HOME インターハイ女子七種競技優勝者
男子  女子 

 

年度 記録 名前 所属 都道府県
78 2025年 5323 江口美玲 東海大相模 神奈川
77 2024年 5213 本多 七 園田学園 兵庫
76 2023年 5244 林 美希 中京大中京 愛知
75 2022年 5231 林 美希 中京大中京 愛知
74 2021年 5085 中尾日香 長田 兵庫
73 2020年 中止
72 2019年 5346 田中友梨 至学館 愛知
71 2018年 5063 池田涼香 鳥羽 京都
70 2017年 5337 大野優衣 白梅学園 東京
69 2016年 5299 シュレスタまや 東大阪大敬愛 大阪
68 2015年 5097 川口真弥 大塚 大阪
67 2014年 5519 ヘンプヒル恵 京都文教 京都
66 2013年 5143 ヘンプヒル恵 京都文教 京都
65 2012年 5129 伊藤明子 田園調布学園 東京
64 2011年 4666 岩井彩華 添上 奈良
63 2010年 4754 高須賀眞子 聖カタリナ女 愛媛
62 2009年 5161 桐山智衣 県岐阜商 岐阜
61 2008年 5003 神田早妃 園田学園 兵庫
60 2007年 4924 米田 和 東大阪大敬愛 大阪
59 2006年 5144 的場 遥 添上 奈良
58 2005年 5073 庄司安那 恵庭南 北海道
57 2004年 5246 安田地中海 添上 奈良
56 2003年 4841 海老原有希 真岡女 栃木
55 2002年 5150 笠原瑞世 添上 奈良
54 2001年 5047 笠原瑞世 添上 奈良
↑(七種競技)↑
31 1978年 3663 甲斐貞子 鹿児島女 鹿児島
30 1977年 3792 高植幸枝 大分女 大分
29 1976年 3648 高植幸枝 大分女 大分
28 1975年 3638 辻 公代 東大阪 大阪
27 1974年 3685 高柳淳子 鉾田二 茨城
26 1973年 3433 畠山満枝 高田 岩手
25 1972年 3760 川田久美 佐伯鶴城 大分
24 1971年 3489 林田智美 家政学園 京都
23 1970年 3865 三宅康子 藤島 福井
22 1969年 4060 杉山悦子 美作 岡山
21 1968年 3982 杉山悦子 美作 岡山
20 1967年 4206 仲野恵子 真岡女 栃木
19 1966年 4127 藤岡芳子 和歌山北 和歌山
18 1965年 4008 狭川富美 光華 京都
17 1964年 3939 高橋美由紀 片山女 岡山
16 1963年 3880 高篠利子 飯能 埼玉
15 1962年 3888 岡本道子 杵築 大分
↑(五種競技)↑


RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.06

クイーンズ駅伝エントリー発表! 日本郵政グループ・廣中璃梨佳、積水化学・新谷仁美、しまむら・安藤友香らが登録 第一生命グループは鈴木優花が外れる

11月6日、日本実業団連合は第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)のエントリー選手を発表した。 前回4年ぶり4回目の優勝を飾ったJP日本郵政グループはVメンバーの鈴木亜由子、廣中璃梨佳、菅田雅香ら全員が登録。 […]

NEWS 10000m記録挑戦競技会は日体大競技会など3大会と併催 参加資格男子は34分ターゲット

2025.11.06

10000m記録挑戦競技会は日体大競技会など3大会と併催 参加資格男子は34分ターゲット

関東学生陸上競技連盟は、主催の10000m記録挑戦競技会について、今年は11月15日の日体大長距離競技会(横浜市・日体大健志台)、11月22日のMARCH対抗戦(東京・町田市)、11月22日の東海大長距離競技会(秦野市) […]

NEWS RIKUJOフェスティバルに勝木隼人、赤松諒一、佐藤早也伽らトップ選手が参加

2025.11.06

RIKUJOフェスティバルに勝木隼人、赤松諒一、佐藤早也伽らトップ選手が参加

11月6日、日本陸連は11月29日に開催される「RIKUJO フェスティバル in 国立競技場」に参加するゲストアスリートを発表した。 同イベントは連盟創立100周年を記念して開かれるもの。参加者とトップアスリートが一緒 […]

NEWS 北海道・北照高が来春から陸上部で駅伝チームを強化 43年ぶりに再始動 工藤裕行氏が総監督就任

2025.11.06

北海道・北照高が来春から陸上部で駅伝チームを強化 43年ぶりに再始動 工藤裕行氏が総監督就任

11月5日、北照高は2026年春から陸上部において駅伝チームの強化を本格的にスタートすることを発表した。 北照高は北海道小樽市に校舎を置く私立高。野球部は甲子園に春夏あわせて10回出場を数える強豪として知られる。スキー部 […]

NEWS 全国高校駅伝都道府県代表出そろう 前年V佐久長聖&長野東など 最速は男女とも仙台育英 6日から地区大会順次開幕

2025.11.05

全国高校駅伝都道府県代表出そろう 前年V佐久長聖&長野東など 最速は男女とも仙台育英 6日から地区大会順次開幕

全国高校駅伝の出場権を懸けた都道府県高校駅伝が11月4日の埼玉をもってすべて終了し、都道府県代表がすべて出そろった。 昨年の全国大会は男子が佐久長聖、女子は長野東といずれも長野勢が優勝を遂げた。全国2連覇中の佐久長聖は県 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top