HOME 高校

2025.11.02

NEWS
前回初Vの共愛学園が区間賞4つで2年連続優勝 東農大二が3区以降首位譲らず7連覇/群馬県高校駅伝
前回初Vの共愛学園が区間賞4つで2年連続優勝 東農大二が3区以降首位譲らず7連覇/群馬県高校駅伝

共愛学園2区の藤澤心々(25年インターハイ北関東大会)

全国高校駅伝の出場権を懸けた群馬県高校駅伝が11月1日、前橋市の前橋総合運動公園群馬電工陸上競技・サッカー場を発着点とする周回コースで行われ、女子(5区間21.0975km)は前回初優勝した共愛学園が1時間12分29秒で2連覇を達成した。男子(7区間42.195km)は東農大二が2時間8分57秒で7年連続34回目の優勝を果たした。

共愛学園は1、2年生オーダーで臨んだ。1区は前回区間賞だった稲井円花(2年)が再び1位中継。2区(4.0975km)の藤澤心々(1年)は13分47秒で区間賞を獲得し、2位に1分47秒リードした。さらに、3区の田村爽葉(2年)、4区の金子希来莉(2年)も区間トップ。5区では後続に迫られたが、2年連続の都大路出場を決めた。

2位は1時間14分40秒で常磐。アンカー・伴場瑠奈(3年)が区間賞で一矢報いた。3位は1時間15分52秒で健大高崎だった。

広告の下にコンテンツが続きます

男子の東農大二は、1区(10km)で前橋育英に8秒差で先行される展開になったが、2区の伊藤直太郎(2年)が2秒縮めて6秒差とすると、3区の竹林大輝(3年)が区間賞で逆転に成功。また、4区の田中敬(3年)も区間トップで、この3、4区で後続に59秒差をつけた。

さらに、6区の加瀬唯翔(2年)も区間賞でリードを広げ、7年連続34回目の全国切符を手にした。

2位に入ったのは2時間10分30秒で前橋育英。1区(10km)の内田蒼空(3年)が29分55秒で走破したほか、5区の竹本珠吏(2年)、7区の中村学翔(3年)の3人が区間賞を獲得している。3位は2時間13分35秒で樹徳が入っている。

全国大会は12月21日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。昨年に続いて、男女ともに都道府県代表に加え、地区代表が出場する。

全国高校駅伝の出場権を懸けた群馬県高校駅伝が11月1日、前橋市の前橋総合運動公園群馬電工陸上競技・サッカー場を発着点とする周回コースで行われ、女子(5区間21.0975km)は前回初優勝した共愛学園が1時間12分29秒で2連覇を達成した。男子(7区間42.195km)は東農大二が2時間8分57秒で7年連続34回目の優勝を果たした。 共愛学園は1、2年生オーダーで臨んだ。1区は前回区間賞だった稲井円花(2年)が再び1位中継。2区(4.0975km)の藤澤心々(1年)は13分47秒で区間賞を獲得し、2位に1分47秒リードした。さらに、3区の田村爽葉(2年)、4区の金子希来莉(2年)も区間トップ。5区では後続に迫られたが、2年連続の都大路出場を決めた。 2位は1時間14分40秒で常磐。アンカー・伴場瑠奈(3年)が区間賞で一矢報いた。3位は1時間15分52秒で健大高崎だった。 男子の東農大二は、1区(10km)で前橋育英に8秒差で先行される展開になったが、2区の伊藤直太郎(2年)が2秒縮めて6秒差とすると、3区の竹林大輝(3年)が区間賞で逆転に成功。また、4区の田中敬(3年)も区間トップで、この3、4区で後続に59秒差をつけた。 さらに、6区の加瀬唯翔(2年)も区間賞でリードを広げ、7年連続34回目の全国切符を手にした。 2位に入ったのは2時間10分30秒で前橋育英。1区(10km)の内田蒼空(3年)が29分55秒で走破したほか、5区の竹本珠吏(2年)、7区の中村学翔(3年)の3人が区間賞を獲得している。3位は2時間13分35秒で樹徳が入っている。 全国大会は12月21日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。昨年に続いて、男女ともに都道府県代表に加え、地区代表が出場する。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.02

金沢学大附が1、2年生メンバーで制し初の都大路へ 男子は遊学館が1区から飛び出し17連覇/石川県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた石川県高校駅伝は11月2日、小松市のこまつドーム駅伝コースで行われ、女子(5区間21.0975km)は金沢学大附が1時間14分21秒で初優勝し、全国大会出場権を手にした。男子(7区間42.19 […]

NEWS 作新学院がアンカーで逆転し2年連続都大路 女子は宇都宮文星女がオール区間賞で6連覇/栃木県高校駅伝

2025.11.02

作新学院がアンカーで逆転し2年連続都大路 女子は宇都宮文星女がオール区間賞で6連覇/栃木県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた栃木県高校駅伝が11月2日、佐野市の清酒開華スタジアム(佐野市運動公園陸上競技場)周辺コースで行われ、男子(7区間42.195km)は作新学院が2時間7分19秒で2年連続3回目の優勝を果たした […]

NEWS 銀河学院2連覇 都大路へ向けて手応えつかむ 男子は世羅が1区からリードで奪い盤石の22連覇/広島県高校駅伝

2025.11.02

銀河学院2連覇 都大路へ向けて手応えつかむ 男子は世羅が1区からリードで奪い盤石の22連覇/広島県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた広島県高校駅伝が11月2日、三次市みよし運動公園陸上競技場を発着点に行われ、男子(7区間42.195km)は世羅が2時間7分37秒で22年連続54回目、女子(5区間21.0975km)は銀河学 […]

NEWS 志學館大・中村晃斗が強烈スパートで1区区間賞! 関東勢に競り勝ち「モチベーション高かった」/全日本大学駅伝

2025.11.02

志學館大・中村晃斗が強烈スパートで1区区間賞! 関東勢に競り勝ち「モチベーション高かった」/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、1区では初出場の志學館大・中村晃斗(3年)が27分20秒で区間賞に輝 […]

NEWS パリ五輪マラソン入賞の赤﨑暁がナイキと契約 「目標に向かって突き進んで行こうと思います」

2025.11.02

パリ五輪マラソン入賞の赤﨑暁がナイキと契約 「目標に向かって突き進んで行こうと思います」

11月2日、パリ五輪男子マラソン6位の赤﨑暁(クラフティア)が自身のSNSを更新し、スポーツブランドのナイキと契約を結んだことを発表した。 赤﨑は熊本・開新高から拓大に進み、駅伝で活躍。九電工入社後の22年からマラソンに […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top