世界陸連(WA)のカウンシル会議が5月22日に開かれ、8月に行われるブダペスト世界選手権でのルール変更が発表された。
1500mの予選、準決勝、5000m予選、3000m障害の予選において、これまで各組の着順の上位者と記録上位者を次ラウンド進出者として選んでいたものを、すべて着順によって決定することが明らかとなった。
具体的には、5000mはこれまで予選を2組行い、各組5着までと6着以下の記録上位5人が決勝へ進出者していた。しかし、この方法では1組目の記録を確認してから出走できる2組目が有利となり、是正を求める声も大きくなっていた。今回のルール変更により、各組の上位8着までが決勝に進出することになる。
また、1500mは予選、準決勝ともに6着まで、3000m障害は5着までが次ラウンドに進むことが決められた。
このほか、400m以下の種目でのレーン決定方法も変更。200mでは予選、準決勝の上位3人をシード選手として5レーンから7レーンに割り振り、中位グループを3、4、8レーンに、下位グループは1、2レーンに入ることとなった。
また、リレー種目のレーン決定にメンバーの持ちタイムを反映させることや、準決勝や決勝に進出した選手がケガなどで棄権した際に、すでに敗退した選手と交代して出場させるルールの導入などが承認されている。
ブダペスト世界選手権から運用される中長距離のラウンド進出方法
種目 | ラウンド | 従来 | 新ルール | ||||
組 | 着順での 進出者 |
記録での 進出者 |
組 | 着順での 進出者 |
記録での 進出者 |
||
1500m | 予選 | 4 | 5 | 4 | 4 | 6 | 0 |
準決勝 | 2 | 5 | 2 | 2 | 6 | 0 | |
5000m | 予選 | 2 | 5 | 5 | 2 | 8 | 0 |
3000mSC | 予選 | 3 | 3 | 6 | 3 | 5 | 0 |
400m以下の種目のレーン決定方法
組み分け レーン |
従来 | 新ルール | ||
400m以下の種目 | 直線種目 | 200m | 400m | |
上位選手 | 3,4,5,6 | 3,4,5,6 | 5,6,7 | 4,5,6,7 |
中位選手 | 7,8 | 2,8 | 3,4,8 | 3,8 |
下位選手 | 1,2 | 1,8 | 1,2 | 1,2 |
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.19
-
2025.07.13
-
2025.07.16
-
2025.07.14
-
2025.07.13
-
2025.07.05
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.20
円盤投アレクナ71m70のDL新記録 セヴィル100m9秒86 女子1マイルでツェガイ世界歴代2位/DLロンドン
英国・ロンドンでダイヤモンドリーグ(DL)第11戦のロンドンアスレチックミートが7月19日に開催され、男子円盤投では世界記録保持者のM.アレクナ(リトアニア)がDL記録の71m70で優勝した。 アレクナはパリ五輪、オレゴ […]
2025.07.19
田中希実5000m14分34秒10で7位と健闘!シーズンベスト&自己3番目の好タイム/DLロンドン
ダイヤモンドリーグ第11戦ロンドン大会が7月19日、英国の同地で行われ、女子5000mで田中希実(New Balance)が自己3番目、今季ベストとなる14分34秒10で7位に入った。 最初の400mはペースメーカーが先 […]
2025.07.19
近藤幸太郎1万m28分21秒79で3位 平林は5位 女子は加世田3位 山鹿800mU20日本歴代2位/ホクレンDC網走
ホクレンディスタンスチャレンジ第5戦網走大会が7月19日、北海道網走市の網走市営陸上競技場で行われ、男子10000mAはリチャード・エティーリ(東京国際大)が27分37秒85で1位だった。 日本人トップは28分21秒79 […]
2025.07.19
2戦連続好記録の廣中璃梨佳は5000m15分29秒07にとどまる 2000m過ぎからペースダウン/ホクレンDC網走
ホクレンディスタンスチャレンジ第5戦網走大会が7月19日、北海道網走市の網走市営陸上競技場で行われ、女子5000mAは、チェプコスケイ・アイヴォン・ジェプチルチル(肥後銀行)が15分09秒06で1位で、廣中璃梨佳(日本郵 […]
2025.07.19
日本選手権覇者・井川龍人5000m13分23秒13の自己新も「13分10秒台を狙っていた」/ホクレンDC網走
ホクレンディスタンスチャレンジ第5戦網走大会が7月19日、北海道網走市の網走市営陸上競技場で行われ、男子5000mAは、日本選手権覇者の井川龍人(旭化成)が自己新の13分23秒13で1位だった。 序盤は13分15秒の電子 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会