタジアム) 明大、青学大、立教大、中大、法大の5大学が10000mレースで争うMARCH対抗戦2025が行われ、最終の4組で黒田朝日(青学大)が27分37秒6 […]

NEWS 青学大・黒田朝日が27分37秒62! 27分台5人がマーク「1ヵ月後に最高の状態で臨みたい」/MARCH対抗戦

2025.11.22

青学大・黒田朝日が27分37秒62! 27分台5人がマーク「1ヵ月後に最高の状態で臨みたい」/MARCH対抗戦

◇MARCH対抗戦2025(11月22日/東京・町田GIONスタジアム) 明大、青学大、立教大、中大、法大の5大学が10000mレースで争うMARCH対抗戦2025が行われ、最終の4組は黒田朝日(青学大)が27分37秒6 […]

NEWS 田澤廉が約2年ぶり10000m 27分31秒90「戻れるかずっと不安だった」今後はマラソン挑戦の可能性も示唆/八王子LD

2025.11.22

田澤廉が約2年ぶり10000m 27分31秒90「戻れるかずっと不安だった」今後はマラソン挑戦の可能性も示唆/八王子LD

◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、7組日本人トップ(6着)の鈴木芽吹(トヨタ自動車)が27分05秒92をマーク。塩 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top