HOME 世界陸上、日本代表
5000m・山本有真 予選敗退も今後へ意気込み「次こそはという強い気持ちでがんばっていきたいです」/東京世界陸上
5000m・山本有真 予選敗退も今後へ意気込み「次こそはという強い気持ちでがんばっていきたいです」/東京世界陸上

女子5000m予選に出場した山本有真

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目

東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子5000m予選A組に出場した山本有真(積水化学)は15分36秒29の18着で決勝には進めなかった。

「この舞台で予選通過は本当に自信があるわけではなく、不安もあった」という山本。田中希実、New Balance)に「予選を通過してほしい」という思いから、田中のためのペースメーカーを申し出た。

広告の下にコンテンツが続きます

「自分でつかみ取った舞台でもありますから、そのペースで押していけば自分の自己ベストも狙える。そして、世界陸上に立っているのは、金栗杯やセイコーグランプリで田中さんがペースを作ってくれたお陰。その恩返しがしたくて、自分のためにも、田中さんのためにも6周半は責任を持って自分で走ろうと思いました」

そのプラン通り、山本はスタート直後、200mでトップに立った。すぐに背後に田中がつき、1000mを2分57秒33で通過。その後も力強く集団を引っ張り、2000mは5分59秒90で通過した。

山本が6周半を走り終えたまさに2600mで田中が一気にペースアップ。レースが大きく動いた。ある程度順位を落とすことを想定していた山本は、「誰かについて行こう思ったんですけど、あっけなく抜かれてしまった」と、またたく間に18位まで後退。残り約2000mをそのポジションで走り、フィニッシュを迎えることになった。

広告の下にコンテンツが続きます

「すごいキツくなって身体が動かなくなってきても、日本の方々の声援があったおかげで最後まで諦めないで走れました。自分の中では振り絞って最後まで走り抜いたという気持ちはあります」

もちろん、「自分の理想とする結果ではなかったのは悔しかった」。ただ、山本のサポートを生かすかたちで5着で決勝進出を決めた田中から感謝された。「情けないという気持ちから少しうれしい気持ちが出てきて、今はちょっとだけすっきりしています」

前回23年ブダペスト大会、昨年のパリ五輪と合わせて3年連続の国際舞台に立った山本。来年は出身地・愛知で開催されるアジア大会、再来年は北京世界陸上、3年後はロサンゼルス五輪と続く。「次こそはという強い気持ちでがんばっていきたいです」と、さらなる成長と活躍を誓った。

文/小野哲史

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子5000m予選A組に出場した山本有真(積水化学)は15分36秒29の18着で決勝には進めなかった。 「この舞台で予選通過は本当に自信があるわけではなく、不安もあった」という山本。田中希実、New Balance)に「予選を通過してほしい」という思いから、田中のためのペースメーカーを申し出た。 「自分でつかみ取った舞台でもありますから、そのペースで押していけば自分の自己ベストも狙える。そして、世界陸上に立っているのは、金栗杯やセイコーグランプリで田中さんがペースを作ってくれたお陰。その恩返しがしたくて、自分のためにも、田中さんのためにも6周半は責任を持って自分で走ろうと思いました」 そのプラン通り、山本はスタート直後、200mでトップに立った。すぐに背後に田中がつき、1000mを2分57秒33で通過。その後も力強く集団を引っ張り、2000mは5分59秒90で通過した。 山本が6周半を走り終えたまさに2600mで田中が一気にペースアップ。レースが大きく動いた。ある程度順位を落とすことを想定していた山本は、「誰かについて行こう思ったんですけど、あっけなく抜かれてしまった」と、またたく間に18位まで後退。残り約2000mをそのポジションで走り、フィニッシュを迎えることになった。 「すごいキツくなって身体が動かなくなってきても、日本の方々の声援があったおかげで最後まで諦めないで走れました。自分の中では振り絞って最後まで走り抜いたという気持ちはあります」 もちろん、「自分の理想とする結果ではなかったのは悔しかった」。ただ、山本のサポートを生かすかたちで5着で決勝進出を決めた田中から感謝された。「情けないという気持ちから少しうれしい気持ちが出てきて、今はちょっとだけすっきりしています」 前回23年ブダペスト大会、昨年のパリ五輪と合わせて3年連続の国際舞台に立った山本。来年は出身地・愛知で開催されるアジア大会、再来年は北京世界陸上、3年後はロサンゼルス五輪と続く。「次こそはという強い気持ちでがんばっていきたいです」と、さらなる成長と活躍を誓った。 文/小野哲史

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

400m・中島佑気ジョセフ「たくさんの人に力をもらった」高野超え6位入賞で「見えた景色」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62をマークして6位入賞を果たした。 1991年東京大会の高野 […]

NEWS 鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

2025.09.18

鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子200m準決勝1組に出場した鵜澤飛羽(JAL)は20秒23(-0.1)の6着。2003年パリ大会の末續慎吾、2 […]

NEWS マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

2025.09.18

マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子400mはシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位、大会新の47秒78でこの種目初優勝を飾った。 […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝に出場した中島佑気ジョセフ(富士通)は44秒62で6位となり、1991年東京大会で高野進が7位だっ […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝1組の中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62で6位に入った。 日本人選手が世界陸上で決勝を走ったの […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top