2023.12.10
◇第107回日本選手権10000m(12月10日 東京・国立競技場)
第107回日本選手権10000mが行われ、廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が30分55秒29で3連覇を飾った。
これぞ、世界を相手に戦い抜いてきた選手の底力。残り1周まで資生堂の五島莉乃と高島由香、小海遥(第一生命グループ)の“四つ巴”となった勝負のなか、残り200mにかかろうというタイミングで廣中が前に出ると、200mを切ったところで一気に抜け出す。
最後は「ゴールだけを見て、ゴールにぶっこむ気持ちで走りました」。圧巻のスパートで他の3人を突き放し、3年連続のVフィニッシュ。パリ五輪参加標準記録の30分40秒00には届かなかったが、30分台での優勝で、ワールドランキングのポイントを着実に積み重ねて2大会連続の五輪代表入りに前進したと言える。
11月26日のクイーンズ駅伝では最長10.6㎞の3区で区間賞(33分04秒)を獲得。翌週には、ロードからトラックへの切り替えを狙いに、日体大長距離競技会5000mに出場し、15分07秒43をマークしてスピードを確認した。「駅伝から3連戦でしたが、先週の5000mでいい刺激になったので、自信を持って舞台に戻ってこられました」。
その言葉通り、5000mを15分32秒で通過したタイミングで、先頭集団から抜け出す。今大会初導入の電子ペーサーの最も速い赤(30分50秒ペース)を見据え、「そこに向けて徐々に上げよう」。優勝と記録も求める積極レースを見せた。
「疲れが見えた部分があった。そこまで行き切らなかったです」と思うようにペースが上がらなかったが、6000mで再び集団に吸収されてから「リズムを取りながら、もう1回と気を取り直して」立て直しを図る。スタンドや、トラックをぐるりを囲んだ観客からの大声援も「力になりました」。
2位の高島が30分57秒26、3位の小海が30分57秒67、4位の五島が30分58秒83と、日本歴代6~8位の好タイムをマークするなか、突き抜けた廣中。東京五輪、ブダペスト世界選手権の10000mでいずれも7位に入賞を果たしたそのスピードを、パリ五輪へ向けてさらに磨いていく。
「パリ五輪も5000m、10000m2種目で必ず出場したい。そこに向けてコツコツやっていきたい」
ここから、再び世界へ挑む戦いが始まる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.10
関西が1増4枠! 東海が1減 関東は最大枠で変わらず 来年の全日本大学駅伝地区出場枠決定
-
2025.11.10
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.10
関西が1増4枠! 東海が1減 関東は最大枠で変わらず 来年の全日本大学駅伝地区出場枠決定
日本学連は11月10日、11月2日に行われた第57回全日本大学駅伝の結果を受けて、来年予定する第58回大会の各地区学連の出場枠を発表した。 8つの地区学連にはそれぞれ1つの基本枠が与えられ、残りは大会の成績により、シード […]
2025.11.10
國學院大・青木瑠郁、駒大・帰山侑大、早大・間瀬田純平らが登録 有力選手多数エントリー/上尾ハーフ
11月10日、上尾シティハーフマラソンの主催者は16日に開催される第38回大会の出場選手を発表した。 同大会は、箱根駅伝に向けての重要なレースとして実施されており、過去には大迫傑が早大時代に1時間1分47秒のジュニア日本 […]
2025.11.10
来年の全日本大学女子駅伝の出場枠が決定!今年の結果から関東9枠、関西5枠に タイム選考枠は2校
日本学生陸上競技連合は、来年の第44回全日本大学女子駅伝の各地区学連出場枠について発表した。 同大会の出場枠は今年10月の第43回大会で上位8位までに入った学校に対して、シード権を付与。次に、9位から17位に入ったチーム […]
2025.11.10
ニューイヤー駅伝 シード制と統一予選会導入へ! 実業団駅伝の活性化目指し2027年から実施
11月10日、一般社団法人日本実業団陸上競技連合は、全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)において、2027年の第71回大会からのシード制導入、および最短で2027年秋から統一予選会の実施を決定したと発表した。 連合で […]
2025.11.10
日本テレビ菅谷大介アナウンサーが死去 53歳 箱根駅伝のスタート、フィニッシュ実況も担当
日本テレビは11月10日、菅谷大介アナウンサーが8日に亡くなったことを発表した。53歳。 菅谷アナは千葉県出身。1997年に入社し、ニュースやバラエティ番組に出演。スポーツ中継にも携わり、2002年からは箱根駅伝でも実況 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望