2023.11.16
今週末(11月18日、19日)に全国5ヵ所で地区高校駅伝が行われる。
今年の全国高校駅伝(12月24日/京都)女子は、5年に一度の記念大会。都道府県代表に加え、地区代表も出場する。地区代表は、地区高校駅伝で都道府県1位校を除いた最上位校。都大路を目指して地区大会がラストチャンスとなる。
今週末開催の地区大会は関東、北信越、中国、四国、全九州。このうち、関東は、レースは一緒に行うが北関東(茨城、栃木、群馬、埼玉)と南関東(千葉、東京、神奈川、山梨)のそれぞれに地区代表がある。また、全九州も同様に北九州(福岡、佐賀、長崎、大分)と南九州(熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)に地区代表がある。
このうち、南関東では昨年の全国大会に出場した成田(千葉)や順天(東京)が各都県大会で敗れており、他チームを含めて、激戦となりそう。北九州では昨年の都大路7位入賞の筑紫女学園(福岡)が県大会2位に終わっており、地区代表で全国切符をつかむことができるか。南九州は千原台(熊本)、宮崎日大(宮崎)、鳳凰(鹿児島)などが競り合う。
他の地区代表争いは、中国が広島2位の銀河学院と、岡山2位の倉敷が争う構図になりそう。北関東、北信越、四国は混戦模様だ。
一方の男子は、全国大会の地区代表こそないものの、ハイレベルな争いが予想される。関東は前回2時間3分台をマークした埼玉栄(埼玉)と八千代松陰(千葉)による一騎打ちの再演か。昨年の全国大会では3位に八千代松陰、4位に埼玉栄が入っている。全九州は大牟田(福岡)や小林(宮崎)、九州学院(熊本)、鹿児島城西(鹿児島)の各県1位校に加え、県2位で全国を逃した出水中央(鹿児島)や福岡第一(福岡)も実力はあるだけに、白熱したレースとなりそうだ。
中国では昨年の全国覇者・倉敷(岡山)と名門・世羅(広島)が顔を合わせる。北信越は、全国2位の佐久長聖(長野)がどんなメンバーで挑んでくるか。強豪校は都大路を見据えた選手起用もあるかもしれない。
<今週の地区高校駅伝日程>※カッコ内は開催県
11月18日→関東(千葉)、全九州(長崎)
11月19日→北信越(富山)、中国(山口)、四国(愛媛)
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
-
2025.11.16
2025.11.10
日本テレビ菅谷大介アナウンサーが死去 53歳 箱根駅伝のスタート、フィニッシュ実況も担当
-
2025.11.10
-
2025.11.14
-
2025.11.13
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.16
学法石川高コンビ快走 増子陽太5000m高校歴代3位の13分27秒26 栗村凌が歴代8位13分34秒38/日体大長距離競技会
第324回日本体育大学長距離競技会兼第18回NITTAIDAI Challenge Games(NCG)が11月16日、神奈川県横浜市の同大学で行われ、NCG男子5000mで増子陽太(学法石川高3福島)が高校歴代3位、U […]
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
男子走幅跳日本代表の橋岡優輝(富士通)の陸上教室「HASHIOKA RUNNING ACADEMY FOR KIDS」が11月16日に都内で開かれた。 小学生を対象に、「一番身近で強力な助っ人」(橋岡)として、男子棒高跳 […]
2025.11.16
鳥取城北2時間3分41秒の大会新 女子は倉敷4年ぶりV 地区代表は広島国際学院11年ぶり&世羅20年連続/中国高校駅伝
全国高校駅伝の地区代表出場権を懸けた中国高校駅伝は11月16日、広島県三次市のみよし運動公園陸上競技場を発着点するコースで行われ、男子(7区間42.195km)は鳥取城北(鳥取)が2時間3分41秒の大会新で制した。女子( […]
2025.11.16
熊橋弘将が2時間11分45秒で日本勢最高 女子は初マラソンの酒井心希が3位 MGC出場権獲得ならず/神戸マラソン
神戸マラソン2025が11月16日、兵庫・神戸市役所前をスタートし、明石市大蔵海岸付近を折り返して、神戸ハーバーランド(神戸ガス燈通り)をフィニッシュとする42.195kmで行われ、男子はエリシャ・ロティッチ(ケニア)が […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025