HOME 高校

2023.08.03

女子100m最速は山形愛羽!強い向かい風なんのただ1人11秒台で悲願のV「金メダルうれしい」/北海道IH
女子100m最速は山形愛羽!強い向かい風なんのただ1人11秒台で悲願のV「金メダルうれしい」/北海道IH

インターハイ女子100mを制した山形愛羽

◇全国高校総体(インターハイ:8月2日~6日/北海道・札幌厚別公園競技場)

北海道インターハイの2日目が行われ、女子100mは山形愛羽(熊本中央3)が悲願の日本一を手にした。

「これまでインターハイでメダルを取ったことがなかったので、金メダルを取れてうれしいです」

広告の下にコンテンツが続きます

中学から全国大会を経験してきた。高校では1年時からインターハイに出場し、100m準決勝、200m4位。昨年は100m7位、200m4位とあとわずかでメダルを逃している。それだけではなく、1年時のU18大会、昨年の国体とU18大会と、あとわずかでタイトルに届かなかった。

すでに日本選手権も経験。100mで11秒55(高校歴代4位)、200mで23秒88を持って臨んできた最後のインターハイだけは譲れなかった。

朝から雨が降り、強い向かい風がふくなか、予選を12秒13(-2.1)で組トップ。準決勝では圧巻の走りを見せて11秒84(-2.7)を叩き出し、「追い風だったらベストが出たかも」と言うほど、好調だった。

決勝は好スタートをきった柴藤凜(福岡大若葉3)に先行されるも、得意の後半でグングンと抜け出してV。向かい風2.9mで、ただ1人11秒台となる11秒92をマークした。

元々は200mが得意で、公認では昨年のベストは変わらずだが、追い風参考では静岡国際で23秒57(+2.6)をマーク。「2冠が目標なので200mもがんばります」。満面に笑みをたたえた山形は、2日後の決戦に気持ちを向けていた。

◇全国高校総体(インターハイ:8月2日~6日/北海道・札幌厚別公園競技場) 北海道インターハイの2日目が行われ、女子100mは山形愛羽(熊本中央3)が悲願の日本一を手にした。 「これまでインターハイでメダルを取ったことがなかったので、金メダルを取れてうれしいです」 中学から全国大会を経験してきた。高校では1年時からインターハイに出場し、100m準決勝、200m4位。昨年は100m7位、200m4位とあとわずかでメダルを逃している。それだけではなく、1年時のU18大会、昨年の国体とU18大会と、あとわずかでタイトルに届かなかった。 すでに日本選手権も経験。100mで11秒55(高校歴代4位)、200mで23秒88を持って臨んできた最後のインターハイだけは譲れなかった。 朝から雨が降り、強い向かい風がふくなか、予選を12秒13(-2.1)で組トップ。準決勝では圧巻の走りを見せて11秒84(-2.7)を叩き出し、「追い風だったらベストが出たかも」と言うほど、好調だった。 決勝は好スタートをきった柴藤凜(福岡大若葉3)に先行されるも、得意の後半でグングンと抜け出してV。向かい風2.9mで、ただ1人11秒台となる11秒92をマークした。 元々は200mが得意で、公認では昨年のベストは変わらずだが、追い風参考では静岡国際で23秒57(+2.6)をマーク。「2冠が目標なので200mもがんばります」。満面に笑みをたたえた山形は、2日後の決戦に気持ちを向けていた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.13

福岡国際マラソン 招待選手は22年世界陸上代表の西山雄介 日本歴代7位の細谷恭平 同10位の菊地駿弥ら

日本陸連は11月13日、福岡国際マラソン2025(12月7日/平和台陸上競技場発着)のエントリー選手を発表した。 大会は2028年ロサンゼルス五輪代表につながるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)シリーズ2025 […]

NEWS 女子中長距離・ドルーリー朱瑛里 来年から米国・ワシントン大へ留学 1861年創立の名門校

2025.11.13

女子中長距離・ドルーリー朱瑛里 来年から米国・ワシントン大へ留学 1861年創立の名門校

11月12日、米国・ワシントン大の陸上部は、U20世界選手権代表で、日本陸連ダイヤモンドアスリートNextageに認定されているドルーリー朱瑛里(津山高3岡山)が、26年秋から同大学に入学することを発表した。 ドルーリー […]

NEWS ロス五輪のスケジュールが発表! 初日に女子100m決勝を実施  6日目午前に男子3000m障害決勝と女子やり投予選 フィナーレは男子マラソン

2025.11.13

ロス五輪のスケジュールが発表! 初日に女子100m決勝を実施 6日目午前に男子3000m障害決勝と女子やり投予選 フィナーレは男子マラソン

11月12日、2028年ロサンゼルス五輪の実行委員会は、全競技の実施日程を発表し、陸上競技についても各種目のラウンドスケジュールが明らかになった。 ロサンゼルス大会では、陸上競技を開幕週に実施することがすでに昨年の時点で […]

NEWS 月刊陸上競技2025年12月号

2025.11.12

月刊陸上競技2025年12月号

Contents EKIDEN REVIEW 全日本大学駅伝 駒大 最多V17! 王者の帰還。 追跡 藤田敦史監督が語る「勝つべくして勝った試合」 中大、青学大がトップスリー 学生駅伝Close-up 國學院大 出雲V2 […]

NEWS 日本陸連アスレティックスアワード 新人賞に古賀ジェレミー、清水空跳、坂ちはる、小林香菜の4人が選出

2025.11.12

日本陸連アスレティックスアワード 新人賞に古賀ジェレミー、清水空跳、坂ちはる、小林香菜の4人が選出

日本陸連は年間表彰式となるアスレティックス・アワード2025の受賞者一覧を発表した。 「2025年の活躍が顕著であり、将来が期待される競技者」に与えられる新人賞には日本陸連、東京運動記者クラブからそれぞれ男女1名ずつ、計 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top