2021.05.11
今年の箱根駅伝で13年ぶりの総合優勝を果たし、昨年の11月の全日本大学駅伝と合わせて学生駅伝2冠を果たした駒大。この春もトラックで駒大の選手たちが好記録を連発し、その勢いは増すばかりだ。
駒大といえば「男だろ!」などの名文句で、これまで数々の有力ランナーを世に送り出してきた名将・大八木弘明監督が注目を集めるが、その大八木監督や選手たちを支えているのが駒大陸上競技部の寮母を務める監督夫人である大八木京子さんだ。
この大八木京子さんを密着した番組、『セブンルール』(関テレ/フジテレビ系全国ネット)が放送される。“ルールが人生を映し出す”をテーマに、「“今最も見たい女性”に密着し、 自身が課す“7つのルール=こだわり”を手がかりに、その女性の強さ、弱さ、美しさ、その人生観を映し出す」ドキュメントバラエティーとして人気の番組だ。
50人を超える部員を、27年間、寮母として食生活を中心にサポートしている京子さん。大八木監督は「女房の食事がなかったら駒大陸上部はない」と断言するほど、京子さんの食事に太鼓判を押す。もちろん、選手たちもまた感謝を忘れない。
大八木監督と京子さんの出逢いは学生時代。京子さんが駒大のマネージャーで、5歳上だった大八木監督が実業団を経て選手として入部した。京子さんが29歳の時に結婚。その後、指導者して母校に戻った大八木監督(当時・コーチ)が最初に改善策として挙げたのが「食生活の見直し」。京子さんは「料理にまったく自信がなかった」と当時を振り返るが、徐々に駒大は存在感を増していき、京子さんが寮母となって5年目に箱根駅伝で初の総合優勝を果たした。
番組では陸上競技に青春を捧げ、日々厳しい練習を行う選手と、その生活を裏方として支える京子さんとの絆を紹介。京子さんが日々の食事作りに込めた思い、そして卒部式で4年生が京子さんに伝えた感謝の言葉とは……。名門・駒大を支える大八木京子さんの「7つのルール」は、駅伝ファン必見だ。
5月11日(火)23時からフジテレビ系全国ネットで放送される。
今年の箱根駅伝で13年ぶりの総合優勝を果たし、昨年の11月の全日本大学駅伝と合わせて学生駅伝2冠を果たした駒大。この春もトラックで駒大の選手たちが好記録を連発し、その勢いは増すばかりだ。
駒大といえば「男だろ!」などの名文句で、これまで数々の有力ランナーを世に送り出してきた名将・大八木弘明監督が注目を集めるが、その大八木監督や選手たちを支えているのが駒大陸上競技部の寮母を務める監督夫人である大八木京子さんだ。
この大八木京子さんを密着した番組、『セブンルール』(関テレ/フジテレビ系全国ネット)が放送される。“ルールが人生を映し出す”をテーマに、「“今最も見たい女性”に密着し、 自身が課す“7つのルール=こだわり”を手がかりに、その女性の強さ、弱さ、美しさ、その人生観を映し出す」ドキュメントバラエティーとして人気の番組だ。
50人を超える部員を、27年間、寮母として食生活を中心にサポートしている京子さん。大八木監督は「女房の食事がなかったら駒大陸上部はない」と断言するほど、京子さんの食事に太鼓判を押す。もちろん、選手たちもまた感謝を忘れない。
大八木監督と京子さんの出逢いは学生時代。京子さんが駒大のマネージャーで、5歳上だった大八木監督が実業団を経て選手として入部した。京子さんが29歳の時に結婚。その後、指導者して母校に戻った大八木監督(当時・コーチ)が最初に改善策として挙げたのが「食生活の見直し」。京子さんは「料理にまったく自信がなかった」と当時を振り返るが、徐々に駒大は存在感を増していき、京子さんが寮母となって5年目に箱根駅伝で初の総合優勝を果たした。
番組では陸上競技に青春を捧げ、日々厳しい練習を行う選手と、その生活を裏方として支える京子さんとの絆を紹介。京子さんが日々の食事作りに込めた思い、そして卒部式で4年生が京子さんに伝えた感謝の言葉とは……。名門・駒大を支える大八木京子さんの「7つのルール」は、駅伝ファン必見だ。
5月11日(火)23時からフジテレビ系全国ネットで放送される。 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.07
編集部コラム「追いかけっこ」
2025.11.07
メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ
-
2025.11.07
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.08
関西実業団対抗駅伝の区間エントリー発表! SGHの5区は近藤幸太郎 全日本復帰目指すNTT西日本は4区服部弾馬、5区一色恭志
11月9日の第68回関西実業団対抗駅伝を前日に控え、区間エントリーが発表された。 前回、1区から首位を譲らず3年ぶり9回目の優勝を飾ったSGホールディングスは、最長16kmの5区に近藤幸太郎が入った。2区(7.68km) […]
2025.11.07
編集部コラム「追いかけっこ」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.11.07
メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ
11月7日、実業団のメモリードは、27年3月をもって実業団陸上部としての活動を終了すると発表した。今後は「チーム単位での支援」から「個人アスリート支援」へと方針を転換し、陸上競技に限らず幅広いスポーツ分野の選手を対象に支 […]
2025.11.07
日本陸連・有森裕子会長に岡山市市民栄誉賞「本市の名を高めることに特に顕著な功績」五輪2大会メダル
岡山市は11月7日、女子マラソンで五輪2大会連続メダリストの日本陸連・有森裕子会長に、岡山市市民栄誉賞を授与し同日授与式が執り行われた。 有森会長は岡山県岡山市出身の58歳。女子マラソンにおいて、1992年バルセロナ五輪 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望