今月15日から24日に米国・オレゴン州で開催される世界選手権の米国代表151人が発表された。
かつては“陸上王国”を誇ったものの、近年はカリブ海諸国や欧州勢に押され、昨年の東京五輪では個人スプリントでの金メダルが0と苦戦を強いられた米国。しかし、初の母国開催となる世界選手権で王国復活を目指して、強力なメンバーを選出した。
注目の男子100mは19年ドーハ世界選手権で優勝したC.コールマンに加え、東京五輪銀メダルのカーリー、15年北京世界選手権銅のT.ブロメル、9秒85のベストを持つM.ブレイシーが選ばれた。
優勝だけでなく記録も期待されるのが、全米選手権女子400mハードルで51秒41の世界記録を樹立したS.マクラフリンと、男子砲丸投で世界記録(23m37)保持者のR.クルーザーの2人。ともに東京五輪に続く優勝を狙う。
男子100mのコールマンのほか、N.ライルズ(男子200m)、D.ブレイジャー(男子800m)、G.ホロウェイ(男子110mハードル)、C.テイラー(男子三段跳)、J.コバクス(男子砲丸投)、N.アリ(女子100ハードル)、D.ムハンマド(女子400mハードル)、D.プライス(女子ハンマー投)の9選手が前回優勝者として出場する。また、V.オールマン(女子円盤投)、M.チェリー(男子400m)、M.ユーウェン(女子砲丸投)の3選手は昨年のダイヤモンドリーグ年間優勝により出場権を獲得した。女子七種競技のK.ウィリアムズはWA(世界陸連)混成ツアーでの優勝によって出場権を得ている。上記13種目では同国から4選手がエントリーすることとなった。
女子800mは東京五輪金のA.ムーとA.ウィルソン、R.ロジャースが代表に。男子200mはライルズのほか、昨年U18世界記録(20秒11)を樹立し、今季は19秒49をマークしているE.ナイトン、F.カーリー、K.ベドナレクが出場予定で、両種目は今季のリストでも米国勢が上位を占めている。
また、これまで女子400mなどで大会最多14個の金メダルを獲得しているA.フェリックスは男女混合4×400mリレーのメンバーとして代表入り。今季限りでの引退を表明しており、地元で最後の勇姿を見せる。

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.18
沖縄で開催中の全中 熱帯低気圧発達の影響で明日8/19の競技について明日早朝に発表へ
2025.08.18
走高跳・平松祐司が今季限りで現役引退 18歳で15年北京世界陸上代表、DAにも選出
-
2025.08.18
-
2025.08.18
-
2025.08.17
-
2025.08.17
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.07.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.18
走幅跳・秦澄美鈴は6m38で2位 200m井戸アビゲイル風果が好走、七種・大玉がV/WAコンチネンタルツアー
8月17日に行われた世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーのゴールデンサンド(ポーランド)の女子走幅跳に秦澄美鈴(住友電工)が出場し、6m38(+2.0)で2位に入った。秦は1回目に6m34(+1.7)を跳ぶと、 […]
2025.08.18
沖縄で開催中の全中 熱帯低気圧発達の影響で明日8/19の競技について明日早朝に発表へ
沖縄全中実行委員会は8月18日、沖縄県総合運動公園陸上競技場(沖縄市)で開かれている第52回全日本中学校陸上競技選手権において、「熱帯低気圧発生」により、翌日(19日)の競技日程について、19日早朝5時に大会ホームページ […]
2025.08.18
走高跳・平松祐司が今季限りで現役引退 18歳で15年北京世界陸上代表、DAにも選出
男子走高跳の平松祐司(TATSUNO)が自身のSNSを更新し、今シーズン限りでの現役引退を発表した。 平松は京都出身の28歳。男山東中(京都)ではサッカー部だったが、「足を速くしたい」と陸上部で練習し、跳躍力を買われて走 […]
2025.08.18
東京世界陸上 100m決勝など人気セッション「注釈付き」観戦チケットを22日から販売開始
公益財団法人東京2025世界陸上財団は8月18日、東京世界選手権の一部日程において「注釈付きシート」を販売すると発表した。 注釈付きシートは「会場の構造物および競技運営に伴う設営の都合等により、競技フィールドの一部または […]
2025.08.18
ソニーが東京世界陸上での活動発表「競技の生み出す感動を世界の人々に届ける」ホークアイによる審判判定支援など展開
ソニー株式会社は8月18日、東京世界選手権のオフィシャルパートナーとしての活動について発表した。 主な活動としては、デジタル一眼カメラ『α』や『Gマスター』をはじめとする多彩な交換レンズ、コンテンツの即時伝送を支援するポ […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99