HOME 国内、海外

2023.05.24

世界陸連が「室内」に代わり「ショートトラック」として新たなカテゴリを創設! 屋内外の200mトラックを合わせて公認へ
世界陸連が「室内」に代わり「ショートトラック」として新たなカテゴリを創設! 屋内外の200mトラックを合わせて公認へ

世界陸連は室内の区分を廃止し、ショートトラックとして新たなカテゴリを設けることを発表した 写真/Mochizuki Jiro(Agence SHOT)

世界陸連(WA)は5月23日、現行の「室内」競技に代わる「ショートトラック(short track)」を導入予定であることを発表した。従来の屋内競技場だけでなく、屋外に仮設で設置された200mトラックで行われた大会について、「ショートトラック」競技として記録・ランキングを公認することを企図している。

世界陸連はこれまで、屋外と室内は環境の違いから比較できないものとしてパフォーマンスリストが別々に設定されていたが、近年では都市内やショッピングモール内で開催される競技会も増えており、施設の再定義の必要に迫られていたことが背景にある。室内選手権(世界選手権、地域選手権、各国での選手権大会)は存続するが、室内施設がない地域などではショートトラック選手権を開催して主要室内選手権の予選として利用できるようになる見込み。

このルール変更は8月の会議での承認を経て正式に決定し、2023年11月1日から施行される新規則に掲載される予定となっている。

広告の下にコンテンツが続きます
世界陸連(WA)は5月23日、現行の「室内」競技に代わる「ショートトラック(short track)」を導入予定であることを発表した。従来の屋内競技場だけでなく、屋外に仮設で設置された200mトラックで行われた大会について、「ショートトラック」競技として記録・ランキングを公認することを企図している。 世界陸連はこれまで、屋外と室内は環境の違いから比較できないものとしてパフォーマンスリストが別々に設定されていたが、近年では都市内やショッピングモール内で開催される競技会も増えており、施設の再定義の必要に迫られていたことが背景にある。室内選手権(世界選手権、地域選手権、各国での選手権大会)は存続するが、室内施設がない地域などではショートトラック選手権を開催して主要室内選手権の予選として利用できるようになる見込み。 このルール変更は8月の会議での承認を経て正式に決定し、2023年11月1日から施行される新規則に掲載される予定となっている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.13

月刊陸上競技2025年11月号

Contents 東京世界陸上 SPECIAL REPORT Tokyo2025 JAPAN 三浦龍司 夢のメダルにあと一歩 Interview 「これから先の世界大会でメダルを取っても、この特別感は消えない」 藤井菜々 […]

NEWS 「5強」の駒大は5位、青学大は7位、中大は10位 いずれも中盤で流れ失う/出雲駅伝

2025.10.13

「5強」の駒大は5位、青学大は7位、中大は10位 いずれも中盤で流れ失う/出雲駅伝

◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たし […]

NEWS 全区間5位以内の創価大が過去最高の3位 野沢悠真「良いスタートになった」 最後に競り勝つ/出雲駅伝

2025.10.13

全区間5位以内の創価大が過去最高の3位 野沢悠真「良いスタートになった」 最後に競り勝つ/出雲駅伝

◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たし […]

NEWS 序盤で見せ場を作った早大は2位 山口智規は9人抜き 「この後にやることは明確だと思う」/出雲駅伝

2025.10.13

序盤で見せ場を作った早大は2位 山口智規は9人抜き 「この後にやることは明確だと思う」/出雲駅伝

◇第37回出雲駅伝(10月13日/6区間45.1km:島根・出雲大社正面鳥居前スタート、出雲ドームフィニッシュ) 学生駅伝シーズンの幕開けを告げる出雲駅伝が行われ、國學院大が2時間9分12秒で2年連続3回目の優勝を果たし […]

NEWS 十種競技・丸山優真が8054点の自己新 2度目の8000点オーバー!アクシデント乗り越え来季のステップに

2025.10.13

十種競技・丸山優真が8054点の自己新 2度目の8000点オーバー!アクシデント乗り越え来季のステップに

10月12日、13日の2日間、長野市の長野市営陸上競技場で長野県選手権混成競技兼長野オータム・トライアル2025が行われ、男子十種競技で丸山優真(住友電工)が8054点で優勝を飾り、日本歴代3位の自己記録(8021点)を […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top