2023.05.06
◇第10回木南記念(5月6、7日/大阪・ヤンマースタジアム長居)
日本グランプリシリーズG1の木南記念が行われ、男子100mは坂井隆一郎(大阪ガス)が10秒12(-0.3)で優勝した。
予選で桐生祥秀(日本生命)が10秒03(+0.7)をマークしたことで、「正直、むちゃくちゃ意識しました」。それでも、「自分の走り」に徹した。
日本選手権のラウンドをイメージし、予選はしっかり加速して流す、決勝は「先行する」というプランで臨み、「そこはイメージ通り」と言う。決勝は「まだしっくりきていない」と言うものの、得意のスタートで抜け出した。
中盤以降はこの冬にウエイトトレーニングで体力強化を図ったことで「安定感が出てきました」と失速を抑えられた。
「できれば予選を10秒1台、決勝は狙っていた10秒0台が出れば良かったですが」と言うが、地元・大阪で世界選手権セミファイナリストらしい走りを見せた。
次戦はセイコーゴールデングランプリの予定で「(オレゴン世界選手権100m優勝の)カーリー選手とは準決勝で戦っているので、その差がどのくらい埋まっているか確認したい」。ブダペスト世界選手権の参加10秒00の突破に向けて「まだスピード練習をしていないので、ここから上げていけば10秒00、9秒台も出ると思います」と見据えていた。
【動画】坂井が10秒12でV 男子100mのレースをチェック!
//
— 日本グランプリシリーズ (@japan_gpseries) May 6, 2023
【#木南記念】
男子100m決勝💥
大阪出身の坂井が優勝‼️
\\
🥇#坂井隆一郎(大阪ガス)10秒12(-0.3)
🥈#桐生祥秀(日本生命)10秒26
🥉#YANGChunHan(TPE)10秒27
④ #竹田一平(スズキ)10秒29
🎥YouTube配信中https://t.co/JFyAOCXClu
✅特設サイトhttps://t.co/3lK0temPIg#全員と闘え pic.twitter.com/JXiepv55dm
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.25
アディダス新シューズ発売イベントに箱根駅伝を沸かせた太田蒼生と平林清澄が登壇!
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.25
2025年最も輝きを放ったCrystalAthleteは中島佑気ジョセフ!選手、ファン、メディア投票の「GetsurikuAwards2025」発表
月陸Onlineが2022年に創設した「Getsuriku Awards」。選手やファン、メディアからの投票によって、そのシーズンで『最も輝きを放った選手=Crystal Athlete』として表彰しています。 期間内に […]
2025.11.25
大学女子駅伝2冠へ!城西大の主将・金子陽向「10年間の集大成の走りを」本間香「優勝へ区間賞・区間新を」
ミズノの新シューズ発表イベントが11月25日に行われ、10月の全日本大学女子駅伝で優勝した城西大の主将・金子陽向(4年)と本間香(1年)が参加した。 1区区間新で優勝への流れを作った本間と、アンカーとして1分以上の差を跳 […]
2025.11.25
日本選手権混成競技は6月6日、7日 木南記念は5月10日開催 2026年競技日程の一部が発表
日本陸連は、ホームページで2026年度の主催競技会日程の一部を発表した。 日本選手権混成競技(岐阜・長良川)は6月6日、7日の両日に開催されることが新たに判明した。日本選手権(愛知・瑞穂)はすでに6月12日~14日に行わ […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025