2021.03.19

小森コーポレーションは3月19日、亜大、拓大を率い、亜大時代には箱根駅伝を制した岡田正裕氏がアドバイザーに就任したと発表した。
岡田氏は現在75歳。熊本県出身で亜大卒。ニコニコドー監督時代には松野明美を指導し、1988年ソウル五輪に送り出した。1999年に母校・亜大の監督に就任すると、2006年に箱根駅伝初優勝に導いた。2010年には拓大の監督に就任し、11年には箱根駅伝で同大最高順位の7位に入っている。2019年の箱根駅伝を最後に退任していた。
チームは「これまで大学、実業団の選手育成に大いに尽力され、日本代表選手を育て、数多くの選手を輩出してきた」と、岡田氏の実績を高く評価。「チームのさらなる成長に注力し、応援しただけるチームを目指して活動してまいります」としている。岡田氏は同社を通じ「アドバイザーという立場で強化に携わることになりました。経験を生かし、より強いチーム作りに貢献していきたい」とコメント。小森コーポレーションには拓大時代の教え子である金森寛人、馬場祐輔が所属しており、いずれも拓大の主将を務めている。
小森コーポレーションは3月19日、亜大、拓大を率い、亜大時代には箱根駅伝を制した岡田正裕氏がアドバイザーに就任したと発表した。
岡田氏は現在75歳。熊本県出身で亜大卒。ニコニコドー監督時代には松野明美を指導し、1988年ソウル五輪に送り出した。1999年に母校・亜大の監督に就任すると、2006年に箱根駅伝初優勝に導いた。2010年には拓大の監督に就任し、11年には箱根駅伝で同大最高順位の7位に入っている。2019年の箱根駅伝を最後に退任していた。
チームは「これまで大学、実業団の選手育成に大いに尽力され、日本代表選手を育て、数多くの選手を輩出してきた」と、岡田氏の実績を高く評価。「チームのさらなる成長に注力し、応援しただけるチームを目指して活動してまいります」としている。岡田氏は同社を通じ「アドバイザーという立場で強化に携わることになりました。経験を生かし、より強いチーム作りに貢献していきたい」とコメント。小森コーポレーションには拓大時代の教え子である金森寛人、馬場祐輔が所属しており、いずれも拓大の主将を務めている。 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.04
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.11.02
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.04
千葉男子は常盤松が2年ぶり全国切符 山梨は男子の塩山が32年ぶり 女子は櫛形が20回目の全国へ/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた県大会が、11月1日から3日にかけ、6県で行われた。 1日に行われた千葉県男子は、常盤松が2年ぶり2回目の全国出場を決めた。1区・池田佳十(3年)が区間4位で滑 […]
2025.11.04
2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!
この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望