東日本実業団連盟は11月14日、「2025八王子ロングディスタンス」のスタートリストを発表した。同大会は男子10000mを中心とした競技会で、今年も有力選手がそろった。
最終組となるA組には、東京世界選手権代表の鈴木芽吹(トヨタ自動車)を筆頭に、ブダペスト世界選手権代表の田澤廉(トヨタ自動車)、篠原倖太朗(富士通)が登録。さらに、日本選手権5000m優勝の井川龍人(旭化成)、吉居大和(トヨタ自動車)、吉居駿恭(中大)兄弟、 荻久保寛也(ひらまつ病院)がエントリー。ターゲットタイムは27分10秒に設定された。
同組では実業団に所属するケニア人ランナーもエントリーしており、5000mで世界選手権2度のメダルに輝いている、J.クロップ(GMOインターネットグループ)も参戦予定。学生のS.ムチーニ(創価大)、J.ムトゥク(山梨学大)らもエントリーし、ペースメーカーはS.ワイザカ(ヤクルト)が務める。
B組にはパリ五輪マラソン6位の赤﨑暁(クラフティア)がエントリー。このほか、遠藤日向(住友電工)、小林歩(SUBARU)、今江勇人(GMOインターネットグループ)に、中大の本間颯、岡田開成も登録された。
C組では太田蒼生(GMOインターネットグループ)、平林清澄(ロジスティード)の社会人ルーキーが出場予定となっている。
大会は11月22日に東京都八王子市の上柚木公園陸上競技場で開催。14時40分に最初のG組がスタートし、A組は18時40分から始まる。
八王子ロングディスタンス エントリー選手
A組 M.サムウェル(Kao) L.キサイサ(Kao) G.キプロティッチ(サンベルクス) 鈴木芽吹(トヨタ自動車) 吉居大和(トヨタ自動車) 田澤廉(トヨタ自動車) S.キバティ(トヨタ自動車) J.ムトゥク(山梨学大) M.イマニエル(トヨタ紡織) E.ケイタニー(トヨタ紡織) B.キプトゥー(麗澤大) D.S.ネイヤイ(麗澤大) K.キプラガット(愛三工業) P.キプラガット(愛三工業) D.キプラガット(JFEスチール) R.シャドラック(SUBARU) S.キプロノ(黒崎播磨) R.ロンギサ(拓大) 篠原倖太朗(富士通) S.キプチルチル(中電工) 荻久保寛也(ひらまつ病院) 井川龍人(旭化成) A.マイナ(トヨタ自動車九州) S.ムチーニ(創価大) K.エマヌエル(三菱重工) D.ムトゥク(JR東日本) R.ダパッシュ(JR東日本) M.テモイ(GMOインターネットグループ) J.クロップ(GMOインターネットグループ) 吉居駿恭(中大) S.ワイザカ(ヤクルト) [adinserter block="4"] B組 W.タイタス(埼玉医科大グループ) W.レマンガレ(NTN) 川瀬翔矢(NTN) K.エヴァンス(JFEスチール) K.リチャード(サンベルクス) V.コリル(サンベルクス) 加井虎造(スズキ) 赤﨑暁(クラフティア) 綱島辰弥(YKK) 合田椋(安川電機) 西澤侑真(トヨタ紡織) J.ムオキ(セキノ興産) S.ムシオ(中央発條) 本間颯(中大) 岡田開成(中大) 田村友佑(黒崎播磨) 遠藤日向(住友電工) 鈴木勝彦(SUBARU) 小林歩(SUBARU) 並木寧音(SUBARU) K.ワンギ(中国電力) N.ワウエル(中国電力) 長谷川柊(Kao) 今江勇人(GMOインターネットグループ) 鈴木塁人(GMOインターネットグループ) 岸本大紀(GMOインターネットグループ) F.キモルウォ(黒崎播磨) [adinserter block="4"] C組 山本唯翔(SUBARU) 鶴川正也(GMOインターネットグループ) 小野知大(GMOインターネットグループ) 太田蒼生(GMOインターネットグループ) 吉田圭太(GMOインターネットグループ) 児玉真輝(GMOインターネットグループ) 坂東剛(大阪ガス) 山中博生(大阪ガス) 羽生拓矢(トヨタ紡織) 小野寺悠(トヨタ紡織) 服部大暉(トヨタ紡織) 佐藤敏也(トヨタ自動車) 湯浅仁(トヨタ自動車) 小林亮太(トヨタ自動車) 細森大輔(YKK) 木山達哉(マツダ) 浦野雄平(富士通) 清水颯大(大塚製薬) 野中恒亨(國學院大) 松岡竜矢(Kao) 平林清澄(ロジスティード) 市田宏(ロジスティード) 四釜峻佑(ロジスティード) 海老澤憲伸(ロジスティード) 木付琳(MABP) 山平怜生(MABP) G.ロノ(ロジスティード) [adinserter block="4"] D組 中川雄太(MABP) 北﨑拓矢(NTT西日本) 呑村大樹(NTT西日本) 福谷颯太(黒崎播磨) 谷口辰熙(NTN) 小林篤貴(NTN) 天野誠也(クラフティア) 森山真伍(YKK) 渡邉奏太(サンベルクス) 浅井皓貴(トヨタ紡織) 藤曲寛人(トヨタ紡織) 中島大就(中国電力) 倉本玄太(中電工) 赤星雄斗(大塚製薬) 亀田仁一路(旭化成) 小林航央(新電元工業) 嶋津雄大(GMOインターネットグループ) 山田泰史(愛知製鋼) 吉原遼太郎(愛知製鋼) 児玉悠輔(愛知製鋼) 西村翔太(愛知製鋼) K.エドウィン(富士山GX) [adinserter block="4"] E組 河合代二(愛知) 西脇翔太(JR東日本) 松永伶(JR東日本) 下尾悠真(NTN) 西代雄豪(NTN) 園木大斗(大阪ガス) 前田義弘(黒崎播磨) 小泉樹(黒崎播磨) 伊地知賢造(ヤクルト) 大森樹(JFEスチール) 栗原啓吾(富士山GX) 柴田大輝(富士山GX) 樋口大介(中央発條) 冨田直樹(中央発條) 岡本雄大(サンベルクス) 坪井響己(新電元工業) 中山凜斗(西鉄) 星岳(コニカミノルタ) 尾﨑健斗(トヨタ紡織) 梅崎蓮(大塚製薬) 武田和馬(Kao) 林奎介(GMOインターネットグループ) 東瑞基(愛三工業) 梶谷瑠哉(SUBARU) 服部勇馬(トヨタ自動車) P.ムルワ(GMOインターネットグループ) [adinserter block="4"] F組 町田康誠(中央発條) 伊東大暉(西鉄) 小渕稜央(トヨタ紡織) 橋本尚斗(大塚製薬) 才記壮人(富士山GX) 栃木渡(ひらまつ病院) 菊地駿介(NTN) 森田瑛介(NTT ExCパートナーG) 福本陽樹(NTT ExCパートナーG) 井手翔琉(黒崎播磨) 田村友伸(黒崎播磨) 松並昂勢(黒崎播磨) 瀬戸祐希(富士山GX) 川上勇士(富士山GX) 柏優吾(コニカミノルタ) 宮下隼人(コニカミノルタ) 平山大雅(コニカミノルタ) 金森寛人(小森コーポレーション) 海村蓮(愛知製鋼) A.キベット(小森コーポレーション) [adinserter block="4"] G組 宇留田竜希(NTN) 中原優人(NTN) 中西唯翔(NTT ExCパートナーG) 実井智哉(NTT ExCパートナーG) 藁谷誠矢(NTT ExCパートナーG) 古川隼(練馬1普連) 山田滉介(トヨタ紡織) 服部壮馬(トヨタ紡織) 渡辺一輝(セキノ興産) 木本大地(セキノ興産) 小島准(セキノ興産) 佐藤慎巴(セキノ興産) 杉岡洸樹(セキノ興産) 矢板慈生(セキノ興産) 湯本樹(富士山GX) 篠原楓(富士山GX) 山本龍神(富士山GX) 鈴木景仁(富士山GX) 川平浩之(JFEスチール) 片西景(JR東日本) 作田将希(JR東日本) 竹井祐貴(JR東日本) 金子伊吹(JR東日本) 工藤大和(JR東日本) 吉田凌(JR東日本) ポールクイラ(JR東日本) 中村高洋(京セラ鹿児島) 口町亮(SUBARU) 廣瀬岳(武田薬品)RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.14
東京デフリンピックが明日開幕!湯上剛輝ら代表の陸上は17日から駒沢を主会場に熱戦
-
2025.11.14
-
2025.11.13
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.14
東京デフリンピックが明日開幕!湯上剛輝ら代表の陸上は17日から駒沢を主会場に熱戦
4年に一度、聴覚障者のための世界規模の総合スポーツ競技大会「デフリンピック」が11月15日に開幕する。デフリンピックは第1回大会が1924年と歴史が長く、今年が100周年の節目。日本での開催は初めてとなる。陸上競技は17 […]
2025.11.14
丹後大学駅伝の区間オーダー発表! 2区に各校のエース集結 56年ぶりV狙う関大は秋山翔太朗 関学大は関西IC1万mVの山下慶馬を登録
関西学連は11月14日、第87回関西学生駅伝(丹後駅伝/11月15日)の区間エントリーを発表した。 レースは今年も8区間74.7kmのコースで実施され、22校とオープン参加の青学大が出場する。 3連覇を目指す京産大は前回 […]
2025.11.14
八王子ロングディスタンスのスタートリスト発表! 最終組に鈴木芽吹、田澤廉、篠原倖太朗が登場!
東日本実業団連盟は11月14日、「2025八王子ロングディスタンス」のスタートリストを発表した。同大会は男子10000mを中心とした競技会で、今年も有力選手がそろった。 最終組となるA組には、東京世界選手権代表の鈴木芽吹 […]
2025.11.14
ボルト、フレイザー・プライスも復興支援 ベルギーの競技会から10万ドルの寄附金 ハリケーン被害のジャマイカへ陸上界の支援の輪広がる
10月下旬に発生したハリケーン「メリッサ」のジャマイカでの被害状況をうけ、陸上界で支援の輪が広がっている。 ジャマイカでは、10月28日にメリッサが最も勢力の大きいカテゴリー5で襲来。特にジャマイカ南西部地域で大きな被害 […]
2025.11.14
【OHANA 鍼灸治療院】〝酸素〟ありきの治療院を開業、2way酸素ルームが大活躍
高気圧酸素と低圧低酸素の両方の環境を1台でつくれる日本気圧バルク工業の特許製品 2025年3月、東京都調布市の京王線布田駅からほど近い閑静な住宅街に「OHANA 鍼灸治療院」がオープンした。井上伸次院長(51歳)が大切に […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025