HOME 2023ブダペスト世界陸上日本代表名鑑

●男子
100m・4×100mR
サニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)5回目(15、17、19、22)
坂井隆一郎(大阪ガス) 2回目(22)
栁田大輝(東洋大) 2回目(22※リレー)
200m・4×100mR
鵜澤飛羽(筑波大) 初
上山紘輝(住友電工)2回目(22)
飯塚翔太(ミズノ) 5回目(22、19、17、13)
400m・4×400mR
佐藤拳太郎(富士通) 4回目(15、17、19)
中島佑気ジョセフ(東洋大) 2回目(22※リレー)
佐藤風雅(ミズノ) 2回目(22)
5000m
塩尻和也(富士通) 初
遠藤日向(住友電工)2回目(22)
10000m
田澤廉(トヨタ自動車)2回目(22)
110mH
泉谷駿介(住友電工)3回目(19※欠場、22)
高山峻野(ゼンリン)3回目(17、19)
横地大雅(TeamSSP) 初
400mH
児玉悠作(ノジマ) 初
黒川和樹(法大) 2回目(22)
岸本鷹幸(富士通) 5回目(22、15、13、11)
3000m障害
三浦龍司(順大) 2回目(22)
青木涼真(Honda) 2回目(22)
砂田晟弥(プレス工業) 初
走高跳
真野友博(九電工) 2回目(22)
赤松諒一(アワーズ)2回目(22)
長谷川直人(新潟アルビレックスRC) 初
棒高跳
柄澤智哉(日体大) 初
走幅跳
城山正太郎(ゼンリン) 2回目(19)
橋岡優輝(富士通) 3回目(19、22)
吉田弘道(神崎郡陸協) 初
三段跳
池畠旭佳瑠(駿河台大AC) 初
やり投
ディーン元気(ミズノ) 2回目(22)
﨑山雄太(愛媛陸協) 初
小椋健司(エイジェックスポーツ) 2回目(22)
十種競技
丸山優真(住友電工) 初
マラソン
其田健也(JR東日本)初
山下一貴(三菱重工)初
西山和弥(トヨタ自動車)初
20km競歩
山西利和(愛知製鋼) 3回目(19、22)
池田向希(旭化成) 3回目(19、22)
髙橋英輝(富士通) 5回目(15、17、19、22)
古賀友太(大塚製薬) 初
35km競歩
川野将虎(旭化成) 2回目(22)
野田明宏(自衛隊体育学校)3回目(19、22)
丸尾知司(愛知製鋼)2回目(17)
4×100mR
小池祐貴(住友電工) 3回目(19、22)
水久保漱至(第一酒造) 初
4×400mR
今泉堅貴(筑波大) 初
地主直央(法大) 初
岩崎立来(三重県スポ協)2回目(22)※欠場

●女子
100m
君嶋愛梨沙(土木管理総合) 2回目(22※リレー)
200m
鶴田玲美(南九州ファミリーマート) 初
1500m・5000m
田中希実(New Balance)3回目(19、22)
1500m
後藤夢(ユニクロ)初
5000m
山本有真(積水化学)初
5000m・10000m
廣中璃梨佳(日本郵政グループ)2回目(22)
10000m
五島莉乃(資生堂) 2回目(22)
100mH
寺田明日香(ジャパンクリエイト) 3回目(09、19)
青木益未(七十七銀行)2回目(22)
田中佑美(富士通)初
400mH
宇都宮絵莉(長谷川体育施設)初
山本亜美(立命大) 初
走幅跳
秦澄美鈴(シバタ工業)初
三段跳
森本麻里子(内田建設AC)初
髙島真織子(九電工)  初
円盤投
齋藤真希(東海大院) 初
やり投
北口榛花(JAL) 3回目(19、22)
斉藤真理菜(スズキ)2回目(17)
上田百寧(ゼンリン)2回目(22)
マラソン
松田瑞生(ダイハツ)3回目(17、22)
加世田梨花(ダイハツ)初
佐藤早也伽(積水化学)初
20km競歩
藤井菜々子(エディオン)3回目(19、22)
柳井綾音(立命大)初
梅野倖子(順大) 初
35km競歩
岡田久美子(富士通)5回目(15、17、19、22)
園田世玲奈(NTN)2回目(22)
渕瀬真寿美(建装工業)6回目(07、09、11、13、19)

ブダペスト世界陸上特集ページに戻る

広告の下にコンテンツが続きます


RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.24

「3強」立命大の連覇か、名城大のV奪還か、大東大の初優勝か?城西大、大阪学大らも追随/全日本大学女子駅伝見どころ

第43回全日本大学女子駅伝対校選手権大会は10月26日、宮城県仙台市の弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)をスタート・フィニッシュとする6区間38.0kmで開催される。 前回8位までに入ってシード権を持つ立命 […]

NEWS 競歩新距離で日本初開催!世界陸上メダリスト・勝木隼人、入賞の吉川絢斗も登録 アジア大会選考がスタート/高畠競歩

2025.10.24

競歩新距離で日本初開催!世界陸上メダリスト・勝木隼人、入賞の吉川絢斗も登録 アジア大会選考がスタート/高畠競歩

来年の名古屋アジア大会の代表選考会を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会が10月26日に山形県高畠町で開かれる。 競歩はこれまで20㎞、35㎞(以前は50㎞)という2種目で行われてきたが、世界陸連(WA)はハーフマラソン(2 […]

NEWS 前回V國學院大の2冠か!? 駒大、青学大、中大、創価大も有力 早大、城西大、帝京大の底力は? 独自の最新データで分析/全日本大学駅伝

2025.10.24

前回V國學院大の2冠か!? 駒大、青学大、中大、創価大も有力 早大、城西大、帝京大の底力は? 独自の最新データで分析/全日本大学駅伝

第57回全日本大学駅伝対校選手権大会は11月2日、愛知・熱田神宮西門前をスタートし、三重・伊勢神宮内宮宇治橋前にフィニッシュする8区間106.8㎞で行われる。 出雲駅伝では國學院大が2連覇を飾り、伊勢路でも連覇に照準を定 […]

NEWS 女子短距離の久保山晴菜が現役引退「もう一度やり直してもこの道を選ぶ」アジア選手権やDLにも出場

2025.10.24

女子短距離の久保山晴菜が現役引退「もう一度やり直してもこの道を選ぶ」アジア選手権やDLにも出場

今村病院はアスリート職員の女子短距離・久保山晴菜が今季限りで現役引退すると発表した。 久保山は佐賀県出身の29歳。小学校から陸上を始め、田代中時代に4×100mリレーで全中準決勝に進出。佐賀北高に進学して200m、400 […]

NEWS 後藤大樹が46秒80!!!初400mで高1最高を14年ぶりに更新 インターハイでは高1初400mH王者

2025.10.24

後藤大樹が46秒80!!!初400mで高1最高を14年ぶりに更新 インターハイでは高1初400mH王者

京都府私学総体が10月24日に西京極で行われ、男子400mで後藤大樹(洛南1)が46秒80を叩き出した。自身初の400m個人レースで出したこの記録は、山木伝説(九里学園)が2011年に樹立した高1最高(47秒31)を14 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top