HOME 国内

2023.07.23

400m中島佑気ジョセフが日本歴代5位の45秒12! 欧州転戦で好成績重ねる/WAコンチネンタルツアー
400m中島佑気ジョセフが日本歴代5位の45秒12! 欧州転戦で好成績重ねる/WAコンチネンタルツアー

45秒15で23年日本選手権男子400mに優勝した中島佑気ジョセフ

    22日、スペイン・マドリードで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーのマドリード競技会が行われ、男子400mで中島佑気ジョセフ(東洋大)が45秒12の日本歴代5位をマークした。

    決勝A組に出場した中島は、序盤こそ他のレーンの選手にやや後れを取ったものの、250m付近から徐々に走りを切り替え。残り100m地点では3番手につけていたが、最後の直線で追い抜き、トップでフィニッシュした。

    B組でD.ボルレー(ベルギー)が45秒09をマークしており、中島は総合2位。惜しくも優勝とはならなかったものの、6月の日本選手権で出したばかりの自己記録を0.03秒更新する走りを見せた。

    広告の下にコンテンツが続きます

    中島は東京都出身。大学入学後に躍進を遂げ、21年の関東インカレで優勝したのを皮切りに、日本選手権でも8位入賞。昨年は日本選手権で4位。初の国際大会となったオレゴン世界選手権ではアンカーの重責を担いながら、2分59秒51のアジア新記録で4位入賞に貢献した。

    6月の日本選手権以降は、欧州を転戦。ダイヤモンドリーグに初出場を果たしたほか、17日のマルセイユ国際競技会には45秒25で優勝を飾っている。

    女子100mハードルでは田中佑美(富士通)が12秒91(+0.3)で総合8位に入り、福部真子(日本建設工業)は12秒98(+0.2)で9位。男子110mハードルの石川周平(富士通)は13秒64(+0.3)で6位となり、男子800mに出場した金子魅玖人(中大)は1分50秒37で8位だった。

    広告の下にコンテンツが続きます
    22日、スペイン・マドリードで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーのマドリード競技会が行われ、男子400mで中島佑気ジョセフ(東洋大)が45秒12の日本歴代5位をマークした。 決勝A組に出場した中島は、序盤こそ他のレーンの選手にやや後れを取ったものの、250m付近から徐々に走りを切り替え。残り100m地点では3番手につけていたが、最後の直線で追い抜き、トップでフィニッシュした。 B組でD.ボルレー(ベルギー)が45秒09をマークしており、中島は総合2位。惜しくも優勝とはならなかったものの、6月の日本選手権で出したばかりの自己記録を0.03秒更新する走りを見せた。 中島は東京都出身。大学入学後に躍進を遂げ、21年の関東インカレで優勝したのを皮切りに、日本選手権でも8位入賞。昨年は日本選手権で4位。初の国際大会となったオレゴン世界選手権ではアンカーの重責を担いながら、2分59秒51のアジア新記録で4位入賞に貢献した。 6月の日本選手権以降は、欧州を転戦。ダイヤモンドリーグに初出場を果たしたほか、17日のマルセイユ国際競技会には45秒25で優勝を飾っている。 女子100mハードルでは田中佑美(富士通)が12秒91(+0.3)で総合8位に入り、福部真子(日本建設工業)は12秒98(+0.2)で9位。男子110mハードルの石川周平(富士通)は13秒64(+0.3)で6位となり、男子800mに出場した金子魅玖人(中大)は1分50秒37で8位だった。

    【動画】中島が日本歴代5位!マドリード競技会のレースをチェック

    男子400m日本歴代10傑

    44.78 高野  進(東海大教)      1991. 6.16 45.00 佐藤拳太郎(富士通)       2023. 7.13 45.03 山村 貴彦(日大3)       2000. 9. 9 45.05 小坂田 淳(大阪ガス)      2000. 9. 9 45.12 中島佑気ジョセフ(東洋大4)   2023. 7.22 45.13 ウォルシュ・ジュリアン(富士通) 2019.10. 2 45.13 佐藤 風雅(ミズノ)       2023. 7.13 45.16 金丸 祐三(法大4)       2009. 5. 9 45.18 山口 有希(東海大2)      2003.10.29 45.33 簡  優好(富士通)       1998. 5. 9

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.17

女子1500m・キピエゴンが先頭譲らず史上初の3連覇! ハンマー投・カツバーグが84m70でV2/世界陸上Day4

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、女子1500m決勝ではフェイス・キピエゴン(ケニア)が3分52秒15で同種目史上初の3連覇を果たした。 これぞ女王 […]

NEWS 村竹ラシッド、赤松諒一がパリ五輪に続く入賞! 400m中島佑気ジョセフはファイナル進出/世界陸上Day4

2025.09.17

村竹ラシッド、赤松諒一がパリ五輪に続く入賞! 400m中島佑気ジョセフはファイナル進出/世界陸上Day4

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目が行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。 パリ五輪でも5位に入った村竹は、この日の準決 […]

NEWS 110mH5位の村竹ラシッド 人生懸けて過ごした1年「何が足りなかったんだろう」/東京世界陸上

2025.09.17

110mH5位の村竹ラシッド 人生懸けて過ごした1年「何が足りなかったんだろう」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。昨年のパリ五輪(5位) […]

NEWS 入場者数が30万人突破!! 平日夜でも約4万人が歓声送る/東京世界陸上

2025.09.17

入場者数が30万人突破!! 平日夜でも約4万人が歓声送る/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京2025世界陸上財団は9月16日、東京世界陸上の4日目(DAY4)までの総入場者数が30万人を突破したことを発表した。 世界陸上は大会初日、2日目とイブニングセ […]

NEWS 足の痛みに耐えた赤松諒一 2大会連続8位タイも「2m28は絶対に跳べると思っていた」/東京世界陸上

2025.09.17

足の痛みに耐えた赤松諒一 2大会連続8位タイも「2m28は絶対に跳べると思っていた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳決勝に出場した赤松諒一(SEIBU PRINCE)が2m24を跳び、8位入賞を果たした。 前回のブダペス […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top