HOME 日本選手権女子800m優勝者
男子  女子 

 

年度 記録 名前 所属
109 2025年 1.59.52 久保 凛 東大阪大敬愛高
108 2024年 2.03.13 久保 凛 東大阪大敬愛高
107 2023年 2.03.08 池崎愛里 ダイソ―
106 2022年 2.04.24 塩見綾乃 岩谷産業
105 2021年 2.03.71 卜部 蘭 積水化学
104 2020年 2.03.54 川田朱夏 東大阪大
103 2019年 2.02.74 卜部 蘭 NTTC
102 2018年 2.02.54 北村 夢 エディオン
101 2017年 2.04.62 北村 夢 日体大
100 2016年 2.05.92 福田翔子 松江北高
99 2015年 2.08.20 山田はな 東学大
98 2014年 2.05.05 大森郁香 日本大
97 2013年 2.05.30 伊藤美穂 順天堂大
96 2012年 2.04.18 久保瑠里子 エディオン
95 2011年 2.03.34 岸川朱里 長谷川体育施設
94 2010年 2.05.22 岸川朱里 STCI
93 2009年 2.04.76 陣内綾子 九電工
92 2008年 2.05.37 佐藤美保 ナチュリル
91 2007年 2.05.11 陣内綾子 佐賀大
90 2006年 2.03.19 杉森美保 京セラ
89 2005年 2.00.45 杉森美保 京セラ
88 2004年 2.00.46 杉森美保 京セラ
87 2003年 2.02.10 西村美樹 東京学芸大
86 2002年 2.04.05 松島朋子 UFJ銀行
85 2001年 2.03.21 松島朋子 東海銀行
84 2000年 2.08.32 佐々木麗奈 中京大
83 1999年 2.09.33 西村美樹 東京高
82 1998年 2.06.39 竹沢涼子 大阪陸協
81 1997年 2.05.58 岡本久美子 筑波大
80 1996年 2.05.82 早狩実紀 三和銀行
79 1995年 2.06.20 岡本久美子 筑波大
78 1994年 2.04.06 L.ワシリア ノーリツ
77 1993年 2.10.84 池田真理子 福岡南女高
76 1992年 2.04.82 徳田由美子 中大
75 1991年 2.01.44 H.ボルメルカ アルジェリア
74 1990年 2.03.35 D.メリンテ ルーマニア
73 1989年 2.07.38 山地佳寿美 筑波大
72 1988年 2.05.03 新井文子 三田工業
71 1987年 2.09.27 新井文子 三田工業
70 1986年 2.08.91 新井文子 三田工業
69 1985年 2.07.88 新井文子 群女短大附高
68 1984年 2.07.73 新井文子 群女短大附高
67 1983年 2.08.06 稲付美穂 鹿児島女短大付高
66 1982年 2.10.53 織田道子 磐田北高
65 1981年 2.09.27 織田道子 磐田北高
64 1980年 2.13.0 三田孝子 村上陸協
63 1979年 2.09.4 三田孝子 ユニチカ
62 1978年 2.11.6 脇畑留美子 水口東高
61 1977年 2.10.5 吉富純子 船津中
60 1976年 2.06.7 今野美加代 田尻高教
59 1975年 2.10.2 今野美加代 田尻高教
58 1974年 2.08.1 河野信子 ユニチカ
57 1973年 2.09.2 河野信子 ユニチカ
56 1972年 2.12.1 河野信子 ユニチカ
55 1971年 2.10.5 河野信子 ユニチカ
54 1970年 2.12.4 井上美加代 日体大
53 1969年 2.11.2 岡本千代子 日体大
52 1968年 2.11.5 岡本千代子 日体大
51 1967年 2.12.0 岡本千代子 日体大
50 1966年 2.16.9 宮本洋子 東学大ARC
49 1965年 2.13.9 高橋律子 鹿児島高職
48 1964年 2.13.8 木崎正子 中大
47 1963年 2.04.9 G.クラーン オランダ
46 1962年 2.20.2 木崎正子 中大
45 1961年 2.20.2 田中千鶴子 愛学大
44 1960年 2.20.2 田中千鶴子 愛学大
23 1936年 2.32.1 佐藤トシエ 名古屋高女
22 1935年 2.35.9 佐藤トシエ 名古屋高女
21 1934年 2.36.4 佐藤トシエ 名古屋高女
20 1933年 2.31.4 真木ウン 山形二高女
19 1932年 2.34.6 木沢としえ 粉河高女
18 1931年 2.36.6 真木ウン 山形二高女
17 1930年 2.47.0 山本貞子 粉河高女
16 1929年 2.48.0 山本貞子 粉河高女
15 1928年 3.24.0 栗屋房子 淀水高女


RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

400m・中島佑気ジョセフ「たくさんの人に力をもらった」高野超え6位入賞で「見えた景色」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62をマークして6位入賞を果たした。 1991年東京大会の高野 […]

NEWS 鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

2025.09.18

鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子200m準決勝1組に出場した鵜澤飛羽(JAL)は20秒23(-0.1)の6着。2003年パリ大会の末續慎吾、2 […]

NEWS マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

2025.09.18

マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子400mはシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位、大会新の47秒78でこの種目初優勝を飾った。 […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝に出場した中島佑気ジョセフ(富士通)は44秒62で6位となり、1991年東京大会で高野進が7位だっ […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝1組の中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62で6位に入った。 日本人選手が世界陸上で決勝を走ったの […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top