HOME
駅伝
2023.02.21
帝京大駅伝競走部が「ZAMST」とオフィシャルサプライヤー契約を締結「故障のリスクを軽減させていきたい」
スポーツ向けサポート・ケア製品ブランド「ZAMST」を展開する、日本シグマックス株式会社は21日、帝京大学駅伝競走部とオフィシャルサプライヤー契約を締結したことを発表した。
ZAMSTは1993年に日本シグマックス株式会社によって設立。人体の各関節をサポートするサポーター製品や、筋肉に適度な圧迫を加えるコンプレッション製品、足部アライメントをサポートするインソール製品などを展開している。
帝京大は正月の駅伝に16年連続出場中で、2000年、13年、20年に過去最高の4位になっている常連校。「世界一諦めの悪いチームに」というスローガンを掲げており、今年の大会で逃したシード権獲得を目指している。
広告の下にコンテンツが続きます
中野孝行監督は契約締結に先立ち、選手よりも先に同社の製品を使用し、その効果を実感してから選手に勧めてきたという。「今後はケガの予防、故障のリスクを今まで以上に軽減させていきたいと思っています。同じ船に乗った日本シグマックスとともに故障者ゼロに近づけるようにしていきたいです」とコメントしている。
次ページ 帝京大・中野孝行監督コメント全文
スポーツ向けサポート・ケア製品ブランド「ZAMST」を展開する、日本シグマックス株式会社は21日、帝京大学駅伝競走部とオフィシャルサプライヤー契約を締結したことを発表した。
ZAMSTは1993年に日本シグマックス株式会社によって設立。人体の各関節をサポートするサポーター製品や、筋肉に適度な圧迫を加えるコンプレッション製品、足部アライメントをサポートするインソール製品などを展開している。
帝京大は正月の駅伝に16年連続出場中で、2000年、13年、20年に過去最高の4位になっている常連校。「世界一諦めの悪いチームに」というスローガンを掲げており、今年の大会で逃したシード権獲得を目指している。
中野孝行監督は契約締結に先立ち、選手よりも先に同社の製品を使用し、その効果を実感してから選手に勧めてきたという。「今後はケガの予防、故障のリスクを今まで以上に軽減させていきたいと思っています。同じ船に乗った日本シグマックスとともに故障者ゼロに近づけるようにしていきたいです」とコメントしている。
次ページ 帝京大・中野孝行監督コメント全文
帝京大・中野孝行監督コメント全文
今年1月から日本シグマックス株式会社と正式に契約を結び、製品提供をしてもらうことになりました。 昨年4月から試験的に取り入れていましたが、選手たちが使う前に監督の私がZAMST(ザムスト)の製品を使用し、責任を持って勧めてきました。選手たちも、質の良い製品は積極的に使います。 正月の駅伝で再びシード権を獲得するためにリカバリーできるサポート体制は必要です。 今後はケガの予防、故障のリスクを今まで以上に軽減させていきたいと思っています。同じ船に乗った日本シグマックスとともに故障者ゼロに近づけるようにしていきたいです。RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.30
日本陸連、暑熱下の大会「危険な状況回避して」来年の全中、インターハイは予定変更できず
-
2025.10.30
-
2025.10.29
-
2025.10.29
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望