HOME 駅伝

2024.11.23

連覇目指す積水化学・山本有真「いい流れを作りたい」 資生堂・五島莉乃「チームのために最大限の走りを」/クイーンズ駅伝前日会見
連覇目指す積水化学・山本有真「いい流れを作りたい」 資生堂・五島莉乃「チームのために最大限の走りを」/クイーンズ駅伝前日会見

山本有真(24年日本選手権)

11月24日に開催される第44回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城2024)を前に、有力チームの選手たちが前日会見に臨んだ。

前回優勝チームの積水化学からは2年連続で2区に登録された山本有真が出席。「去年の練習よりもいい練習が積めて大会を迎えられ、明日は去年(区間賞)よりもいい走りができるかなと思います」と自信たっぷりに質問に答える。

前回は1区で田浦英理歌から5位でタスキを受けると、3人抜きの快走で2位に浮上。チームは3区の佐藤早也伽でトップに立ち、優勝へ突き進んだ。今回も4区の楠莉奈以外は前回と区間配置となり、「1区の(田浦)英理歌さんが万が一、悪い位置で来てもいい流れに変えたいし、いい流れで来たら、さらにもっといい流れを作りたいです」と前回の再現を狙う。

前回1区で区間賞を獲得している資生堂の五島莉乃は各チームのエースが集まる3区に登録。「日本のトップで戦っている選手たちばかりなので、正々堂々と思いっきりぶつかって勝負したい。チームのために私ができる最大限の走りをして、貢献したいと思います」と話す。

山本や五島とともにパリ五輪に出場している三井住友海上・樺沢和佳奈も3区にエントリー。「前回は移籍1年目で『チームのために』という気持ちでしたが、今回は自分が引っ張るという気持ちに変わった」と話し、「調子は悪くない。前回は1区区間3位だったので、3区で前回以上の順位でチームを引っ張りたい」と意気込んだ。

ダイハツ・松田瑞生は2年連続で5区出走。9月のベルリンマラソンでは日本歴代8位の2時間20分42秒をマークするなど勢いに乗る。「去年よりも良い状態で臨め、ワクワクしています。前回は区間3位で、前に(積水化学の)新谷さん(仁美)がいたので、追い越せたらなと思います」と自身11年連続出場となるクイーンズ駅伝に向けて闘志を燃やした。

広告の下にコンテンツが続きます

レースは宮城県松島町文化観光交流館前をスタート、仙台市陸上競技場(弘進ゴムアスリートパーク仙台)をフィニッシュとする6区間42.195kmで行われる。

スタートは12時15分。TBS系列で11時50分から生中継される。

11月24日に開催される第44回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城2024)を前に、有力チームの選手たちが前日会見に臨んだ。 前回優勝チームの積水化学からは2年連続で2区に登録された山本有真が出席。「去年の練習よりもいい練習が積めて大会を迎えられ、明日は去年(区間賞)よりもいい走りができるかなと思います」と自信たっぷりに質問に答える。 前回は1区で田浦英理歌から5位でタスキを受けると、3人抜きの快走で2位に浮上。チームは3区の佐藤早也伽でトップに立ち、優勝へ突き進んだ。今回も4区の楠莉奈以外は前回と区間配置となり、「1区の(田浦)英理歌さんが万が一、悪い位置で来てもいい流れに変えたいし、いい流れで来たら、さらにもっといい流れを作りたいです」と前回の再現を狙う。 前回1区で区間賞を獲得している資生堂の五島莉乃は各チームのエースが集まる3区に登録。「日本のトップで戦っている選手たちばかりなので、正々堂々と思いっきりぶつかって勝負したい。チームのために私ができる最大限の走りをして、貢献したいと思います」と話す。 山本や五島とともにパリ五輪に出場している三井住友海上・樺沢和佳奈も3区にエントリー。「前回は移籍1年目で『チームのために』という気持ちでしたが、今回は自分が引っ張るという気持ちに変わった」と話し、「調子は悪くない。前回は1区区間3位だったので、3区で前回以上の順位でチームを引っ張りたい」と意気込んだ。 ダイハツ・松田瑞生は2年連続で5区出走。9月のベルリンマラソンでは日本歴代8位の2時間20分42秒をマークするなど勢いに乗る。「去年よりも良い状態で臨め、ワクワクしています。前回は区間3位で、前に(積水化学の)新谷さん(仁美)がいたので、追い越せたらなと思います」と自身11年連続出場となるクイーンズ駅伝に向けて闘志を燃やした。 レースは宮城県松島町文化観光交流館前をスタート、仙台市陸上競技場(弘進ゴムアスリートパーク仙台)をフィニッシュとする6区間42.195kmで行われる。 スタートは12時15分。TBS系列で11時50分から生中継される。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.30

【学生長距離Close-upインタビュー】トラックで成長示した順大・池間凛斗 「ロードも走れるところを見せたい」

学生長距離Close-upインタビュー 池間凛斗 Ikema Riito 順大2年 「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-upインタビュー」。51回目は、順大の池間凛斗 […]

NEWS 千明龍之佑が8月末でGMOインタネットグループ退部 「3年間は貴重な経験」

2025.08.29

千明龍之佑が8月末でGMOインタネットグループ退部 「3年間は貴重な経験」

8月29日、GMOインターネットグループは8月31日付で所属する千明龍之佑が退部することをSNSで発表した。 千明は2000年生まれの25歳。群馬・東農大二高時代は、高3のインターハイ、国体の5000mでいずれも8位入賞 […]

NEWS 編集部コラム「8月も終わり」

2025.08.29

編集部コラム「8月も終わり」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS 【プレイバック世界陸上】―22年オレゴン―“鳥人”デュプランティスが世界新で初V やり投・北口榛花が銅メダルの大偉業 男子20km競歩は金銀

2025.08.29

【プレイバック世界陸上】―22年オレゴン―“鳥人”デュプランティスが世界新で初V やり投・北口榛花が銅メダルの大偉業 男子20km競歩は金銀

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS U20東アジア選手権日本代表が発表!清水空跳、西岡尚輝、古賀ジェレミーらホープたち選出、香港で躍動なるか

2025.08.29

U20東アジア選手権日本代表が発表!清水空跳、西岡尚輝、古賀ジェレミーらホープたち選出、香港で躍動なるか

日本陸連は8月29日、9月27日~28日に行われるU20東アジア選手権の日本代表選手男子17名、女子15名を発表した。 男子100mには今年の広島インターハイを10秒00の高校新で制した清水空跳(星稜高2石川)と、昨年の […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top