◇オレゴン世界陸上(7月15日〜24日/米国・オレゴン州ユージン)2日目
オレゴン世界陸上2日目のイブニングセッションに行われた男子100m準決勝。1組に出場したサニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)が10秒05(+0.3)で3着に入り、プラス通過で同種目日本人初の決勝進出を果たした。
五輪では1932年ロサンゼルス大会で吉岡隆徳が6位に入賞した歴史はあるが、世界陸上では日本の数々のスプリンターが挑み、跳ね返されてきたファイナルへの大きな、大きな壁。それが、ついに打ち破られた。自身にとっても3度目の準決勝挑戦での悲願達成だ。
「前半は悪くなかった」というように、予選と同様に課題のスタートをしっかりと決めた。だが、そこからは9秒98(-0.3)で軽やかに1着通過した予選のようにはいかなかった。中盤でアカニ・シンビネ(南アフリカ)、チームメイトでもあるトレイヴォン・ブロメル(米国)に離される。「他のどの選手もここに合わせてくると思った」。
それでも、持ち味の後半で粘った。9秒97で1、2着だったシンビネ、ブロメルに次ぐ3着を確保。2着以内で決められる着順通過は果たせなかったが、プラス通過の可能性を残した。
その後、坂井隆一郎(大阪ガス)が走った2組の3着が10秒13(+0.1)、昨年の東京五輪金メダルのラモント・マルセル・ジェイコブス(イタリア)が欠場した3組の3着が10秒06(-0.1)。サニブラウンがプラス1番目の位置をキープし、快挙の瞬間が訪れた。
日本人にとっても、サニブラウンにとっても、大きく立ちはだかってきた壁はもうない。世界のトップスプリンターが唯一、全精力を傾ける舞台・ファイナル。サニブラウンもそこで「戦う」ことを見据え、米国の世界トップクラスの環境の中でその走りを磨いてきた。
「後半はもっとまとめられた。タイムはもっと上げられるかなと思った」
準決勝1着との差を「そんなに離れていない」と感じられる状態で、いよいよ念願のスタートラインに立つ。
決勝は今日の午前11時50分(日本時間)に行われる。

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.09.12
-
2025.09.12
-
2025.09.12
-
2025.09.12
-
2025.09.06
-
2025.09.11
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.13
東京世界陸上、ついに開幕!!34年ぶり聖地決戦、7時30分の35km競歩からスタート、午後に100m予選など
34年ぶりに東京開催となる世界陸上がいよいよ今日開幕する。 オープニングとなるのは男子、女子同時スタートの35km競歩。もともと8時スタートだったが、残暑の影響で30分前倒しの7時30分開始に変更。国立競技場発着の神宮外 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/