2021.11.25
創価大学
3年連続5回目
前回順位 2位
過去最高順位 2位
至近10年総合成績(左が21年)
②⑨--⑫-⑳---
三大駅伝優勝回数
箱 根0回
出 雲0回
全日本0回
チーム最高記録
往路 5時間27分34秒(20年)
復路 5時間28分48秒(21年)
総合 10時間56分56秒(21年)
監督 榎木和貴
主務 吉田正城
前回大会は往路Vから10区途中まで首位をひた走り、箱根路に旋風を巻き起こした。今大会は2年連続で快走した嶋津雄大、5区の起用が濃厚な三上雄太らが中心となり、3位以内を目標に置く。ブルーのストライプが再び台風の目となりそうだ。
選手一覧(★はエントリー選手)
名前(学年) 出身高 10000m ハーフ 過去の箱根成績 (19年/20年/21年) |
|
![]() |
小野寺勇樹(4) 埼玉栄(埼玉) 29.27.14(19年) 1.04.21(21年) ―/―/10区20位 |
![]() |
★嶋津 雄大(4) 若葉総合(東京) 28.14.23(21年) 1.04.09(20年) ―/10区1位/4区2位 |
![]() |
永井 大育(4) 樟南(鹿児島) 29.27.26(21年) 1.03.52(20年) ―/―/8区8位 |
![]() |
★中武 泰希(4) 向上(神奈川) 29.26.21(19年) 1.04.40(21年) ―/―/― |
![]() |
★三上 雄太(4/主将) 遊学館(石川) 29.03.20(21年) 1.04.21(20年) ―/―/5区2位 |
![]() |
市原利希也(3) 名経大高蔵(愛知) 29.34.56(21年) 1.07.05(21年) ―/―/― |
![]() |
★緒方 貴典(3) 熊本工(熊本) 28.42.44(21年) 1.03.01(21年) ―/―/― |
![]() |
★葛西 潤(3) 関西創価(大阪) 28.43.40(21年) 1.05.03(19年) ―/6区16位/3区3位 |
![]() |
★新家裕太郎(3) 大阪(大阪) 28.45.93(21年) 1.06.04(20年) ―/―/― |
![]() |
★濱野 将基(3) 佐久長聖(長野) 28.37.06(21年) ― ※14.06.76(18年) ―/―/6区7位 |
![]() |
★フィリップ・ムルワ(3) キテタボーイズ(ケニア) 27.35.29(21年) ― ※13.29.42(21年) ―/―/2区6位 |
![]() |
★本田晃士郎(3) 関西創価(大阪) 29.33.78(20年) 1.04.12(21年) ―/―/― |
![]() |
★松田 爽汰(3) 滋賀学園(滋賀) 29.32.49(21年) 1.12.25(19年) ―/―/― |
![]() |
横山 魁哉(3) 島田(静岡) 29.35.55(21年) 1.05.17(21年) ―/―/― |
![]() |
★石井 大揮(2) 倉敷(岡山) 29.15.38(21年) 1.03.58(21年) ―/―/― |
![]() |
★桑田 大輔(2) 八頭(鳥取) 28.38.46(21年) 1.05.17(21年) ―/―/― |
![]() |
★溝口 泰良(2) 創成館(長崎) 29.12.16(21年) - ※14.11.27(21年) ―/―/― |
![]() |
志村 健太(2) 関西創価(大阪) 29.24.54(21年) ― ※14.12.17(21年) ―/―/― |
![]() |
★山森 龍暁(2) 鯖江(福井) 28.56.78(21年) 1.03.33(21年) ―/―/― |
![]() |
★小暮 栄輝(1) 樹徳(群馬) 29.16.81(21年) ― ※14.25.59(21年) ―/―/― |
![]() |
★吉田 凌(1) 学法石川(福島) 28.41.28(21年) ― ※14.14.25(21年) ―/―/― |

創価大学
3年連続5回目 前回順位 2位 過去最高順位 2位 至近10年総合成績(左が21年) ②⑨--⑫-⑳--- 三大駅伝優勝回数 箱 根0回 出 雲0回 全日本0回 チーム最高記録 往路 5時間27分34秒(20年) 復路 5時間28分48秒(21年) 総合 10時間56分56秒(21年) 監督 榎木和貴 主務 吉田正城 前回大会は往路Vから10区途中まで首位をひた走り、箱根路に旋風を巻き起こした。今大会は2年連続で快走した嶋津雄大、5区の起用が濃厚な三上雄太らが中心となり、3位以内を目標に置く。ブルーのストライプが再び台風の目となりそうだ。 選手一覧(★はエントリー選手)名前(学年) 出身高 10000m ハーフ 過去の箱根成績 (19年/20年/21年) | |
![]() |
小野寺勇樹(4) 埼玉栄(埼玉) 29.27.14(19年) 1.04.21(21年) ―/―/10区20位 |
![]() |
★嶋津 雄大(4) 若葉総合(東京) 28.14.23(21年) 1.04.09(20年) ―/10区1位/4区2位 |
![]() |
永井 大育(4) 樟南(鹿児島) 29.27.26(21年) 1.03.52(20年) ―/―/8区8位 |
![]() |
★中武 泰希(4) 向上(神奈川) 29.26.21(19年) 1.04.40(21年) ―/―/― |
![]() |
★三上 雄太(4/主将) 遊学館(石川) 29.03.20(21年) 1.04.21(20年) ―/―/5区2位 |
![]() |
市原利希也(3) 名経大高蔵(愛知) 29.34.56(21年) 1.07.05(21年) ―/―/― |
![]() |
★緒方 貴典(3) 熊本工(熊本) 28.42.44(21年) 1.03.01(21年) ―/―/― |
![]() |
★葛西 潤(3) 関西創価(大阪) 28.43.40(21年) 1.05.03(19年) ―/6区16位/3区3位 |
![]() |
★新家裕太郎(3) 大阪(大阪) 28.45.93(21年) 1.06.04(20年) ―/―/― |
![]() |
★濱野 将基(3) 佐久長聖(長野) 28.37.06(21年) ― ※14.06.76(18年) ―/―/6区7位 |
![]() |
★フィリップ・ムルワ(3) キテタボーイズ(ケニア) 27.35.29(21年) ― ※13.29.42(21年) ―/―/2区6位 |
![]() |
★本田晃士郎(3) 関西創価(大阪) 29.33.78(20年) 1.04.12(21年) ―/―/― |
![]() |
★松田 爽汰(3) 滋賀学園(滋賀) 29.32.49(21年) 1.12.25(19年) ―/―/― |
![]() |
横山 魁哉(3) 島田(静岡) 29.35.55(21年) 1.05.17(21年) ―/―/― |
![]() |
★石井 大揮(2) 倉敷(岡山) 29.15.38(21年) 1.03.58(21年) ―/―/― |
![]() |
★桑田 大輔(2) 八頭(鳥取) 28.38.46(21年) 1.05.17(21年) ―/―/― |
![]() |
★溝口 泰良(2) 創成館(長崎) 29.12.16(21年) - ※14.11.27(21年) ―/―/― |
![]() |
志村 健太(2) 関西創価(大阪) 29.24.54(21年) ― ※14.12.17(21年) ―/―/― |
![]() |
★山森 龍暁(2) 鯖江(福井) 28.56.78(21年) 1.03.33(21年) ―/―/― |
![]() |
★小暮 栄輝(1) 樹徳(群馬) 29.16.81(21年) ― ※14.25.59(21年) ―/―/― |
![]() |
★吉田 凌(1) 学法石川(福島) 28.41.28(21年) ― ※14.14.25(21年) ―/―/― |
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.08.01
トワイライト・ゲームスエントリー発表 男子は桐生祥秀、栁田大輝、泉谷駿介、豊田兼 女子はフロレス・アリエ、福部真子ら
関東学連は8月1日、第20回トワイライト・ゲームス(8月20日/神奈川・日産スタジアム)のエントリー選手を発表した。 男子100mには日本選手権覇者の桐生祥秀(日本生命)を筆頭に、小池祐貴や多田修平(いずれも住友電工)、 […]
2025.08.01
編集部コラム「夏の思い出」
攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]
2025.08.01
埼玉医科大Gの佐々木萌那が現役引退 昨年はプリンセス駅伝にも出場
埼玉医科大グループの女子駅伝部は、7月31日付で佐々木萌那が現役を引退したと発表した。 佐々木は青森山田高出身で、高3時には全国高校駅伝でアンカーの5区を走っている。高校卒業後、21年にホクレンへ加入。同部が23年3月末 […]
2025.08.01
東北中学総体の会場を急きょ変更 あづま総合運動公園でクマ出没、信夫ヶ丘陸上競技場で実施
福島県中体連は8月1日、東北中学総体(8月6日~7日)の会場を福島市のあづま総合運動公園(とうほう・みんなのスタジアム)から、同市内の信夫ヶ丘陸上競技場(誠電社WINDYスタジアム)へ変更すると発表した。 同日午前11時 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会