2023.07.01
◇秩父宮賜杯第63回実業団・学生対抗(7月1日/神奈川県平塚市・レモンガススタジアム平塚)
日本グランプリシリーズの実業団・学生対抗(2023オールスターナイト陸上)が行われ、女子100mハードルは福部真子(日本建設工業)が12秒90(-0.9)をマークして優勝した。
「リズムはまだまだですが、前半から出られましたし、向かい風で12秒90なら12秒8から7は見えてくると思います」と福部。シーズンベストでの今季初タイトルに「やっと、ですね」と笑った。
昨年はオレゴン世界選手権で準決勝に進出。9月には12秒73の日本記録を樹立してただ1人ブダペスト世界選手権の参加標準記録(12秒78)を突破した。しかし、パリ五輪のファイナルを見据える中で12秒5を切る取り組みをし、その結果、技術が噛み合わずに日本選手権で4位。3位以内で得られた代表内定を逃した。
1週間前に布勢スプリントに出てからは「これで大丈夫かなというくらい休んだ」。これまで「脳も身体も疲れていた」ところがリフレッシュできたことで、「今日は自分のレースができたので、モヤモヤが少し払拭できました」と安堵した。
アジア選手権、アジア大会の代表も逃し、ブダペスト世界選手権は他の選手次第だが出場は厳しい状況にある。そのため、パリ五輪の参加標準記録(12秒77)有効期間が始まった7月はフランス、イタリア、スイス、スペインと覚悟の欧州転戦。「久しぶりに海外のスピード感、追いかける走り。12秒7台くらいは狙っていきたい」。
涙に暮れた日本選手権から1ヵ月。不屈のハードル女王は逆境から再び世界へと這い上がる準備に入る。
【動画】福部真子と寺田明日香のマッチレース!女子100mHをチェック!
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.14
東京世界陸上アンバサダーに三段跳3連覇・テイラー氏と100mH2大会金メダルのピアソン氏
-
2025.07.14
-
2025.07.13
-
2025.07.13
-
2025.07.12
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.14
DLロンドン女子5000mに田中希実がエントリー! 男子100mで再びライルズ VS テボゴ アレクナ、マフチフ、ボルらも参戦
7月14日、ダイヤモンドリーグ(DL)第11戦のロンドン大会(英国/7月19日)のエントリーリストが発表され、女子5000mに田中希実(New Balance)が登録された。 田中はこれが今季のDL2戦目。7月上旬の日本 […]
2025.07.14
男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー
7月13日に欧米各地で世界陸連(WA)コンチネンタルツアーの競技会が行われ、9月の東京世界選手権の出場を目指す日本人選手たちが奮闘した。 カナダで開催されたWAコンチネンタルツアー・シルバーのエドモントン招待では、男子走 […]
2025.07.14
17歳のウィルソンが男子400mで44秒10!自らのU18記録を更新 200mは新鋭・ティーマースが19秒73/WAコンチネンタルツアー
7月11日~12日、米国・テネシー州メンフィスで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーのエド・マーフィー・クラシックが開催され、男子400mでは17歳のQ.ウィルソン(米国)が44秒10のU18世界最高記録で優勝 […]
2025.07.14
【男子1500m】本田桜二郎(鳥取城北高3)3分43秒23=高校歴代5位
第239回東海大長距離競技会は7月13日、神奈川・東海大湘南校舎陸上競技場で行われ、男子1500mで本田桜二郎(鳥取城北3)が高校歴代5位、中国高校新記録となる3分43秒23をマークした。従来の中国高校記録は徳本一善(沼 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会