HOME 国内

2023.05.06

中島佑気ジョセフ400m45秒39!学生歴代5位の快走「44秒台を通過点に」/木南記念
中島佑気ジョセフ400m45秒39!学生歴代5位の快走「44秒台を通過点に」/木南記念

45秒39で23年木南記念400m優勝の中島佑気ジョセフ

◇第10回木南記念(5月6、7日/大阪・ヤンマースタジアム長居)

日本グランプリシリーズG1の木南記念が行われ、男子400mの中島佑気ジョセフ(東洋大)が45秒39の自己新で優勝した。

3組によるタイムレース決勝。3組に入った中島は「前半、力を使わずに50m以降スピードに乗っていく」意識で加速していく。

広告の下にコンテンツが続きます

トラックも新装され「走りやすかった」。走っている感覚も「スーッとテンポで走れた」と良かっただけに、タイムには「もう少し出るかなと思ったのでもったいないレース。まだまだ力が足りなかった」と44秒台に届かず悔しがる。

それでも3日前の静岡国際でも45秒46と自己記録を出しており、連戦の疲労もある中で「前半は絶対にスピードを落とさないというところは意識できた」と収穫ある、2試合連続の自己新だった。

静岡国際では佐藤拳太郎(富士通)が45秒31。今大会でも佐藤が45秒55、今泉堅太(筑波大)も2連続45秒台となる45秒65(学生歴代11位)、地主直央(法大)が45秒78と好タイム。ここに伊東利来也(住友電工)や、移行期に体調不良もあったが、「ここから上げていきたい」という日本王者の佐藤風雅(ミズノ)ら、層が厚くなってきたロングスプリント。

昨年はオレゴン世界選手権4×400mリレーでアジア記録を樹立して銅メダル。中島は「44秒台は確実に出せると思うので通過点にして、世界と戦えるように。今度は個人で世界選手権に出て、リレーをリードしていける存在になりたいです」と力強く語った。

◇第10回木南記念(5月6、7日/大阪・ヤンマースタジアム長居) 日本グランプリシリーズG1の木南記念が行われ、男子400mの中島佑気ジョセフ(東洋大)が45秒39の自己新で優勝した。 3組によるタイムレース決勝。3組に入った中島は「前半、力を使わずに50m以降スピードに乗っていく」意識で加速していく。 トラックも新装され「走りやすかった」。走っている感覚も「スーッとテンポで走れた」と良かっただけに、タイムには「もう少し出るかなと思ったのでもったいないレース。まだまだ力が足りなかった」と44秒台に届かず悔しがる。 それでも3日前の静岡国際でも45秒46と自己記録を出しており、連戦の疲労もある中で「前半は絶対にスピードを落とさないというところは意識できた」と収穫ある、2試合連続の自己新だった。 静岡国際では佐藤拳太郎(富士通)が45秒31。今大会でも佐藤が45秒55、今泉堅太(筑波大)も2連続45秒台となる45秒65(学生歴代11位)、地主直央(法大)が45秒78と好タイム。ここに伊東利来也(住友電工)や、移行期に体調不良もあったが、「ここから上げていきたい」という日本王者の佐藤風雅(ミズノ)ら、層が厚くなってきたロングスプリント。 昨年はオレゴン世界選手権4×400mリレーでアジア記録を樹立して銅メダル。中島は「44秒台は確実に出せると思うので通過点にして、世界と戦えるように。今度は個人で世界選手権に出て、リレーをリードしていける存在になりたいです」と力強く語った。

男子400m日本歴代10傑をチェック!

44.78 高野  進(東海大教)  1991. 6.16 45.03 山村 貴彦(日大3)   2000. 9. 9 45.05 小坂田 淳(大阪ガス)  2000. 9.9 45.13 ウォルシュ・ジュリアン(富士通) 2019.10. 2 45.16 金丸 祐三(法大4)   2009. 5. 9 45.18 山口 有希(東海大2)  2003.10.29 45.31 佐藤拳太郎(富士通)   2023. 5. 3 45.33 簡  優好(富士通)   1998. 5. 9 45.39 中島佑気ジョセフ(東洋大4)2023. 5. 6 45.40 佐藤 風雅(那須環境技術センター) 2022. 5. 8

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】関東学生連合

関東学生連合チーム オープン参加 前回順位 16位相当 過去最高順位 4位 至近10年総合成績(左が25年) ⑯-⑳⑭⑳⑲2121⑳⑪ チーム最高記録 往路 5時間30分15秒(22年) 復路 5時間30分10秒(22年 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

立教大学 4年連続31回目 前回順位 13位(予選会10位) 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が25年) ⑬⑭⑱------- 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 0回 出 雲 0回 全日本 0回(14位) […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

日本体育大学 78年連続78回目 前回順位 12位(予選会9位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑫⑯⑰⑰⑭⑰⑬④⑦⑦ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 10回 出 雲 0回 全日本 11回( […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

大東文化大学 4年連続54回目 前回順位 19位(予選会8位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑲⑩⑯---⑲⑯⑬⑱ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 4回 出 雲 1回 全日本 7回(13位 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

神奈川大学 3年連続56回目 前回順位 16位(予選会7位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑯21-⑫⑬⑯⑯⑬⑤⑬ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 2回 出 雲 0回 全日本 3回 チーム […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top