2025.06.30
6月26日から29日、欧州チーム選手権1部がスペイン・マドリードで開催され、男子走幅跳では五輪2連覇中のM.テントグルー(ギリシャ)が今季世界最高の8m46(+1.1)で優勝した。世界選手権はオレゴンで銀、ブダペストでは金メダルを獲得している。27歳のテントグルーは、この大会3度目の優勝となった。
男子走高跳ではJ.シュテフェラ(チェコ)が2m33の自己新V。女子走幅跳はパリ五輪4位のL.イパチーノ(イタリア)が6m92(+0.2)で制した。女子400mでは、400mハードルでブダペスト世界選手権金メダルのF.ボル(オランダ)が49秒48で快勝。
男子800mはパリ五輪5位のM.アタウィ(スペイン)が1分44秒01の大会新で地元優勝を飾った。男子400mでは英国の21歳・S.リアドンが44秒60の自己新で大会記録を打ち立て制した。男子ハンマー投はパリ五輪銅メダルのM.コーハン(ウクライナ)が81m66、女子走高跳は世界記録保持者のY.マフチフ(ウクライナ)が2m00で優勝した。
同大会は欧州の約50ヵ国による国別対抗戦。3つのリーグに分かれて行われ、各種目の順位に応じたポイント制で争われる。今大会ではイタリアが2連覇を果たし、ポーランドが2位、ドイツが3位だった。また、1部下位のウクライナ、フィンランド、リトアニアは2部降格が決定。2部で上位だったベルギー、スロベニア、ノルウェーが1部に昇格する。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.09.28
-
2025.09.28
-
2025.09.28
-
2025.09.11
-
2025.09.12
-
2025.09.03
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.29
神村学園が3区で逆転して6大会連続の優勝 2位は中盤までトップの筑紫女学園 小林3位/九州瀬戸内高校女子駅伝
第24回九州瀬戸内高校女子駅伝が9月28日、大分県国東市の安岐総合支所前を発着とする5区間21.0975kmで行われ、神村学園(鹿児島)が1時間11分00秒で6大会連続11回目の優勝を遂げた。 留学生を起用せず、オール日 […]
2025.09.29
2026年日本選手権は名古屋市・パロマ瑞穂スタジアムで開催! 10月16日から先行チケット販売
日本陸連は9月29日、来年6月12日から14日にかけて第110回日本選手権を愛知県名古屋市のパロマ瑞穂スタジアムで開催すると発表した。 同スタジアムは来年秋に行われるアジア大会とアジアパラ大会のメイン会場としても予定され […]
2025.09.29
100m小池祐貴がV 走高跳・真野が2m28、泉谷駿介は8mジャンプV4 世界陸上組躍動/全日本実業団
◇第73回全日本実業団対抗選手権(9月26日~28日/山口・維新百年記念公園陸上競技場) 全日本実業団対抗が3日間にわたって開催され、東京世界選手権代表組が多く出場し、見せ場を作った。 男子100mは小池祐貴(住友電工 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/