2023.06.02
女子3000m障害初挑戦の佐藤柚優が高校歴代8位
女子3000m障害は佐藤柚優(仙台育英高2宮城)が、高校歴代8位となる10分26秒84の好タイムで優勝を果たした。
1週間前のインターハイ宮城県大会の2000m障害で独走の中、高校歴代9位の6分45秒62をマークして好調だった佐藤。今回が初の3000m障害だったが、「どのぐらいで走れるか分からなかったので、粘り強く先頭についていくことだけを考えていました」とレースを進めた。「中盤でいけるかもと思い勇気を出して前に出ました」と話すように、1000mが3分28秒と平均ペースで流れるなか、2000mを6分58秒通過。その直前に高校の先輩で2000m障害の高校最高記録を持つ武田莉奈(東北福祉大)をかわしてトップに立つと、後半も持ち味と話す粘りの走りで逃げ切った。
「昨年は水濠で何度も転んだ経験があります」と、障害の飛越技術は発達途上。「向いていないと思い、障害は止めるつもりでいましたが、障害練習を繰り返すうちにコツをつかめたので、続けることにしました」と、あきらめずに取り組んできたことが功を奏した。
「3位以内に入りメダルを取ることが目標で、タイムなどは決めていませんでした。今回10分30秒を切れたので、次は10分20秒を切れるようにしたいです」と話し、「そのためにも走力強化に励んで、3000mでも9分30秒を切り、冬の駅伝メンバーにも入れるよう頑張りたいです」と意気込む。まだ2年生の佐藤。3000m障害の高校最高は10分07秒48。初の全国タイトルをステップに、さらなる飛躍を誓った。
前半レースを引っ張った武田が10分32秒47の自己新で2位、10分25秒14のベストを持つ地元・大塚高3年の白川朝陽が10分33秒45で3位に続いた。
このほか、女子走高跳では前西咲良(近大和歌山高3)が1m74の自己新で優勝。男子やり投でも山田航大(東海大)が自身初の70mスローとなる70m73でタイトルを手にした。トラックでは昨年の全日本大学駅伝5区区間賞を獲得している青木瑠郁(國學院大)が13分59秒79で実力を示した。
文/花木 雫
女子3000m障害初挑戦の佐藤柚優が高校歴代8位
女子3000m障害は佐藤柚優(仙台育英高2宮城)が、高校歴代8位となる10分26秒84の好タイムで優勝を果たした。 1週間前のインターハイ宮城県大会の2000m障害で独走の中、高校歴代9位の6分45秒62をマークして好調だった佐藤。今回が初の3000m障害だったが、「どのぐらいで走れるか分からなかったので、粘り強く先頭についていくことだけを考えていました」とレースを進めた。「中盤でいけるかもと思い勇気を出して前に出ました」と話すように、1000mが3分28秒と平均ペースで流れるなか、2000mを6分58秒通過。その直前に高校の先輩で2000m障害の高校最高記録を持つ武田莉奈(東北福祉大)をかわしてトップに立つと、後半も持ち味と話す粘りの走りで逃げ切った。 「昨年は水濠で何度も転んだ経験があります」と、障害の飛越技術は発達途上。「向いていないと思い、障害は止めるつもりでいましたが、障害練習を繰り返すうちにコツをつかめたので、続けることにしました」と、あきらめずに取り組んできたことが功を奏した。 「3位以内に入りメダルを取ることが目標で、タイムなどは決めていませんでした。今回10分30秒を切れたので、次は10分20秒を切れるようにしたいです」と話し、「そのためにも走力強化に励んで、3000mでも9分30秒を切り、冬の駅伝メンバーにも入れるよう頑張りたいです」と意気込む。まだ2年生の佐藤。3000m障害の高校最高は10分07秒48。初の全国タイトルをステップに、さらなる飛躍を誓った。 前半レースを引っ張った武田が10分32秒47の自己新で2位、10分25秒14のベストを持つ地元・大塚高3年の白川朝陽が10分33秒45で3位に続いた。 このほか、女子走高跳では前西咲良(近大和歌山高3)が1m74の自己新で優勝。男子やり投でも山田航大(東海大)が自身初の70mスローとなる70m73でタイトルを手にした。トラックでは昨年の全日本大学駅伝5区区間賞を獲得している青木瑠郁(國學院大)が13分59秒79で実力を示した。 文/花木 雫RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.03
【選手名鑑】林 申雅
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
-
2025.09.03
2025.09.03
開幕迫る東京世界陸上!聖地・国立競技場の大会装飾も公開 準備も最終段階
-
2025.08.31
-
2025.09.02
-
2025.08.31
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.04
ニューバランスから東京を象徴する銀杏をモチーフにデザインされた限定コレクション「Ginkyo Collection」が登場!
ニューバランスジャパンは、今秋に新たなコレクション「Ginkyo Collection」を発売することを発表した。 「Ginkyo Collection」は日本のクラフトマンシップの精神と美しさを体現し、東京を象徴する樹 […]
2025.09.03
東京世界陸上まであと10日!東京スカイツリーが「サンライズレッド」に 91年レジェンドも集結
東京世界選手権の開幕まであと10日に迫る9月3日、日本陸連は「日本代表応援東京スカイツリーライティングセレモニー」を開催した。 日本陸連が今年100周年を迎える節目であり、34年ぶりに東京で世界選手権が開催。日本代表への […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99