■立命大男子陸上競技部長距離パート 2023年シーズン目標
私たちは新しい立命館の時代を創ることを目指し、チームのスローガンを「歴史を変える」としました。この「歴史を変える」というスローガンには、「日本の大学男子長距離界の歴史を変える」「関西の大学が関東の大学に駅伝で戦うための高い目標を掲げて取り組んでいく」「立命館大学が男子長距離陸上競技で、全国に名を馳せる活躍をし、立命館大学男子陸上競技部の歴史を変える」という意味を込めています。
「歴史を変える」ために、私たちは 2023 年を“チャレンジ”の 1 年と位置付けます。今年度は、今のチームで出雲駅伝・全日本大学駅伝の入賞にどこまで近づけるか挑戦し、関西学生駅伝では王座奪還を達成します。そして、今年度の挑戦を糧に、来年度は出雲駅伝・全日本大学駅伝の入賞を実現したいと計画しています。
また、箱根駅伝第 100 回大会は、関西学連所属の大学にも出場のチャンスが与えられます。何度もチームで話し合った結果、箱根駅伝第 100 回大会の予選を勝ち抜き、本戦へ出場することも目標に定めました。
この目標は、チームの現状から鑑みて非常に高いものだということを私たちは理解しています。しかし、私たちは関東学連に所属する大学が上位を独占している近年の大学長距離界において、誰も成し遂げていないことに挑戦することに意義があり、「歴史を変える」ことができると考えています。
目標達成に向けてチーム全体が一丸となって取り組むことで、新しい立命館大学男子陸上競技部の時代を創り出してまいります。応援のほど、よろしくお願いいたします。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.05.01
坂井隆一郎、中島佑気ジョセフ、水久保漱至らがケガのため欠場/セイコーGGP
-
2025.05.01
-
2025.05.01
-
2025.05.01
-
2025.04.30
2025.04.29
100mH田中佑美が予選トップ通過も決勝棄権「故障ではない」昨年の結婚も明かす/織田記念
-
2025.04.28
-
2025.04.26
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.05.01
KIPRUNが環境に優しい新たなシューズを発表 接着剤不使用の「KIPX」はリサイクル可能な次世代アイテム
KIPRUNは4月上旬、フランス・パリで発表会を行い、新たなブランドロゴを発表するとともに、今後日本国内でも発売を予定している新モデルシューズを発表した。 競歩世界チャンピオンも愛用したシューズ 2021年にブランド初の […]
2025.05.01
セイコーGGPトラック種目の海外選手を発表! 100mにパリ五輪4継金メダルブレーク、110mHに同7位ベネットら
セイコーGGPトラックの海外勢をチェック! ●男子100m ピジェイ・オースティン(米国)9秒89 ジェローム・ブレーク(カナダ)10秒00 ● 男子200m ロバート・グレゴリー(米国)19秒60 イアン・カー(バーレ […]
2025.05.01
東京メトロに伊東明日香が入部 「競技が続けられる環境があることに感謝」
伊東明日香の加入を発表する東京メトロ女子駅伝部 【選手入部のお知らせ】日頃より #東京メトロ女子駅伝部 (マーキュリー)を応援いただき、ありがとうございます。5月1日付けで、下記の選手が入部いたしました。 伊東 明日香 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)