HOME 高校

2023.06.18

走幅跳・恒石望乃が追い風参考ながら6m27のビッグジャンプ「目標は高校新」/IH四国
走幅跳・恒石望乃が追い風参考ながら6m27のビッグジャンプ「目標は高校新」/IH四国

四国大会女子走幅跳を制した恒石望乃

◇インターハイ四国地区大会(6月17日~19日/香川・Pikaraスタジアム)1日目

夏の北海道インターハイを懸けた四国地区大会の1日目が行われ、女子走幅跳は2回目に6m27(+2.4)を跳んだ恒石望乃(高知3)が優勝した。公認でも4回目に屋外の自己記録を1cm上回る6m06(+0.4)をマークしている。

2月の日本室内U18を6m10の大会記録で制した恒石。「風がない室内で6m10を跳べたのは自分の中で自信になりました」と飛躍のきっかけとなった。高知県大会でも県高校新記録の6m05(+0.1)で優勝。勢いを増して香川に乗り込んできた。

前日には東海地区大会で小針陽葉(富士市立2静岡)が6m18(+1.0)を跳んでいたことも把握しており、「四国地区大会でその記録を超えたいという気持ちがありました」。

1本目から「出るとは思わなくて、自分でもビックリ」と、追い風参考ながら自己記録を上回る6m18(+2.3)。「まだまだ行ける」と臨んだ2回目でさらに記録を伸ばした。

「攻めつつ記録を狙っていこう」と3回目以降も貪欲に記録に挑んだが、ファウルが続き記録を伸ばせず。それでも4本目に公認の自己ベストも更新し、「試合の流れとしては良かったと思います。参考記録ではありますが、自分の目標である6m10以上の記録を出せてうれしいです」と満足気に振り返った。

広告の下にコンテンツが続きます

昨年はインターハイに出場するも予選敗退。「まずは予選通過記録を一発で跳んで、決勝では高校新記録(6m44)を跳んで優勝することが目標です」と意気込む。2度目のインターハイでは大きく成長した姿を見せそうだ。

恒石は18日に100m、19日に三段跳にも出場する予定。「100mは高知県大会の11秒83(+2.1)が参考記録になってしまったので、公認で11秒台を出したいです。三段跳では一緒に練習している小松迦帆さん(高知農3)と良い感じに調整できています」と、残りの2種目に向けて意気込みを語った。

縁あって昨年12月から放課後に40分かけて高知農で小松の父で、三段跳で16m88(日本歴代5位)を持つ小松隆志先生の指導を受けているという。三段跳も12m20の好記録を持っており、練習パートナーとハイレベルな戦いを繰り広げそうだ。

全国インターハイは8月2日から6日に北海道・厚別公園競技場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。

文・写真/馬場遼

◇インターハイ四国地区大会(6月17日~19日/香川・Pikaraスタジアム)1日目 夏の北海道インターハイを懸けた四国地区大会の1日目が行われ、女子走幅跳は2回目に6m27(+2.4)を跳んだ恒石望乃(高知3)が優勝した。公認でも4回目に屋外の自己記録を1cm上回る6m06(+0.4)をマークしている。 2月の日本室内U18を6m10の大会記録で制した恒石。「風がない室内で6m10を跳べたのは自分の中で自信になりました」と飛躍のきっかけとなった。高知県大会でも県高校新記録の6m05(+0.1)で優勝。勢いを増して香川に乗り込んできた。 前日には東海地区大会で小針陽葉(富士市立2静岡)が6m18(+1.0)を跳んでいたことも把握しており、「四国地区大会でその記録を超えたいという気持ちがありました」。 1本目から「出るとは思わなくて、自分でもビックリ」と、追い風参考ながら自己記録を上回る6m18(+2.3)。「まだまだ行ける」と臨んだ2回目でさらに記録を伸ばした。 「攻めつつ記録を狙っていこう」と3回目以降も貪欲に記録に挑んだが、ファウルが続き記録を伸ばせず。それでも4本目に公認の自己ベストも更新し、「試合の流れとしては良かったと思います。参考記録ではありますが、自分の目標である6m10以上の記録を出せてうれしいです」と満足気に振り返った。 昨年はインターハイに出場するも予選敗退。「まずは予選通過記録を一発で跳んで、決勝では高校新記録(6m44)を跳んで優勝することが目標です」と意気込む。2度目のインターハイでは大きく成長した姿を見せそうだ。 恒石は18日に100m、19日に三段跳にも出場する予定。「100mは高知県大会の11秒83(+2.1)が参考記録になってしまったので、公認で11秒台を出したいです。三段跳では一緒に練習している小松迦帆さん(高知農3)と良い感じに調整できています」と、残りの2種目に向けて意気込みを語った。 縁あって昨年12月から放課後に40分かけて高知農で小松の父で、三段跳で16m88(日本歴代5位)を持つ小松隆志先生の指導を受けているという。三段跳も12m20の好記録を持っており、練習パートナーとハイレベルな戦いを繰り広げそうだ。 全国インターハイは8月2日から6日に北海道・厚別公園競技場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。 文・写真/馬場遼

インターハイ四国地区大会1日目の優勝者をチェック

●男子 400m 川上大智(観音寺総合2香川) 48秒75 1500m 三宅 駿(四学香川西3香川) 3分52秒54 110mH 栁瀬宏志郎(高松3香川) 14秒66(+0.9) 5000m競歩 黒川寛太(小豆島中央3香川) 22分50秒87 4×100mR 鳴門渦潮(徳島) 41秒37 棒高跳 矢野真一(観音寺総合3香川) 5m00 走幅跳 大西晄正(四学香川西2香川) 7m35(+3.4) ハンマー投 久門奨弥(今治明徳3愛媛) 56m58 ●女子 400m 長町碧泉(鳴門2徳島) 55秒98 1500m 穂岐山芽衣(山田2) 4分31秒97 5000m競歩 岡田佳乃(川之石2愛媛) 25分08秒63 4×100mR 済美(愛媛) 47秒55 走幅跳 恒石望乃(高知3高知) 6m27(+2.4) 円盤投 八木美都(四学香川西2香川) 37m09 ハンマー投 須惠樹杏良(四学香川西3香川) 45m33

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.30

中村宏之氏が79歳で死去 福島千里、寺田明日香、伊藤佳奈恵ら女子短距離日本記録保持者を育成

女子短距離で数々のトップ選手を育成した北海道ハイテクアスリートクラブ前監督の中村宏之氏が4月29日に逝去した。享年79歳。 中村氏は1945年6月9日生まれ。北海道・札幌東高,日体大で三段跳、走幅跳選手として活躍し、卒業 […]

NEWS 女子七種競技・アラウホが今季世界最高6396点で優勝 男子100mはバルディが9秒99/南米選手権

2025.04.30

女子七種競技・アラウホが今季世界最高6396点で優勝 男子100mはバルディが9秒99/南米選手権

4月25日から27日まで、アルゼンチンのマル・デル・プラタで南米選手権が開催され、女子七種競技ではM.アラウホ(コロンビア)が6396点(13秒13、1m73、13m55、24秒43/6m55、47m62、2分17秒38 […]

NEWS 【高平慎士の視点】自信持って走り切った井上直紀の強さ光る 選手層に厚み“標準突破”へ期待持てるレース/織田記念

2025.04.30

【高平慎士の視点】自信持って走り切った井上直紀の強さ光る 選手層に厚み“標準突破”へ期待持てるレース/織田記念

4月29日に広島・ホットスタッフフィールド広島で行われた織田記念。その男子100mは上位5人が10秒1台、それも0.03秒差以内にひしめく大熱戦となり、大学4年の井上直紀(早大)が自己新の10秒12(+0.4)で制した。 […]

NEWS 廣中璃梨佳が5000m日本人トップ!熱戦の男子100mは井上直紀 女子100mH中島が12秒93/織田記念

2025.04.30

廣中璃梨佳が5000m日本人トップ!熱戦の男子100mは井上直紀 女子100mH中島が12秒93/織田記念

◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念が行われ、女子5000mは序盤から積極的なレース運びをした廣中璃梨佳(JP日本郵政G)が日本人トップの15分19秒23で3位に […]

NEWS 中大・吉居駿恭が5000m連覇!圧巻スパートで13分26秒71「一歩一歩前進できるように」/織田記念

2025.04.29

中大・吉居駿恭が5000m連覇!圧巻スパートで13分26秒71「一歩一歩前進できるように」/織田記念

◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念が行われ、最終種目となった男子5000mは残り250mから仕掛けた吉居駿恭(中大)が13分26秒31で混成を制し、大会連覇を果 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top