HOME 海外

2024.01.28

ドーピング違反でウガンダとケニアの長距離2選手を資格停止処分
ドーピング違反でウガンダとケニアの長距離2選手を資格停止処分

チェサング(23年世界選手権)

アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は1月27日、ドーピング違反で長距離の2選手を資格停止処分にしたと発表した。

P.チェサング(ウガンダ)は23年12月6日から2年間の資格停止処分。禁止物質(フロセミド)の使用があったため。23年9月14日以降の成績が取り消される。20歳のチェサングは21年と22年のU20世界選手権女子5000mで銅メダルを獲得。21年は3000mでも4位に入っていた。シニアの国際大会は東京五輪、ブダペスト世界選手権ともに5000mに出場していた。

また男子長距離のJ.ギクンガ(ケニア)は、禁止物質(ノルアンドロステロン、ノルエチオオラノロン、ナンドロロン)の使用により、24年1月25日から4年間の資格禁止処分、23年9月10日以降の成績取消を科すことも併せて発表した。

アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は1月27日、ドーピング違反で長距離の2選手を資格停止処分にしたと発表した。 P.チェサング(ウガンダ)は23年12月6日から2年間の資格停止処分。禁止物質(フロセミド)の使用があったため。23年9月14日以降の成績が取り消される。20歳のチェサングは21年と22年のU20世界選手権女子5000mで銅メダルを獲得。21年は3000mでも4位に入っていた。シニアの国際大会は東京五輪、ブダペスト世界選手権ともに5000mに出場していた。 また男子長距離のJ.ギクンガ(ケニア)は、禁止物質(ノルアンドロステロン、ノルエチオオラノロン、ナンドロロン)の使用により、24年1月25日から4年間の資格禁止処分、23年9月10日以降の成績取消を科すことも併せて発表した。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.28

東京世界陸上 マラソン、競歩の交通規制を発表 9月14日、15日午前に銀座、秋葉原などで通行止め

東京2025世界陸上財団は、9月に開催される東京世界選手権におけるマラソンおよび競歩種目の実施に伴い、交通規制についてSNSや公式ホームページで注意を呼びかけている。 大会では、女子マラソンが9月14日(日)、男子マラソ […]

NEWS 来年香港で開催のU20アジア選手権選考要項発表 25年世界トップリストで8位以内など選考対象に

2025.08.28

来年香港で開催のU20アジア選手権選考要項発表 25年世界トップリストで8位以内など選考対象に

日本陸連は8月28日、来年5月に香港で開催されるU20アジア選手権の日本代表選考要項を発表した。 編成方針は、同年夏に開催されるU20世界選手権(米国・ユージン)の「成功を念頭におく」としている。選考基準は、2025年U […]

NEWS 走幅跳・山浦渓斗、前十字靭帯と外側側副靭帯を損傷 世界陸上の出場断念 「強くなって戻ってこようと思います」

2025.08.28

走幅跳・山浦渓斗、前十字靭帯と外側側副靭帯を損傷 世界陸上の出場断念 「強くなって戻ってこようと思います」

8月27日、男子走幅跳で今年の日本選手権を制した山浦渓斗(勝浦ゴルフ倶楽部)が、前十字靭帯および外側側副靭帯の損傷により、9月に開催される東京世界選手権の出場を断念することを自身のSNSで表明した。 24歳の山浦は長野県 […]

NEWS 東京マラソン財団企画「東京マラソンカード」8/29から募集開始!大会出走権などキャンペーン展開、利用額の一部は子供支援活動に

2025.08.28

東京マラソン財団企画「東京マラソンカード」8/29から募集開始!大会出走権などキャンペーン展開、利用額の一部は子供支援活動に

一般財団法人東京マラソン財団は8月28日、東京マラソンのグローバル・マーケティング・パートナーおよびオフィシャル・ペイメント・パートナーであるMastercardと連携し、「東京マラソンカード」を企画することを発表した。 […]

NEWS 東京世界陸上の公式計時務めるセイコーが銀座・明治神宮外苑エリアで体験型イベントを開催!特別企画展やコラボカフェなど

2025.08.28

東京世界陸上の公式計時務めるセイコーが銀座・明治神宮外苑エリアで体験型イベントを開催!特別企画展やコラボカフェなど

セイコーグループ株式会社は8月28日、オフィシャルタイマーを務める東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)に向けて新機材の導入や、体験型イベント開催を発表した。 1987年の第2回ローマ大会から今回の東京まで、19 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top