2023.02.27
寺田は長崎県出身の31歳。諫早高から國學院大に進んだ。箱根駅伝には4年連続で出場したが、最も注目を集めたのは1年時の2011年。当日変更で入った10区で、11位でタスキをもらうと前に追いつき、4チームによる8位グループを形成して終盤へ。だが、寺田は大手町フィニッシュまで残り120mほどで、コースを逸れて右折した中継車に誤ってついてしまった。シード圏外の11位に下がったが、すぐにコースへ戻って1チームを抜いて10位で入線。國學院大は初のシード権を獲得した。
その後の箱根で寺田はチームの主軸として2年時に5区、3年時と4年時は2年連続で2区を務めた。実業団1年目の2014年甲佐10マイルでは優勝。マラソンでも実績を残し、2019年の福岡国際で4位に入ると、翌年の大会では2時間8分03秒の自己ベストをマークして3位に食い込んだ。
以後もトラックやマラソンに出場したが、2月26日の大阪マラソンで現役引退を決断。ラストレースは2時間27分07秒で126位だった。自己記録は5000m13分51秒28(2015年)、10000m28分47秒50(2014年)、マラソン2時間8分03秒(2020年)。
寺田はSNSで「今までたくさんの応援ありがとうございました!皆様の温かい応援に勇気づけられてここまで走ることができました!自分の歩んできた陸上人生は間違っていませんでした!」などとつづっている。
寺田夏生(写真は2020年福岡国際)[/caption]
2020年の福岡国際マラソン3位の実績を持つ寺田夏生(JR東日本)が2月26日、自身のSNSを通じて現役引退を明らかにした。
寺田は長崎県出身の31歳。諫早高から國學院大に進んだ。箱根駅伝には4年連続で出場したが、最も注目を集めたのは1年時の2011年。当日変更で入った10区で、11位でタスキをもらうと前に追いつき、4チームによる8位グループを形成して終盤へ。だが、寺田は大手町フィニッシュまで残り120mほどで、コースを逸れて右折した中継車に誤ってついてしまった。シード圏外の11位に下がったが、すぐにコースへ戻って1チームを抜いて10位で入線。國學院大は初のシード権を獲得した。
その後の箱根で寺田はチームの主軸として2年時に5区、3年時と4年時は2年連続で2区を務めた。実業団1年目の2014年甲佐10マイルでは優勝。マラソンでも実績を残し、2019年の福岡国際で4位に入ると、翌年の大会では2時間8分03秒の自己ベストをマークして3位に食い込んだ。
以後もトラックやマラソンに出場したが、2月26日の大阪マラソンで現役引退を決断。ラストレースは2時間27分07秒で126位だった。自己記録は5000m13分51秒28(2015年)、10000m28分47秒50(2014年)、マラソン2時間8分03秒(2020年)。
寺田はSNSで「今までたくさんの応援ありがとうございました!皆様の温かい応援に勇気づけられてここまで走ることができました!自分の歩んできた陸上人生は間違っていませんでした!」などとつづっている。
次のページ 引退を報告する寺田のSNSと2011年箱根駅伝10区のシーン
[caption id="attachment_94435" align="alignnone" width="800"]
2011年箱根駅伝10区。コースを間違えて11位に下がった國學院大・寺田夏生(左)だが、ここから城西大を抜いてチーム初シードに導く[/caption]
引退を報告する寺田のSNS
今までたくさんの応援ありがとうございました!皆様の温かい応援に勇気づけられてここまで走ることができました!振り返ると苦しい事が多かったような気がしますが、自分の歩んできた陸上人生は間違っていませんでした!これからも走る事は続けたいと思っているので、これからもよろしくお願いします!
— てらだ なつき (@YJvTHUL4PeFrDAz) February 26, 2023
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.16
2025.11.10
日本テレビ菅谷大介アナウンサーが死去 53歳 箱根駅伝のスタート、フィニッシュ実況も担当
-
2025.11.10
-
2025.11.14
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.16
佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝
北信越高校駅伝が11月16日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、男子(7区間42.195Km)は佐久長聖(長野)が2時間4分57秒で27連覇を決めた。女子(5区間21.0975Km) […]
2025.11.16
高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝
全国高校駅伝の地区代表を懸けた四国高校駅伝は11月16日、徳島県鳴門市の鳴門・大塚スポーツパーク周辺長距離走路で行われ、男女ともに高知勢が2連覇した。男子(7区間42.195km)は高知農が2時間6分22秒と、県大会でマ […]
2025.11.16
学法石川高コンビ快走 増子陽太5000m高校歴代3位の13分27秒26 栗村凌が歴代8位13分34秒38/日体大長距離競技会
第324回日本体育大学長距離競技会兼第18回NITTAIDAI Challenge Games(NCG)が11月16日、神奈川県横浜市の同大学で行われ、NCG男子5000mで増子陽太(学法石川高3福島)が高校歴代3位、U […]
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
男子走幅跳日本代表の橋岡優輝(富士通)の陸上教室「HASHIOKA RUNNING ACADEMY FOR KIDS」が11月16日に都内で開かれた。 小学生を対象に、「一番身近で強力な助っ人」(橋岡)として、男子棒高跳 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025