2023.06.03
◇第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)3日目
ブダペスト世界選手権代表選考会を兼ねた日本選手権の3日目に男子110mハードル予選が行われ、日本歴代2位の13秒10を持つ高山峻野(ゼンリン)が13秒45(-0.6)の組1着で決勝進出を決めた。
「スタートで少し反応が遅れてしまって、両サイドの選手に出られたのでちょっと焦った」と反省したが、それを引きずらないあたりは何度も世界大会を経験してきた実力者。「3台目ぐらいから立て直しテンポアップしていけた」と、中盤から終盤にかけてライバルたちを振り切った。
日本選手権という大一番を迎えても、力んだ様子はまったく見られない。今大会に向けたテーマも「特にない」と笑う。
「いつも通り、いつもの試合と変わらない調整をしてきました。記録会と変わらない位置づけというか、とにかく全力で一戦一戦やっていくだけ。日本選手権も自分の調整をしてタイムを出すことが目標です」
勝てば4年ぶり4度目の優勝だが、「泉谷君(駿介/住友電工)がいる限り無理だと思うので」とさらり。決勝で「泉谷君に引っ張ってもらって、自分も良いタイムを目指したいです」と話す。
すでに世界選手権の参加標準記録をクリアしており、表彰台に上れば代表内定が確定する。「意識すると固くなると思うので、普段通りみんなで競り合って、お互いに高め合っていきたい」と意気込み、「その中で3番以内には入れれば良いですし、誰が決まっても後腐れはないので、みんなで頑張りたいです」と前を向く。
良い意味でリラックスした高山が、明日の決勝でも自分史上最高の走りを目指す。
文/小野哲史
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
-
2025.11.14
-
2025.11.13
-
2025.11.15
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.19
全中駅伝に出場する女子48チームが出そろう 3連覇狙う京山をはじめ、大沢野、松橋などが全国切符 櫛形は20回目
9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 女子は前回の全国大会で2連覇を飾った […]
2025.11.19
全中駅伝男子・出場チームが決定! 17チームが初出場 塩山は第1回大会以来32年ぶり 京山、三島の全国V経験校も
9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 男子は2年前に全国制覇を達成している […]
2025.11.19
マラソン日本記録保持者・鈴木健吾が神奈川大のアンバサダー就任 「刺激や勇気を届けられる存在でありたい」
神奈川大は11月19日、男子マラソン日本記録保持者でOBの鈴木健吾が陸上部のアンバサダーに就任したと発表した。 鈴木は箱根駅伝では3年連続で2区を担い、3年時に区間賞を獲得。4年時には東京マラソンで2時間10分21秒で走 […]
2025.11.19
岡山・京山が今年も男女ともに全国出場! 全中1500m優勝・是枝愛香を擁する内部は26年ぶり/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場を懸けた県大会が、11月14日から16日にかけて、全国10県で行われた。 14日の岡山県大会では、2年前に全国男女優勝、女子は昨年も連覇を飾った京山が圧倒的な継走を披露。 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025