3月14日、駒大は2022年度の出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝を制したことを記念した「大学駅伝3冠達成報告会」を都内で行い、大勢の地域住民や駒大ファンが駆けつけた。
会場には今年度限りで退任を発表している大八木弘明監督、藤田敦史ヘッドコーチ、部員58名ら。大八木監督は「皆様の応援のお陰で目標の3冠を達成できました。ありがとうございます。」と感謝の意を口にし、「駒澤から世界へ、(まだどの大学も達成していない)2年連続の3冠、この2つをテーマにしてやっていきます」と話した。
後任として4月から監督に就く藤田コーチは「これまで大八木が培ってきた土台、指導の熱意を引き継ぎ、新たな駒澤大学陸上競技部を作ってまいります」と挨拶した。
4年間エースとして君臨し、昨年はオレゴン世界選手権10000mにも出場した田澤廉(4年)は、4月からトヨタ自動車に所属しつつ、大八木監督と二人三脚で世界を目指す。「(2024年の)パリ五輪までは監督とともに10000mで世界に勝負を挑んでいきます。参加標準記録が27分10秒なので、記録を突破して出たい。そのあとはマラソンで国際大会のメダルを取れるような選手になりたいです」と、今後の意気込みを口にした。
新チームの主将を務める鈴木芽吹(3年)が「次の年度も3冠を目指しています。また1年間チーム全員で努力していきますので、変わらず応援のほど、よろしくお願いいたします」と挨拶。最後はこれまで28年間チームを指導してきた大八木監督が「これからもみなさんに愛される強いチームを作っていきます」と力強く宣言し、締めくくった。
そのほか、ゲストとして長年チームと交流がある音楽プロデューサーの松任谷正隆さん、シンガーソングライターの松任谷由実さん夫妻が登壇して花束を贈呈するシーンや、駒澤大学体育会應援指導部「ブルーペガサス」によるパフォーマンスもあった。
スタッフ・選手へのインタビュアーは同部OB(主務)でタレント・芸人として活動するM高史さんが務めた。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.17
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
-
2025.11.14
-
2025.11.13
-
2025.11.15
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.18
国内外のレースでトップアスリートたちが好記録を樹⽴! On「Cloudboom Strike」日本長距離界のホープ・篠原倖太朗がその魅力を語る
スイスのスポーツブランド「On(オン)」が昨夏に発売したマラソンレースに特化したレーシングシューズ「Cloudboom Strike(クラウドブーム ストライク)」の人気が止まらない。 抜群の履き心地、通気性、サポート力 […]
2025.11.18
中国全国運動会女子100mで16歳・陳妤頡が11秒10!U18世界歴代4位タイ&28年ぶりU20アジア新で大会最年少V
中国の総合スポーツ競技会の第15回全国運動会の陸上競技が11月17日、広東省広州市で行われ、女子100mでは16歳の陳妤頡が11秒10(+0.7)でこの種目大会最年少優勝を果たした。この記録はU18世界歴代4位タイ、U2 […]
2025.11.17
クイーンズ駅伝「クマ対応」出没時間によって開催・中止を本部で決定 広瀬川沿い、1区の松島町、利府町内を警戒
一般社団法人日本実業団陸上競技連合は11月17日、全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城/11月23日)における「クマ対応」を発表した。 頻発するクマによる被害を鑑みての対応。松島町の文化交流館前のスタート地点 […]
2025.11.17
長谷川体育施設が日本陸連のオフィシャルサポーティングカンパニーに “協働”と“共創”目指す
日本陸連は11月17日、新たな協賛企業として、スポーツ施設総合建設業の長谷川体育施設(本社・東京都世田谷区/仁ノ平俊和社長)が決定したと発表した。11月からの契約で、カテゴリーとしては「オフィシャルサポーティングカンパニ […]
2025.11.17
男子は東京世界陸上5000m11位のキプサング、女子はアメバウが制覇 そろってツアー2勝目/WAクロカンツアー
世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールドの第4戦「クロス・インターナショナル・デ・ソリア」が11月16日、スペイン北部のソリアで開催され、男子(8km)はM.キプサング(ケニア)が23分10秒で優勝した。 キプサ […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025