HOME 海外

2023.03.24

26年世界室内選手権はポーランド・トルンで開催 来年の世界競歩チーム選手権はトルコ・アンタルヤで
26年世界室内選手権はポーランド・トルンで開催 来年の世界競歩チーム選手権はトルコ・アンタルヤで

2026年の世界室内選手権はポーランド・トルンで行われる。写真は18年のバーミンガム大会

世界陸連(WA)は3月23日、26年の第21回世界室内選手権をトルン(ポーランド)で、24年の世界競歩チーム選手権をアンタルヤ(トルコ)で開催することを発表した。

世界室内は24年にグラスゴー(英国)、25年に南京(中国)での実施がすでに決まっている。南京大会は2020年の開催予定だったが、パンデミックに伴い23年に延期された後、再延期され25年の開催となっている。前回は22年にセルビアのベオグラードで行われた。

広告の下にコンテンツが続きます

世界チーム競歩選手権はかつて世界競歩カップの名称で開催されていたが、18年から現行の名称に変更。前回(22年)のマスカット大会では男子20kmで山西利和(愛知製鋼)が金メダル、池田向希(旭化成)が銀メダルを獲得している。トルコで世界大会が行われるのは12年のイスタンブール世界室内選手権以来2回目。

世界陸連(WA)は3月23日、26年の第21回世界室内選手権をトルン(ポーランド)で、24年の世界競歩チーム選手権をアンタルヤ(トルコ)で開催することを発表した。 世界室内は24年にグラスゴー(英国)、25年に南京(中国)での実施がすでに決まっている。南京大会は2020年の開催予定だったが、パンデミックに伴い23年に延期された後、再延期され25年の開催となっている。前回は22年にセルビアのベオグラードで行われた。 世界チーム競歩選手権はかつて世界競歩カップの名称で開催されていたが、18年から現行の名称に変更。前回(22年)のマスカット大会では男子20kmで山西利和(愛知製鋼)が金メダル、池田向希(旭化成)が銀メダルを獲得している。トルコで世界大会が行われるのは12年のイスタンブール世界室内選手権以来2回目。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.01

【女子400m】藤旗桜菜(高農クラブ・中2)56秒11=中学歴代2位、中2歴代最高

6月28日、JFE晴れの国スタジアムで開催された岡山県選手権女子400mで、藤旗桜菜(高農クラブ・中2)が中学歴代2位、中2歴代最高となる56秒11で優勝した。 今大会が自身初の400mのレースとなった藤旗。予選を59秒 […]

NEWS 九電工に山口綾が新加入  昨年度まで天満屋所属 クイーンズ駅伝にも出場

2025.07.01

九電工に山口綾が新加入 昨年度まで天満屋所属 クイーンズ駅伝にも出場

7月1日、九電工は女子長距離の山口綾が同日付で加入したことを発表した。 山口は2006年生まれの19歳。佐賀・白石高では2年時に全国高校駅伝に出場し、3年時にはインターハイ県大会で800mと3000mの2種目を制した。 […]

NEWS 【高校生FOCUS】男子棒高跳・井上直哉(阿南光高)「全国3冠取りたい」と意気込むボウルターは柔道黒帯

2025.06.30

【高校生FOCUS】男子棒高跳・井上直哉(阿南光高)「全国3冠取りたい」と意気込むボウルターは柔道黒帯

FOCUS! 高校生INTERVIEW 井上直哉 Inoue Naoya 阿南光高3徳島 注目の高校アスリートに焦点を当てる高校生FOCUS。今回はインターハイ徳島県大会男子棒高跳で5m21の県高校新記録をマークし、続く […]

NEWS 【学生長距離Close-upインタビュー】急成長を続ける大東大・大濱逞真 「自信を持ってエースと言えるように」

2025.06.30

【学生長距離Close-upインタビュー】急成長を続ける大東大・大濱逞真 「自信を持ってエースと言えるように」

学生長距離Close-upインタビュー 大濱逞真 Ohama Takuma 大東大2年 「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-upインタビュー」。49回目は、大東大の大 […]

NEWS 日本陸連・有森裕子新会長が小池百合子都知事訪問 東京世界陸上の成功誓う「素晴らしさと感動ふんだんに味わえるように」

2025.06.30

日本陸連・有森裕子新会長が小池百合子都知事訪問 東京世界陸上の成功誓う「素晴らしさと感動ふんだんに味わえるように」

日本陸連の新会長に就任した有森裕子会長と、同前会長で東京2025世界陸上財団の尾縣貢会長が6月30日に東京都庁を訪問し、小池百合子都知事と面会した。 冒頭で小池都知事は、有森氏が女性初の会長に就任したことに際し祝福し、「 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top