◇第104回関東インカレ(5月8~11日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)4日目
学校対抗の第104回関東インカレの4日目が行われ、女子1部400mハードルは新戸怜音(尚美学大)が57秒10で初優勝した。
大会前の自己ベスト58秒87を決勝の舞台で、57秒10まで縮めた新戸が、初の頂点に立った。「表彰台に上がれれば良いと自分的には思っていました。本当にビックリしています」。レース後、満開の笑顔を咲かせた。
もともと100mハードルもやっていたことから逆脚が苦手で、ここ5年はずっとオール17歩の設定。「もともと前半は遅いタイプでしたが、準決勝で速く入っても落ちないことが自信になりました」と、最後のコーナーを抜けると一気にトップに立った。
埼玉・花咲徳栄高での自己ベストは61秒87。3年時の北関東大会2週間前に左膝の前十字靱帯を断裂し、インターハイへの道を絶たれた。
全国規模の大会への出場はかなわず、「大学では自己記録くらい出せれば良いと思っていました」と話しつつ、「周りと走っているうちに頑張れるんじゃないかと思うようになっていきました」。
冬季は「できることを全部やって、自分にも自信がつきました」と、5月上旬の静岡国際で58秒87と2年ぶりの自己記録を叩き出した。「毎週のようにこうやってベストを出せていることは自信になります」と充実感を滲ませる。
2009年に創部された尚美学大にとって、関東インカレでの女子優勝は初となる。「監督には『日本選手権優勝するぐらい』と言われていますが、こんなに出るとは思いませんでした」。最終学年にして、伸び盛りを迎えている。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.05.13
月刊陸上競技2025年6月号
-
2025.05.13
-
2025.05.13
-
2025.05.13
2025.05.11
久保凛は2分02秒29の2位に号泣「母の日に花束を持って帰りたかった」/木南記念
-
2025.05.08
2025.05.11
久保凛は2分02秒29の2位に号泣「母の日に花束を持って帰りたかった」/木南記念
-
2025.05.03
-
2025.04.29
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.05.13
月刊陸上競技2025年6月号
Contents Road to TOKYO Diamond League JAPANの挑戦 村竹ラシッド、三浦龍司が 初戦で世界陸上内定052 女王、始動 北口榛花は初戦4位 Re:Tokyo25 村竹ラシッド(JAL […]
2025.05.13
住友電工・加藤淳が現役引退 全中、IH、ICで入賞 全日本大学駅伝Vも経験 「14年間は私の財産です」
住友電工は長距離の加藤淳が2024年度をもって現役引退したことを発表した。 加藤は兵庫県出身の26歳。大久保中から陸上を始め、3年時には近畿大会3000mで優勝したほか、愛知県で行われた全中でも4位入賞を飾るなど、世代の […]
2025.05.13
ウクライナの妖精マフチフ「情熱を傾けられるものを見つけて」戸邉直人との走高跳豪華対談で若者へのメッセージ
日本航空株式会社(JAL)が5月13日に都内で、女子走高跳世界記録保持者でパリ五輪金メダルのヤロスラワ・マフチフ(ウクライナ)と、JAL所属の男子走高跳日本記録保持者の戸邉直人の対談を行った。 走高跳の豪華クロストークが […]
2025.05.13
SUUNTOからランニングに特化したGPSウォッチ「Suunto Run」が5月13日より新登場!
フィンランドのスポーツウォッチブランド、SUUNTO(スント)は、世界中でランニング人気が高まる中、ランナーをサポートする新しいスポーツウォッチ「Suunto Run」を5月13日に発売した。価格は43,890円(税込) […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析