HOME 箱根駅伝2022名鑑
【箱根駅伝2022名鑑】創価大学
【箱根駅伝2022名鑑】創価大学

創価大学

3年連続5回目
前回順位 2位
過去最高順位 2位
至近10年総合成績(左が21年)
②⑨--⑫-⑳---

三大駅伝優勝回数
箱 根0回
出 雲0回
全日本0回

チーム最高記録
往路 5時間27分34秒(20年)
復路 5時間28分48秒(21年)
総合 10時間56分56秒(21年)

監督 榎木和貴
主務 吉田正城

前回大会は往路Vから10区途中まで首位をひた走り、箱根路に旋風を巻き起こした。今大会は2年連続で快走した嶋津雄大、5区の起用が濃厚な三上雄太らが中心となり、3位以内を目標に置く。ブルーのストライプが再び台風の目となりそうだ。

広告の下にコンテンツが続きます

選手一覧(★はエントリー選手)

名前(学年)
出身高
10000m
ハーフ
過去の箱根成績
(19年/20年/21年)
小野寺勇樹(4)
埼玉栄(埼玉)
29.27.14(19年)
1.04.21(21年)
―/―/10区20位
★嶋津 雄大(4)
若葉総合(東京)
28.14.23(21年)
1.04.09(20年)
―/10区1位/4区2位
永井 大育(4)
樟南(鹿児島)
29.27.26(21年)
1.03.52(20年)
―/―/8区8位
★中武 泰希(4)
向上(神奈川)
29.26.21(19年)
1.04.40(21年)
―/―/―
★三上 雄太(4/主将)
遊学館(石川)
29.03.20(21年)
1.04.21(20年)
―/―/5区2位
市原利希也(3)
名経大高蔵(愛知)
29.34.56(21年)
1.07.05(21年)
―/―/―
★緒方 貴典(3)
熊本工(熊本)
28.42.44(21年)
1.03.01(21年)
―/―/―
★葛西  潤(3)
関西創価(大阪)
28.43.40(21年)
1.05.03(19年)
―/6区16位/3区3位
新家裕太郎(3)
大阪(大阪)
28.45.93(21年)
1.06.04(20年)
―/―/―
★濱野 将基(3)
佐久長聖(長野)
28.37.06(21年)

※14.06.76(18年)
―/―/6区7位




★フィリップ・ムルワ(3)
キテタボーイズ(ケニア)
27.35.29(21年)

※13.29.42(21年)
―/―/2区6位
★本田晃士郎(3)
関西創価(大阪)
29.33.78(20年)
1.04.12(21年)
―/―/―
★松田 爽汰(3)
滋賀学園(滋賀)
29.32.49(21年)
1.12.25(19年)
―/―/―
横山 魁哉(3)
島田(静岡)
29.35.55(21年)
1.05.17(21年)
―/―/―
★石井 大揮(2)
倉敷(岡山)
29.15.38(21年)
1.03.58(21年)
―/―/―
★桑田 大輔(2)
八頭(鳥取)
28.38.46(21年)
1.05.17(21年)
―/―/―
★溝口 泰良(2)
創成館(長崎)
29.12.16(21年)

※14.11.27(21年)
―/―/―
志村 健太(2)
関西創価(大阪)
29.24.54(21年)

※14.12.17(21年)
―/―/―
★山森 龍暁(2)
鯖江(福井)
28.56.78(21年)
1.03.33(21年)
―/―/―
★小暮 栄輝(1)
樹徳(群馬)
29.16.81(21年)

※14.25.59(21年)
―/―/―
★吉田  凌(1)
学法石川(福島)
28.41.28(21年)

※14.14.25(21年)
―/―/―

 

創価大学

3年連続5回目 前回順位 2位 過去最高順位 2位 至近10年総合成績(左が21年) ②⑨--⑫-⑳--- 三大駅伝優勝回数 箱 根0回 出 雲0回 全日本0回 チーム最高記録 往路 5時間27分34秒(20年) 復路 5時間28分48秒(21年) 総合 10時間56分56秒(21年) 監督 榎木和貴 主務 吉田正城 前回大会は往路Vから10区途中まで首位をひた走り、箱根路に旋風を巻き起こした。今大会は2年連続で快走した嶋津雄大、5区の起用が濃厚な三上雄太らが中心となり、3位以内を目標に置く。ブルーのストライプが再び台風の目となりそうだ。 選手一覧(★はエントリー選手)
名前(学年) 出身高 10000m ハーフ 過去の箱根成績 (19年/20年/21年)
小野寺勇樹(4) 埼玉栄(埼玉) 29.27.14(19年) 1.04.21(21年) ―/―/10区20位
★嶋津 雄大(4) 若葉総合(東京) 28.14.23(21年) 1.04.09(20年) ―/10区1位/4区2位
永井 大育(4) 樟南(鹿児島) 29.27.26(21年) 1.03.52(20年) ―/―/8区8位
★中武 泰希(4) 向上(神奈川) 29.26.21(19年) 1.04.40(21年) ―/―/―
★三上 雄太(4/主将) 遊学館(石川) 29.03.20(21年) 1.04.21(20年) ―/―/5区2位
市原利希也(3) 名経大高蔵(愛知) 29.34.56(21年) 1.07.05(21年) ―/―/―
★緒方 貴典(3) 熊本工(熊本) 28.42.44(21年) 1.03.01(21年) ―/―/―
★葛西  潤(3) 関西創価(大阪) 28.43.40(21年) 1.05.03(19年) ―/6区16位/3区3位
★新家裕太郎(3) 大阪(大阪) 28.45.93(21年) 1.06.04(20年) ―/―/―
★濱野 将基(3) 佐久長聖(長野) 28.37.06(21年) ― ※14.06.76(18年) ―/―/6区7位
★フィリップ・ムルワ(3) キテタボーイズ(ケニア) 27.35.29(21年) ― ※13.29.42(21年) ―/―/2区6位
★本田晃士郎(3) 関西創価(大阪) 29.33.78(20年) 1.04.12(21年) ―/―/―
★松田 爽汰(3) 滋賀学園(滋賀) 29.32.49(21年) 1.12.25(19年) ―/―/―
横山 魁哉(3) 島田(静岡) 29.35.55(21年) 1.05.17(21年) ―/―/―
★石井 大揮(2) 倉敷(岡山) 29.15.38(21年) 1.03.58(21年) ―/―/―
★桑田 大輔(2) 八頭(鳥取) 28.38.46(21年) 1.05.17(21年) ―/―/―
★溝口 泰良(2) 創成館(長崎) 29.12.16(21年) - ※14.11.27(21年) ―/―/―
志村 健太(2) 関西創価(大阪) 29.24.54(21年) ― ※14.12.17(21年) ―/―/―
★山森 龍暁(2) 鯖江(福井) 28.56.78(21年) 1.03.33(21年) ―/―/―
★小暮 栄輝(1) 樹徳(群馬) 29.16.81(21年) ― ※14.25.59(21年) ―/―/―
★吉田  凌(1) 学法石川(福島) 28.41.28(21年) ― ※14.14.25(21年) ―/―/―
 
       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.20

塩尻和也が5000m13分47秒09、篠原は13分55秒90 やり投・巖優作78m25でV/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズ大会の「ナイトオブアスレチックス」が7月19日、スイスのヒューズデン・ゾルダーで行われ、男子5000mA組に出場した10000mの日本記録保持者・塩尻和也(富士通)は13分4 […]

NEWS 三浦龍司が5000m13分28秒28に「及第点」東京世界陸上へ「みなさんがワクワクするレースを」/ホクレンDC網走

2025.07.20

三浦龍司が5000m13分28秒28に「及第点」東京世界陸上へ「みなさんがワクワクするレースを」/ホクレンDC網走

夏の北海道を舞台とした中長距離のシリーズ戦、ホクレンディスタンスチャレンジ最終戦の網走大会が7月19日に網走市営陸上競技場で行われ、男子5000mには、3000m障害の日本記録保持者の三浦龍司(SUBARU)が出場した。 […]

NEWS 円盤投アレクナ71m70のDL新記録 セヴィル100m9秒86 女子1マイルでツェガイ世界歴代2位/DLロンドン

2025.07.20

円盤投アレクナ71m70のDL新記録 セヴィル100m9秒86 女子1マイルでツェガイ世界歴代2位/DLロンドン

英国・ロンドンでダイヤモンドリーグ(DL)第11戦のロンドンアスレチックミートが7月19日に開催され、男子円盤投では世界記録保持者のM.アレクナ(リトアニア)がDL記録の71m70で優勝した。 アレクナはパリ五輪、オレゴ […]

NEWS 田中希実5000m14分34秒10で7位と健闘!シーズンベスト&自己3番目の好タイム/DLロンドン

2025.07.19

田中希実5000m14分34秒10で7位と健闘!シーズンベスト&自己3番目の好タイム/DLロンドン

ダイヤモンドリーグ第11戦ロンドン大会が7月19日、英国の同地で行われ、女子5000mで田中希実(New Balance)が自己3番目、今季ベストとなる14分34秒10で7位に入った。 最初の400mはペースメーカーが先 […]

NEWS 近藤幸太郎1万m28分21秒79で3位 平林は5位 女子は加世田3位 山鹿800mU20日本歴代2位/ホクレンDC網走

2025.07.19

近藤幸太郎1万m28分21秒79で3位 平林は5位 女子は加世田3位 山鹿800mU20日本歴代2位/ホクレンDC網走

ホクレンディスタンスチャレンジ第5戦網走大会が7月19日、北海道網走市の網走市営陸上競技場で行われ、男子10000mAはリチャード・エティーリ(東京国際大)が27分37秒85で1位だった。 日本人トップは28分21秒79 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

iiq_pixel