HOME 駅伝、箱根駅伝

2023.03.14

駒大 “地元”二子玉川で3冠達成報告会「みなさんに愛される強いチームを作っていきます」ゲストに松任谷正隆・ユーミン夫妻も登場
駒大 “地元”二子玉川で3冠達成報告会「みなさんに愛される強いチームを作っていきます」ゲストに松任谷正隆・ユーミン夫妻も登場

学生駅伝3冠を達成した駒大の激励に駆け付けた松任谷由実さん

3月14日、駒大は2022年度の出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝を制したことを記念した「大学駅伝3冠達成報告会」を都内で行い、大勢の地域住民や駒大ファンが駆けつけた。

会場には今年度限りで退任を発表している大八木弘明監督、藤田敦史ヘッドコーチ、部員58名ら。大八木監督は「皆様の応援のお陰で目標の3冠を達成できました。ありがとうございます。」と感謝の意を口にし、「駒澤から世界へ、(まだどの大学も達成していない)2年連続の3冠、この2つをテーマにしてやっていきます」と話した。

後任として4月から監督に就く藤田コーチは「これまで大八木が培ってきた土台、指導の熱意を引き継ぎ、新たな駒澤大学陸上競技部を作ってまいります」と挨拶した。

広告の下にコンテンツが続きます

4年間エースとして君臨し、昨年はオレゴン世界選手権10000mにも出場した田澤廉(4年)は、4月からトヨタ自動車に所属しつつ、大八木監督と二人三脚で世界を目指す。「(2024年の)パリ五輪までは監督とともに10000mで世界に勝負を挑んでいきます。参加標準記録が27分10秒なので、記録を突破して出たい。そのあとはマラソンで国際大会のメダルを取れるような選手になりたいです」と、今後の意気込みを口にした。

新チームの主将を務める鈴木芽吹(3年)が「次の年度も3冠を目指しています。また1年間チーム全員で努力していきますので、変わらず応援のほど、よろしくお願いいたします」と挨拶。最後はこれまで28年間チームを指導してきた大八木監督が「これからもみなさんに愛される強いチームを作っていきます」と力強く宣言し、締めくくった。

そのほか、ゲストとして長年チームと交流がある音楽プロデューサーの松任谷正隆さん、シンガーソングライターの松任谷由実さん夫妻が登壇して花束を贈呈するシーンや、駒澤大学体育会應援指導部「ブルーペガサス」によるパフォーマンスもあった。

広告の下にコンテンツが続きます

スタッフ・選手へのインタビュアーは同部OB(主務)でタレント・芸人として活動するM高史さんが務めた。

【写真】駒大3冠報告会 ユーミンが藤田敦史新監督へ花束贈呈

3月14日、駒大は2022年度の出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝を制したことを記念した「大学駅伝3冠達成報告会」を都内で行い、大勢の地域住民や駒大ファンが駆けつけた。 会場には今年度限りで退任を発表している大八木弘明監督、藤田敦史ヘッドコーチ、部員58名ら。大八木監督は「皆様の応援のお陰で目標の3冠を達成できました。ありがとうございます。」と感謝の意を口にし、「駒澤から世界へ、(まだどの大学も達成していない)2年連続の3冠、この2つをテーマにしてやっていきます」と話した。 後任として4月から監督に就く藤田コーチは「これまで大八木が培ってきた土台、指導の熱意を引き継ぎ、新たな駒澤大学陸上競技部を作ってまいります」と挨拶した。 4年間エースとして君臨し、昨年はオレゴン世界選手権10000mにも出場した田澤廉(4年)は、4月からトヨタ自動車に所属しつつ、大八木監督と二人三脚で世界を目指す。「(2024年の)パリ五輪までは監督とともに10000mで世界に勝負を挑んでいきます。参加標準記録が27分10秒なので、記録を突破して出たい。そのあとはマラソンで国際大会のメダルを取れるような選手になりたいです」と、今後の意気込みを口にした。 新チームの主将を務める鈴木芽吹(3年)が「次の年度も3冠を目指しています。また1年間チーム全員で努力していきますので、変わらず応援のほど、よろしくお願いいたします」と挨拶。最後はこれまで28年間チームを指導してきた大八木監督が「これからもみなさんに愛される強いチームを作っていきます」と力強く宣言し、締めくくった。 そのほか、ゲストとして長年チームと交流がある音楽プロデューサーの松任谷正隆さん、シンガーソングライターの松任谷由実さん夫妻が登壇して花束を贈呈するシーンや、駒澤大学体育会應援指導部「ブルーペガサス」によるパフォーマンスもあった。 スタッフ・選手へのインタビュアーは同部OB(主務)でタレント・芸人として活動するM高史さんが務めた。 【写真】駒大3冠報告会 ユーミンが藤田敦史新監督へ花束贈呈

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

400m・中島佑気ジョセフ「たくさんの人に力をもらった」高野超え6位入賞で「見えた景色」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62をマークして6位入賞を果たした。 1991年東京大会の高野 […]

NEWS 鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

2025.09.18

鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子200m準決勝1組に出場した鵜澤飛羽(JAL)は20秒23(-0.1)の6着。2003年パリ大会の末續慎吾、2 […]

NEWS マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

2025.09.18

マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子400mはシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位、大会新の47秒78でこの種目初優勝を飾った。 […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝に出場した中島佑気ジョセフ(富士通)は44秒62で6位となり、1991年東京大会で高野進が7位だっ […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝1組の中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62で6位に入った。 日本人選手が世界陸上で決勝を走ったの […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top