| 男子 | 女子 |
| 回 | 年度 | 記録 | 名前 | 所属 |
|---|---|---|---|---|
| 109 | 2025年 | 87.16 | 﨑山雄太 | 愛媛競技力本部 |
| 108 | 2024年 | 80.78 | 新井涼平 | スズキ |
| 107 | 2023年 | 82.65 | ディーン元気 | ミズノ |
| 106 | 2022年 | 81.02 | ディーン元気 | ミズノ |
| 105 | 2021年 | 80.88 | 小南拓人 | 染めQ |
| 104 | 2020年 | 81.57 | 新井涼平 | スズキ浜松AC |
| 103 | 2019年 | 79.42 | 新井涼平 | スズキ浜松AC |
| 102 | 2018年 | 77.88 | 新井涼平 | スズキ浜松AC |
| 101 | 2017年 | 82.13 | 新井涼平 | スズキ浜松AC |
| 100 | 2016年 | 84.54 | 新井涼平 | スズキ浜松AC |
| 99 | 2015年 | 84.13 | 新井涼平 | スズキ浜松AC |
| 98 | 2014年 | 81.97 | 新井涼平 | スズキ浜松AC |
| 97 | 2013年 | 81.04 | 村上幸史 | スズキ浜松AC |
| 96 | 2012年 | 84.03 | ディーン元気 | 早大 |
| 95 | 2011年 | 82.75 | 村上幸史 | スズキ浜松AC |
| 94 | 2010年 | 80.60 | 村上幸史 | スズキ浜松AC |
| 93 | 2009年 | 78.25 | 村上幸史 | スズキ |
| 92 | 2008年 | 79.71 | 村上幸史 | スズキ |
| 91 | 2007年 | 79.85 | 村上幸史 | スズキ |
| 90 | 2006年 | 78.54 | 村上幸史 | スズキ |
| 89 | 2005年 | 79.79 | 村上幸史 | スズキ |
| 88 | 2004年 | 79.00 | 村上幸史 | スズキ |
| 87 | 2003年 | 75.38 | 村上幸史 | スズキ |
| 86 | 2002年 | 78.22 | 村上幸史 | スズキ |
| 85 | 2001年 | 77.22 | 村上幸史 | 日大 |
| 84 | 2000年 | 74.97 | 村上幸史 | 日大 |
| 83 | 1999年 | 72.18 | 田村美喜雄 | 順大 |
| 82 | 1998年 | 76.49 | 植 徹 | 富士通 |
| 81 | 1997年 | 75.38 | 植 徹 | 中京大 |
| 80 | 1996年 | 74.52 | 溝口和洋 | ゴールドウイン |
| 79 | 1995年 | 76.60 | 溝口和洋 | ゴールドウイン |
| 78 | 1994年 | 75.62 | 溝口和洋 | ゴールドウイン |
| 77 | 1993年 | 70.96 | 山田貴啓 | 富士通 |
| 76 | 1992年 | 77.96 | 吉田雅美 | 大京 |
| 75 | 1991年 | 81.22 | P.ボーデン | スウェーデン |
| 74 | 1990年 | 78.42 | D.ボリュニク | ソ連 |
| 73 | 1989年 | 81.70 | 溝口和洋 | ゴールドウイン |
| 72 | 1988年 | 76.36 | 溝口和洋 | ゴールドウイン |
| 71 | 1987年 | 79.26 | 溝口和洋 | ゴールドウイン |
| 70 | 1986年 | 78.54 | 天野雅教 | 東海大 |
| 以降、やりの規格変更 | ||||
| 69 | 1985年 | 85.56 | 溝口和洋 | ゴールドウイン |
| 68 | 1984年 | 85.42 | 吉田雅美 | 和歌山県教委 |
| 67 | 1983年 | 82.56 | 吉田雅美 | 和歌山県体協 |
| 66 | 1982年 | 78.40 | 栗山佳也 | 大阪体大教 |
| 65 | 1981年 | 82.96 | 吉田雅美 | 和歌山県教委 |
| 64 | 1980年 | 78.22 | 武田敏彦 | 滋賀県庁 |
| 63 | 1979年 | 79.26 | 小北紕砂夫 | 神戸製鋼 |
| 62 | 1978年 | 74.06 | 牧 治彦 | 神戸製鋼 |
| 61 | 1977年 | 74.16 | 山田敏広 | ユニチカ |
| 60 | 1976年 | 74.94 | 山田敏広 | ユニチカ |
| 59 | 1975年 | 78.26 | 山田敏広 | ユニチカ |
| 58 | 1974年 | 74.56 | 恩田 実 | 日本飲料 |
| 57 | 1973年 | 73.80 | 恩田 実 | 日本飲料 |
| 56 | 1972年 | 71.72 | 山本久男 | 富士商高教 |
| 55 | 1971年 | 74.62 | 山本久男 | 富士商高教 |
| 54 | 1970年 | 73.12 | 山本久男 | アオイスポーツ |
| 53 | 1969年 | 74.64 | 山本久男 | 高岡ろう学校 |
| 52 | 1968年 | 72.60 | 三木孝志 | 東急 |
| 51 | 1967年 | 70.28 | 山本久男 | 順大 |
| 50 | 1966年 | 72.96 | 三好由美雄 | リッカー |
| 49 | 1965年 | 67.48 | 三木孝志 | 東急 |
| 48 | 1964年 | 72.29 | 三木孝志 | 東急 |
| 47 | 1963年 | 80.37 | J・ルーシス | ソ連 |
| 46 | 1962年 | 70.13 | 三木孝志 | 東急 |
| 45 | 1961年 | 73.39 | 三木孝志 | 早大 |
| 44 | 1960年 | 68.53 | 白井 茂 | 日体大 |
| 43 | 1959年 | 70.24 | 志田陸一 | 沼宮内高AC |
| 42 | 1958年 | 72.81 | 三木孝志 | 早大 |
| 41 | 1957年 | 65.10 | 志田陸一 | 早大 |
| 40 | 1956年 | 60.07 | 三木孝志 | 那賀高 |
| 39 | 1955年 | 64.23 | 渡辺勝重 | 日大 |
| 38 | 1954年 | 64.16 | 渡辺勝重 | 大昭和 |
| 37 | 1953年 | 59.71 | 渡辺勝重 | 大昭和 |
| 36 | 1952年 | 58.13 | 永易晴夫 | 日大クラブ |
| 35 | 1951年 | 58.60 | 永易晴夫 | 日大OB |
| 34 | 1950年 | 58.82 | 永易晴夫 | 日大 |
| 33 | 1949年 | 58.48 | 鈴木源三郎 | 青森陸協 |
| 32 | 1948年 | 58.60 | 入野昌志 | 関大 |
| 31 | 1947年 | 55.29 | 入野昌志 | 関大 |
| 30 | 1946年 | 58.89 | 入野昌志 | 岡山 |
| 29 | 1942年 | 58.34 | 植野 登 | 南海電鉄 |
| 28 | 1941年 | ―中止― | ||
| 27 | 1940年 | 60.02 | 杉田 登 | 早大 |
| 26 | 1939年 | 57.98 | 杉田 登 | 早大 |
| 25 | 1938年 | 57.00 | 朝倉政之 | 文理大 |
| 24 | 1937年 | 57.04 | 朝倉政之 | 文理大 |
| 23 | 1936年 | 60.31 | 鈴木源三郎 | 日大 |
| 22 | 1935年 | 63.65 | 長尾三郎 | 関大 |
| 21 | 1934年 | 63.91 | 長尾三郎 | 関大 |
| 20 | 1933年 | 61.21 | 長尾三郎 | 関大 |
| 19 | 1932年 | 63.54 | 住吉耕作 | 早大 |
| 18 | 1931年 | 61.80 | 住吉耕作 | 早大 |
| 17 | 1930年 | 55.68 | 伊藤金太郎 | 早大 |
| 16 | 1929年 | 58.64 | 住吉耕作 | 早大 |
| 15 | 1928年 | 58.83 | 住吉耕作 | 早大 |
| 14 | 1927年 | 52.23 | 尾崎剛毅 | 東高師 |
| 13 | 1926年 | 52.69.5 | 尾崎剛毅 | 東高師 |
| 12 | 1925年 | 54.56 | 尾崎剛毅 | 東高師 |
| 11 | 1923年 | 50.40 | 上田精一 | 東高師 |
| 10 | 1922年 | 47.46 | 上田精一 | 東高師 |
| 9 | 1921年 | 46.42 | 益田 弘 | 慶大 |
| 8 | 1920年 | 48.45 | 二村忠臣 | 東高師 |
| 7 | 1919年 | 43.80 | 益田 弘 | 慶大 |
| 6 | 1918年 | 45.42 | 斎藤兼吉 | 東高師 |
| 5 | 1917年 | 43.80 | 斎藤兼吉 | 東高師 |
| 4 | 1916年 | ―なし― | ||
| 3 | 1915年 | 31.54 | 東口真平 | 東高師 |
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.26
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.26
ハーフマラソン競歩は東洋大・逢坂草太朗1時間23分33秒で制覇 女子は永井優会が優勝/高畠競歩
◇第62回全日本競歩高畠大会(10月26日/山形・高畠まほろば競歩/1周1.0kmの周回) 来年秋に開催される名古屋アジア大会の代表選考会を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会が行われ、ハーフマラソン競歩は男子が逢坂草太朗( […]
2025.10.26
最多出場校・福岡大が8位で11年ぶりシード!目標達成へ最後まで「熱いレース」やり遂げる/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒で25年ぶり3度目の優勝を飾った。 白熱のシード争い。そ […]
2025.10.26
前回女王・立命大は5位「前半から出し切れなかった」98年からのトップ5継続/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒で25年ぶり3度目の優勝を飾った。 連覇を狙った立命大は […]
2025.10.26
地元・東北福祉大が過去最高4位!「自信をつけさせてもらった」富士山のトップスリー入りへ手応え/全日本大学女子駅伝
◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒で25年ぶり3度目の優勝を飾った。 2年連続入賞中の地元 […]
2025.10.26
【大会結果】第62回全日本競歩高畠大会(2025年10月26日)
【大会成績】第62回全日本競歩高畠大会(10月26日/山形県高畠町) ●男子ハーフマラソン競歩 1位 逢坂草太朗(東洋大) 1時間23分33秒 2位 吉迫大成(東学大) 1時間23分35秒 3位 吉川絢斗( […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望