HOME 国内

2023.06.03

100mH12秒台4人の争いは寺田明日香が貫禄!2年ぶり5度目のV「一番になるのは大きい」/日本選手権
100mH12秒台4人の争いは寺田明日香が貫禄!2年ぶり5度目のV「一番になるのは大きい」/日本選手権

12秒95で激戦の女子100mHを制した寺田明日香

◇第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)3日目

ブダペスト世界選手権の代表選考会を兼ねた第107回日本選手権の3日目に女子100mハードルが行われ、日本歴代2位タイの12秒86を持つ寺田明日香(ジャパンクリエイト)が12秒95(-1.2)で2年ぶり5度目の優勝を果たした。

白熱した大接戦のレースとなった。寺田を含め、前回覇者の福部真子(日本建設工業)、同2位の青木益未(七十七銀行)、田中佑美(富士通)と、12秒台の自己記録を持つ4人がほぼ横並びでフィニッシュになだれ込んだ。

正式結果が出るまでにやや時間がかかったが、青木とタイム差なしの着差あり。寺田は「一番になることは大きい。そこは評価したい」と安堵の表情を浮かべ、少し目頭を熱くした。

「前半に行って、後半はブレーキをあまりかけ過ぎずに行きたい」と考えていたとおり、スタートから鋭く飛び出した。「中盤にダラけた部分はありましたが、後ろから来ることはわかっていた」と、青木らの猛追を受けても冷静だった。

今季はブダペスト世界選手権の参加標準記録(12秒78)を切っておらず、「標準を切らないと世界選手権に行きたくないと思っている」と言い、6月末の布勢スプリントで「うまくまとめられたら出るかな」と狙いにいくつもりだ。

広告の下にコンテンツが続きます

もし出せなくても「焦らずやっていきたい。7月以降(有効期間内)にパリ五輪の参加標準記録(12秒77)を狙えばいい」と冷静に受け止めている。

12秒台への扉をこじ開けた寺田。そによって今大会でも4位まで12秒台という壮絶なレベルにまで引き上がったが貫禄を示した。集大成と位置づけるパリ五輪へ、33歳になってなお着実に進化を続けていく。

◇第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)3日目 ブダペスト世界選手権の代表選考会を兼ねた第107回日本選手権の3日目に女子100mハードルが行われ、日本歴代2位タイの12秒86を持つ寺田明日香(ジャパンクリエイト)が12秒95(-1.2)で2年ぶり5度目の優勝を果たした。 白熱した大接戦のレースとなった。寺田を含め、前回覇者の福部真子(日本建設工業)、同2位の青木益未(七十七銀行)、田中佑美(富士通)と、12秒台の自己記録を持つ4人がほぼ横並びでフィニッシュになだれ込んだ。 正式結果が出るまでにやや時間がかかったが、青木とタイム差なしの着差あり。寺田は「一番になることは大きい。そこは評価したい」と安堵の表情を浮かべ、少し目頭を熱くした。 「前半に行って、後半はブレーキをあまりかけ過ぎずに行きたい」と考えていたとおり、スタートから鋭く飛び出した。「中盤にダラけた部分はありましたが、後ろから来ることはわかっていた」と、青木らの猛追を受けても冷静だった。 今季はブダペスト世界選手権の参加標準記録(12秒78)を切っておらず、「標準を切らないと世界選手権に行きたくないと思っている」と言い、6月末の布勢スプリントで「うまくまとめられたら出るかな」と狙いにいくつもりだ。 もし出せなくても「焦らずやっていきたい。7月以降(有効期間内)にパリ五輪の参加標準記録(12秒77)を狙えばいい」と冷静に受け止めている。 12秒台への扉をこじ開けた寺田。そによって今大会でも4位まで12秒台という壮絶なレベルにまで引き上がったが貫禄を示した。集大成と位置づけるパリ五輪へ、33歳になってなお着実に進化を続けていく。

【動画】歴史的一戦!4人が12秒台の女子100mHのレースをチェック!

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.25

復活への一歩を示した順大は3位通過 昨年17位から巻き返し「全体の地力はついている」/全日本大学駅伝関東選考会

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09の総合トップで5大会連続32回目の本大会出場を決めた。 […]

NEWS 3大会ぶり伊勢路切符の中央学大 大接戦をしのぎ切り「大きなミスなく戦えた」/全日本大学駅伝関東選考会

2025.05.25

3大会ぶり伊勢路切符の中央学大 大接戦をしのぎ切り「大きなミスなく戦えた」/全日本大学駅伝関東選考会

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09の総合トップで5大会連続32回目の本大会出場を決めた。 […]

NEWS 攻めの姿勢貫いた中大がトップ通過! 「手応えのある内容だった」/全日本大学駅伝関東選考会

2025.05.25

攻めの姿勢貫いた中大がトップ通過! 「手応えのある内容だった」/全日本大学駅伝関東選考会

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09の総合トップで5大会連続32回目の本大会出場を決めた。 […]

NEWS 大東大は「内容にはすごく満足」の2位通過 巻き返しを期するシーズンへ上々の前期/全日本大学駅伝関東選考会

2025.05.25

大東大は「内容にはすごく満足」の2位通過 巻き返しを期するシーズンへ上々の前期/全日本大学駅伝関東選考会

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09の総合トップで5大会連続32回目の本大会出場を決めた。 […]

NEWS 東洋大は18大会連続の本大会ならず 7位と11秒36差「全員でしっかり受け止める」/全日本大学駅伝関東選考会

2025.05.24

東洋大は18大会連続の本大会ならず 7位と11秒36差「全員でしっかり受け止める」/全日本大学駅伝関東選考会

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09でトップ通過を果たした。 18大会連続33回目の出場を […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析