HOME 海外

2023.06.19

男子円盤投・チェーが71m86!世界歴代4位タイの快投で優勝 男子やり投のヴァドレイヒは86m83/WAコンチネンタルツアー
男子円盤投・チェーが71m86!世界歴代4位タイの快投で優勝  男子やり投のヴァドレイヒは86m83/WAコンチネンタルツアー

男子円盤投のチェー

世界記録は74m08! 男子円盤投世界歴代10傑をチェック!

74.08 J.シュルト(東ドイツ)    1986. 6. 6
73.88 V.アレクナ(リトアニア)   2000. 8. 3
73.38 G.カンテル(エストニア)   2006. 9. 4
71.86 Y.ドゥムチェフ(ソ連)    1983. 5.29
71.86 D.ストール(スウェーデン)  2019. 6.29
71.86 K.チェー(スロベニア)    2023. 6.16
71.84 P.マワホフスキ(ポーランド) 2013. 6. 8
71.70 R.ファゼカシュ(ハンガリー) 2002. 7.14
71.50 L.リーデル(ドイツ)     1997. 5. 3
71.32 B.プラクネット(米国)    1983. 6. 4

男子円盤投・チェーが71m86!世界歴代4位タイの快投で優勝 男子やり投のヴァドレイヒは86m83/WAコンチネンタルツアー 6月16日、エストニア・ヨーヴィで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのハイノ・リップ記念が行われ、男子円盤投ではオレゴン世界選手権金メダルのK.チェー(スロベニア)が世界歴代4位タイの71m86で優勝した。2位には東京五輪金メダルのD.スタール(スウェーデン)が71m45の好記録で続いた。2人の対戦は今季4度目で、チェーが3勝1敗。今回チェーは自己新をマークし、19年のスタールの自己ベストに並んだ。 17日にフランス・ニースで開催されたWAコンチネンタルツアー・ブロンズのミーティング・ニカイアでは、女子1000mで2位のA.ウェロ(スイス)が2分34秒89のU20世界記録を樹立。従来の記録は1974年・1984年の2分35秒4(手動時計)で、39年ぶりの記録更新となった。優勝はJ.チェムスト(ウガンダ)で2分34秒35だった。 男子1500mではA.コスコラン(アイルランド)が3分32秒68のナショナルレコードで勝利。18歳のN.ラロス(オランダ)が3分32秒89の自己新で2位に続いた。ラロスは今季800mで1分45秒80、5000mで13分23秒01をマークして幅広い種目で活躍している。男子やり投では日本の﨑山雄太(愛媛陸協)が78m08で2位。優勝はP.H.ロドリゲス(ブラジル)の79m91だった。 17日のWAコンチネンタルツアー・ブロンズ、クオルタネゲームズ(フィンランド)では、女子ハンマー投でオレゴン世界選手権銀メダルのC.ロジャース(カナダ)が76m57で勝利。男子やり投は東京五輪銀メダルのJ.ヴァドレイヒ(チェコ)が86m83で制し、ディーン元気(ミズノ)は82m95で3位。女子やり投はI.ギラロワ(チェコ)が60m83で勝ち、佐藤友佳(ニコニコのり)が58m72で4位に入った。男子100mはC.チャールストン(米国)が9秒90(+0.9)の自己新で制した。

世界記録は74m08! 男子円盤投世界歴代10傑をチェック!

74.08 J.シュルト(東ドイツ)    1986. 6. 6 73.88 V.アレクナ(リトアニア)   2000. 8. 3 73.38 G.カンテル(エストニア)   2006. 9. 4 71.86 Y.ドゥムチェフ(ソ連)    1983. 5.29 71.86 D.ストール(スウェーデン)  2019. 6.29 71.86 K.チェー(スロベニア)    2023. 6.16 71.84 P.マワホフスキ(ポーランド) 2013. 6. 8 71.70 R.ファゼカシュ(ハンガリー) 2002. 7.14 71.50 L.リーデル(ドイツ)     1997. 5. 3 71.32 B.プラクネット(米国)    1983. 6. 4

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

PR

2025.05.01

KIPRUNが環境に優しい新たなシューズを発表 接着剤不使用の「KIPX」はリサイクル可能な次世代アイテム

KIPRUNは4月上旬、フランス・パリで発表会を行い、新たなブランドロゴを発表するとともに、今後日本国内でも発売を予定している新モデルシューズを発表した。 競歩世界チャンピオンも愛用したシューズ 2021年にブランド初の […]

NEWS セイコーGGPトラック種目の海外選手を発表! 100mにパリ五輪4継金メダルブレーク、110mHに同7位ベネットら

2025.05.01

セイコーGGPトラック種目の海外選手を発表! 100mにパリ五輪4継金メダルブレーク、110mHに同7位ベネットら

セイコーGGPトラックの海外勢をチェック! ●男子100m ピジェイ・オースティン(米国)9秒89 ジェローム・ブレーク(カナダ)10秒00 ● 男子200m ロバート・グレゴリー(米国)19秒60 イアン・カー(バーレ […]

NEWS 坂井隆一郎、中島佑気ジョセフ、水久保漱至らがケガのため欠場/セイコーGGP

2025.05.01

坂井隆一郎、中島佑気ジョセフ、水久保漱至らがケガのため欠場/セイコーGGP

5月1日、日本陸連はセイコーゴールデングランプリ(5月18日/東京・国立競技場)の欠場者を発表した。 日本人選手で欠場するのは、男子100mの坂井隆一郎(大阪ガス)、同200mの水久保漱至(宮崎県スポ協)、同400mの中 […]

NEWS アジア選手権男子400m中島佑気ジョセフが故障のため辞退 44秒台の佐藤風雅が代表入り

2025.05.01

アジア選手権男子400m中島佑気ジョセフが故障のため辞退 44秒台の佐藤風雅が代表入り

クミアジア選手権の日本代表をチェック! 【男子】 ●100m 栁田大輝(東洋大) 東田旺洋(関彰商事) ●200m 鵜澤飛羽(JAL) 飯塚翔太(ミズノ) ●400m 佐藤拳太郎(富士通) 佐藤風雅(ミズノ) ●800m […]

NEWS 東京メトロに伊東明日香が入部 「競技が続けられる環境があることに感謝」

2025.05.01

東京メトロに伊東明日香が入部 「競技が続けられる環境があることに感謝」

伊東明日香の加入を発表する東京メトロ女子駅伝部 【選手入部のお知らせ】日頃より #東京メトロ女子駅伝部 (マーキュリー)を応援いただき、ありがとうございます。5月1日付けで、下記の選手が入部いたしました。 伊東 明日香 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top